
1:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:37:10.24 ID: fDrE3uWt0.net
3:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:38:10.40 ID: x7gsDsLo0.net
5:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:38:57.95 ID: F6cYQDSp0.net
64:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:00:31.47 ID: nLr/DytO0.net
昔は大きな家だったが戦後の昭和に周辺の宅地造成などで
切った名残かもね
279:十勝三股 : 2024/09/05(木)20:12:57.62 ID: T9+nObVM0.net
左官の手塗りみたいね だから歪んで見えるんじゃなくて実際に歪んでる
9:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:41:11.98 ID: VkwzJ0UO0.net
これ3mも無いな
13:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:42:21.14 ID: WSXXCMxN0.net
多分3メートル
道路は実際よりは狭く見える
11: : 2024/09/05(木)10:41:30.06 ID: gOgQhOox0.net
よく進めず戻れない3ナンバーやトラックが警察を呼んで誘導してもらってる
18:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:44:10.72 ID: 4epoqhso0.net
23: : 2024/09/05(木)10:45:36.29 ID: QM0R6hDX0.net
26:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:47:08.69 ID: j9xOwL8R0.net
27:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:47:14.37 ID: gnquYru30.net
32:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:48:58.84 ID: 9VPuwkLx0.net
42:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:53:08.32 ID: P28pRMJP0.net
58:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)10:58:28.54 ID: 34MwoN/10.net
高低のある土地って、たまにこういうのあるからビビるよな
Googlemapに従って走ってると、嘘だろ?ってとこに出くわす
74:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:10:12.38 ID: gjgPCMED0.net
一通だとしても前から自転車とか来たらどうすんだよ…
俺はバックしたくないぞこんなとこ
238:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)15:38:02.10 ID: tYJusbOS0.net
こういうのが怖い
69: : 2024/09/05(木)11:04:40.86 ID: KrTNIHV20.net
俺絶対ムリだわ駐車どころか道で曲がることすら出来ん
70:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:05:23.32 ID: WhqG37x10.net
80:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:14:28.00 ID: 34MwoN/10.net
豊島区の隣だけど
文京区の千駄木とか酷かった
仕事で軽バン乗ってたんだけど、何度も擦りそうになった
78:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:13:01.48 ID: BTrWjVj00.net
86:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:18:14.21 ID: tVcgpfiE0.net
普通自動車通行困難って書いてある所もあるよね軽自動車がギリギリ通れるみたいな
93:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:23:16.42 ID: a5f6bJ190.net
住んでる俺が言うのだから間違いない
102:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:27:55.46 ID: Qm7ordwA0.net
108:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:33:01.12 ID: Cu/UCtaW0.net
112:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:34:31.64 ID: mijd0em/0.net
113:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:35:10.59 ID: duJB4xxX0.net
118:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:39:37.18 ID: My/awNZ70.net
132:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:49:42.16 ID: 9/vJfTd/0.net
どちらの家も狭そうだからセットバック不可能っぽいな
市がどちらかを買い取って道路拡幅すべきだろうが
そんなカネは無いキリが無い
122:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:41:19.76 ID: 8Fq+2vcM0.net
136:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)11:51:59.71 ID: J+PNIw3J0.net
236:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)15:28:29.42 ID: zMCKrwSV0.net
地元民だが本来は馬に荷物を載せて移動してたんだよ
20年くらい前まではいた
今は流石に見ないなw
158:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)12:12:36.51 ID: Ls03bm9S0.net
246:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)16:14:18.23 ID: bEXqeycp0.net
256:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)17:41:46.88 ID: fGVP2Ori0.net
真夏にダンプや大型が何台も通るとなるんだよな
地元も数年前に直したけど最近また凹んできた
247:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)16:42:37.60 ID: MnIS8ISq0.net
知らん道通って激狭で対向車来るなよ来るなよ祈りながら通ったわ
あんなとこに車所持して住んでる奴が信じられん
249:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)16:49:36.64 ID: d4Pf15Fa0.net
267:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)18:24:29.77 ID: qaGzYuvD0.net
泣くわ
275:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)19:58:15.71 ID: KJltz7400.net
改築する場合は道路中央から2m空け渡さなきゃいけない
145:名無しさん@涙目です。 : 2024/09/05(木)12:02:16.78 ID: 5crFEbfI0.net
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1725500230/
yasainet
が
しました