1名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:48:55 ID: dW7r





2名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:49:20 ID: OsWU

まあまだ使えるやろ




6名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:49:47 ID: dW7r

>>2




10名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:50:19 ID: z4od

>>6
はえー




4名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:49:30 ID: CkWy

このまま使え




7名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:49:54 ID: V55b

室外機が生きてればそのままでも大丈夫やろ




9名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:50:12 ID: xWbj

想像を超えた




11名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:51:11 ID: KBXj

どうしてこうなった




14名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:51:29 ID: dW7r

>>11




12名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:51:14 ID: Wd5G

弱い壁にアンカー打たないとそうなる
修理中にそうなって泣いた




15名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:51:48 ID: E7xP

直接地面に落ちないんだな
勉強になったわ




24名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:53:17 ID: mNpT

いやそうはならんやろ




26名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:53:47 ID: Wd5G

ってかDIYでやる連中ってフレア加工とかどうしてるんや




28名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:54:26 ID: nNgO

>>26
フレア加工済み配管も売ってるよ




34名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:56:01 ID: 7fZg

>>26
エアコン取り付けキットってのがレンタルできるんや
真空ポンプ、フレアツール、トルクレンチとか必要なもん一式入っとる




36名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:56:43 ID: LXKJ

>>34
はえ―便利な世の中になったんやね




32名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:55:28 ID: xCa0

石膏ボードに普通にネジ止めしてそう




33名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:55:50 ID: LXKJ

>>32
ありそうやね




39名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:57:03 ID: SS9K

(ワイもDIYしてみようかな・・・)




40名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:57:23 ID: m96K

>>39
これ見てその感想はおかしいやろ…




41名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:57:38 ID: 1qdf

>>39
(悪いこと言わんからやめとけ)




47名無しさん@おーぷん24/07/07(日)11:00:18 ID: NnBt

悪いけど草しか生えない




52名無しさん@おーぷん24/07/07(日)11:02:09 ID: AWyF

お前ら甘えすぎやろワイなんか室内38まで行くけど扇風機やぞ




55名無しさん@おーぷん24/07/07(日)11:02:58 ID: Wd5G

エアコン修理屋のワイがエアコン買えないのに贅沢してんじゃねぇ




59名無しさん@おーぷん24/07/07(日)11:04:48 ID: T8o2

何の知識もなく感覚だけでDIYする勇気すごいわ
こんなの初歩の初歩やん




3名無しさん@おーぷん24/07/07(日)10:49:27 ID: RQVK

こういう想像した事はあるけどまさか本当になるなんて




引用元:%quote_url%