
1:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:09:39 ID: VgO4
ワイ「ほーん、で、直し方は?」
サイト「...🤔?」
2:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:10:09 ID: 3vUy
3:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:10:40 ID: z75p
以上
4:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:10:47 ID: VgO4
飲んで無い
6:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:15:12 ID: t423
おいしい
8:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:20:19 ID: 1OyG
尿酸値を下げるのが治療法だよ
下がったら元の食生活しても大丈夫か言われたらNO
元の生活がそもそも病気なんだし再発する
10:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:21:56 ID: sabA
あと有酸素運動しろってさ
11:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:22:40 ID: c6Dc
12:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:23:27 ID: 1OyG
尿酸値に影響する栄養素はプリン体と言われてる奴
レバーとか干物とかああいうのが最悪
13:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:24:52 ID: c6Dc
14:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:24:56 ID: 1OyG
15:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:25:48 ID: BKjr
16:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:26:15 ID: 1OyG
白子系があかんらしいな
18:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:27:31 ID: cn97
同じ卵なのに何で違うんだろ
25:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:29:20 ID: E4Nh
サイズ
27:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:29:54 ID: BKjr
卵の悪さが1だとしたら魚卵は何百何千って事らしい
集合してるから
29:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:30:37 ID: cn97
ファッ!?
サイズってそういう事なんかサンガツ
37:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:56:01 ID: E4Nh
卵一個辺りの尿酸はそう変わらないんや
だからでっかい卵はいわば毒がとても薄い
小さいのは濃厚ということ
17:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:27:14 ID: M4or
26:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:29:53 ID: c6Dc
28:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:30:25 ID: 1OyG
知り合いは立てないレベルになるらしい
30:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:31:30 ID: c6Dc
親指痛風なるの一番多いらしいけどホンマキツそうやね
32:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:34:51 ID: JFkX
33:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:35:23 ID: 1OyG
あれは出した時限定やしコントロールできるぶんまだましかもね
34:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:35:48 ID: 73u7
38:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:56:17 ID: E4Nh
運動がいいのかあ
41:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:03:43 ID: VgO4
ほんでつま先だけで歩くようになったから足首まで痛い
42:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:04:25 ID: VgO4
43:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:05:11 ID: VgO4
44:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:08:39 ID: c9Yd
足とか人体で常に負荷かかってるところやん
45:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:10:39 ID: VgO4
46:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:12:56 ID: VgO4
47:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:54:02 ID: KXBd
カリウム取って発作ない時に運動
48:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)04:55:12 ID: 7RDu
5:名無しさん@おーぷん : 24/06/14(金)02:11:09 ID: u26n
引用元:%quote_url%
yasainet
が
しました