1:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:54:00.34 ID: ZMKkWWkRd.net
鎌倉武士B「とりあえず弓射っとくわ」
鎌倉武士C「多分ワイらに攻撃させないようにしてるんちゃう?」
鎌倉武士D「それってつまり"味方を盾にされるのは嫌なこと"って認識が向こうにあるってことよな? さっそくこっちも捕まえたモンゴル兵盾にしたろ!」
全然効果なかった模様
2:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:54:34.21 ID: N/8VVr0Yr.net
3:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:54:47.31 ID: bS7zvNcIa.net
4:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:54:51.86 ID: yaGuP4wB0.net
5:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:55:03.02 ID: Ve0H3mDed.net
6:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:55:04.77 ID: 42I8JPs/p.net
男衾三郎絵詞
家よく作りては、何かはせん。庭草引くな、俄事のあらん時、乗飼にせんずるぞ。馬庭の末に生首絶やすな、切り懸けよ。
(家を継いだからには心がけねばならない。戦時に馬の餌にするのだから庭草はボーボーにしとけ。調練場の端には生首を常に絶やすな、人殺しも忘れるな)
此の門外通らん乞食・修行者めらは、益ある物ぞ、蟇目鏑にて、駆け立て/\追物射にせよ。
(門前を横切る乞食や僧侶、修験者はとても有益なものだ、すばしっこく逃げるため弓の標的として活用せや)
若者共、政澄、武勇の家に生まれたれば、其の道を嗜むべし。
(武士と生まれたからには殺しまくれ)
http://people.ucalgary.ca/~xyang/obusu/obusuT2.htm
23:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:58:09.29 ID: 7cnh9pdGr.net
ライカンじゃん
171:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:16:25.48 ID: J8i5SlbO0.net
これ架空の話な上に男衾三郎を肯定的に描いた物語じゃねえからな
490:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:57.45 ID: e+VPV6J50.net
ただの物語なのにガチで真にうけるやついて草だわ
7:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:55:12.48 ID: Oy6xr2sFM.net
9:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:55:40.50 ID: iTB61uhB0.net
11:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:56:03.80 ID: lYgMurtZ0.net
12:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:56:11.47 ID: wclzPaxIa.net
15:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:56:36.62 ID: a+y0ORdlM.net
それはそうとして蒙古は全滅させるべき
16:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:57:00.64 ID: S3K9aZ4Op.net
18:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:57:29.29 ID: QuSTWEKFd.net
19:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:57:40.59 ID: WQmJyaWj0.net
20:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:57:42.34 ID: 42I8JPs/p.net
内容
・みだりに通行人や旅人を殺してはいけません
・勝手に百姓の嫁を犯して殺してはいけません
・他人の領地の田畑から勝手に作物をとってはいけません
・他人のものを自分のものにしてはいけません
・行商のものを殺して品物を奪うことはもういい加減にやめましょう
・旅女や歩き巫女を無理矢理犯してはいけません、ちゃんと対価を払って犯しましょう
26:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:58:59.65 ID: til6Xuoq0.net
ん?
41:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:02:32.32 ID: lYgMurtZ0.net
これ見たら侍って基本山賊よな
46:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:03:25.88 ID: Ac/AhfuJ0.net
うんちをトイレ以外の場所でしたらいけませんとかも入ってそう
160:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:15:09.01 ID: oBx6Xjn10.net
最後はパパ活で金払えってのと同じやな
187:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:17:52.64 ID: MJrGYSBs0.net
ワイの地元じゃん
398:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:32:34.58 ID: cbbwcqDBr.net
歩き巫女エッッッッッッッッッッッッッ
28:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:59:05.99 ID: 42I8JPs/p.net
1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた
2(三)壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ
3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた
4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる)
5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた
6(左)使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった
7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった
8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた
9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる
57:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:05:04.08 ID: 7OV4lbfz0.net
和平聞かないとかもう原爆落とすしかなかったな
88:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:07:58.19 ID: ZH2l9yRFd.net
使者殺しまくってるの草
149:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:14:16.32 ID: jLuYUlQY0.net
6番すき
152:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:14:31.76 ID: rsX6wTwK0.net
これ和平の使者任命が死刑みたいなもんだろ
29:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:59:11.28 ID: Ac/AhfuJ0.net
ガイジやろこいつ
30:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:59:18.77 ID: oUyJX7cqa.net
31:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:59:41.98 ID: kF9G00y/0.net
32:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:59:57.16 ID: xM8lrknU0.net
モンゴル兵「おっええやん、マネしたろ!」
33:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)12:59:59.81 ID: 4eM19AKzF.net
34:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:00:00.93 ID: sT0x14XT0.net
40:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:01:39.29 ID: O75gg7sZ0.net
47:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:03:34.36 ID: fyzDLd0c0.net
48:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:03:41.14 ID: yaGuP4wB0.net
51:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:04:24.50 ID: ECTsWv8Ap.net
81:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:07:22.37 ID: elVeGKuP0.net
日本だとパッとせんけど元追い返したのは世界だと英雄だよね
53:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:04:32.64 ID: FJIJCHsVa.net
54:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:04:41.58 ID: FIbNEtjCa.net
373:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:30:54.58 ID: d4wNot0xp.net
あれで辻斬りがなくなったんやぞ
56:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:04:55.64 ID: rR6koLHna.net
鎌倉武士「お館様の首だ!取り返せ(トツゲキー」
63:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:05:50.73 ID: nHJfj32z0.net
箇条書きで面白おかしくエピソード書き連ねていくやつ
72:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:06:29.09 ID: fo1elhym0.net
エピソードが面白おかしいのが悪い
65:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:05:55.53 ID: bgRL5v370.net
77:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:06:58.88 ID: qcEgZ+Ci0.net
86:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:07:53.61 ID: y4BF/5Dmd.net
92:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:08:27.33 ID: Zbzq1uX60.net
94:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:08:29.18 ID: Ac/AhfuJ0.net
102:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:08:54.74 ID: CGOj7Lfm0.net
103:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:09:12.24 ID: 0BIrpnqVa.net
そうまでして日本欲しいか?
110:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:10:00.75 ID: ETbClYDY0.net
112:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:10:07.18 ID: 1a75sE2Wa.net
126:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:11:27.31 ID: elVeGKuP0.net
暴力!金!女!やで
117:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:10:30.03 ID: xog+Yy/S0.net
122:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:10:55.51 ID: YfoxswVp0.net
125:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:11:18.18 ID: Mh7U9EFp0.net
同じようにボコボコにされてたと思う元側は
それほど鎌倉時代の奴らやべー
136:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:12:40.11 ID: elVeGKuP0.net
完全に待ち伏せされてる状態で上陸戦なんか勝てるわけねえよな
128:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:11:35.72 ID: uOghSdX50.net
129:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:11:36.03 ID: TYBHuLHo0.net
日本人が草食系とか大嘘や
132:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:12:07.88 ID: 3yXG6lwAd.net
154:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:14:36.18 ID: D/CyNQxBd.net
155:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:14:44.78 ID: ByyYGuLid.net
175:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:17:03.49 ID: tdAsbaFu0.net
陽キャの姿か?これが
162:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:15:42.00 ID: Tx1dgCwS0.net
163:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:15:55.67 ID: +Y22ozUNp.net
166:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:16:11.47 ID: OHkEvrzn0.net
侍「あらかじめ土塁築いて、念のためあちこちの村は略奪しておくンゴ」
蒙古「上陸できんやんけ!船で篭城や!」
侍「病気で死んだやつの死体船に投げ込んだり火矢で船ごと燃やすンゴ」
すまん、誉はどこや?
173:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:16:51.92 ID: whop8YDd0.net
う●こも投げるぞ!
186:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:17:50.15 ID: oXSstLXrd.net
とにかく勝つこと=誉や
197:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:18:51.09 ID: mWQasMs5a.net
後の名将も犬畜生みたいでもまず勝つことが第一って言ってるから…
168:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:16:19.21 ID: O86dX63ga.net
169:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:16:20.06 ID: vmKNMyif0.net
180:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:17:31.49 ID: iuqrjFj60.net
最後の方なんか博多に現れた瞬間に現地判断で斬って鎌倉には事後報告という雑さ
202:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:19:19.02 ID: v4PzRsMv0.net
205:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:19:27.18 ID: aryHxzvwd.net
206:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:19:31.93 ID: 2ETtI3fA0.net
統率取れてない蛮族の集団だったのはそうかもしれないが、モンゴル軍より強いとか言われるとちょっとね
210:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:20:17.64 ID: wIEMSreE0.net
人の命の価値って昔はゴミのようなもんやったんやな
213:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:20:29.77 ID: d08xP3WMM.net
220:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:21:13.49 ID: 9tEVm5fQd.net
230:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:21:53.03 ID: 7prwq0Hsd.net
232:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:21:59.27 ID: xYT8qA5Vp.net
237:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:22:37.38 ID: TZ6P7XM20.net
251:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:23:31.98 ID: JTlG8R/V0.net
253:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:23:50.94 ID: +6ayPu2r0.net
256:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:24:00.88 ID: 7prwq0Hsd.net
モンゴル帝国「まずは船をつくるぞ」
モンゴル帝国「高麗、船を作れ」
高麗「はい!わかりました」
高麗「侵略者のモンゴルの為になんで船作らなきゃあかんねん、適当でええわ」
高麗「できました!」
モンゴル帝国「よし、乗って日本をボコしてこい!」
高麗「!?!?!?!?!?!?!?」
269:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:25:02.89 ID: MyzHZpmd0.net
高麗が日本を討伐しましょうって進言したんやぞ
272:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:25:19.33 ID: hcNoduUT0.net
草
可哀相
431:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:34:30.65 ID: jtk/zcDoM.net
流石に可哀想
265:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:24:45.80 ID: JTlG8R/V0.net
まあ、未開人と言えば未開人
267:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:24:51.07 ID: 4ehn5s9V0.net
戦国時代になってやっと文明的になったよな
274:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:25:25.35 ID: +oTMTN5n0.net
ご近所との殺し合いもよくやってたから武芸は必須
やばい連中なんだよなぁ
282:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:25:47.76 ID: qTEPpOLna.net
何で誰も恨んでないんだよ
謝罪と賠償請求だろ
284:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:25:51.60 ID: M9KSIC8O0.net
289:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:26:01.25 ID: Zbd9I1P4r.net
290:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:26:11.28 ID: WkvY3rrU0.net
297:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:26:41.80 ID: ByyYGuLid.net
303:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:27:08.51 ID: kUyEtd480.net
305:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:27:16.08 ID: 7prwq0Hsd.net
307:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:27:22.21 ID: Qq2ODH1ta.net
むしろ蛮族の武士を黙らせた徳川家康が異常やわ
318:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:27:52.16 ID: VbNRUJW40.net
319:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:27:55.29 ID: tYkC+EmNa.net
323:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:28:06.89 ID: W7vmmXGyp.net
329:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:28:20.30 ID: 4ehn5s9V0.net
無事死亡、店主も自刃
世紀末すぎひん?
331:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:28:37.17 ID: hcNoduUT0.net
332:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:28:38.35 ID: lytBCojQ0.net
337:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:29:05.22 ID: xpjLsxK60.net
うろ覚えやけど元側の記録でポン刀パネェみたいなのなかったっけ
420:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:33:40.94 ID: elVeGKuP0.net
狭い船上では使うんやで
相手の槍や剣を斬るんよ
345:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:29:24.78 ID: KlQx0JtH0.net
幅0.5〜2cm、刃渡り5〜10cmの小型ナイフのことなんやで
その小型ナイフがついた矢を2m以上とかいう頭おかしいサイズの和弓で射出してくるんや
ちっちゃい馬にのった小人がポコポコやってきたと思ったら小型ナイフを大量に打ちこんできて
怒りの迎撃かければ小人どもはスーパー流鏑馬タイムや!などと言いながら
馬上から至近距離で小型ナイフぶち込んでそのまま駆け去っていくんや
日本じゃなくて中国で戦えればモンゴルの騎兵運用で一撃で壊滅できる相手やろうけど
舟に乗ってやってきて防衛設備を持たない歩兵が戦うには最悪や
348:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:29:37.01 ID: ew2skL3td.net
388:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:31:41.06 ID: 1fzXz/zY0.net
あいつらなんで2回も来たんやろ一回目で勝てる思うたんやろか
363:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:30:12.36 ID: BzZXiGol0.net
374:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:31:02.09 ID: AxDjucBBd.net
391:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:31:49.31 ID: XpB6MNDj0.net
21世紀のアメリカンポリスの方が
お手軽に人をバンバン撃ち殺している現実。
394:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:32:11.28 ID: r4SSmA5P0.net
397:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:32:30.47 ID: fbf5mmKNd.net
研いでないマチェーテみたいなもんだった対軽装刀剣も初速遅い短弓毒矢もほぼ鎧に弾かれたし結果的に勝ったけど、機動力で攻められてたらどうなってたんやろ
413:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:33:26.60 ID: +6LBXkhnr.net
重装騎兵やと平原での大軍対大軍はキツそうよな
399:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:32:35.78 ID: B8TaMGDWd.net
「日本の土地は痩せていて耕作に向かない、行くんじゃなかった」
「日本の女は凶暴、犯すべからず」
404:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:33:01.57 ID: ZC2riSXmM.net
408:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:33:14.21 ID: T/qODXt70.net
応仁の乱の時代で
417:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:33:39.43 ID: AwA1/SYiM.net
418:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:33:40.24 ID: ELl4xgkP0.net
433:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:34:36.51 ID: 4cwegt5YK.net
モンゴル族の嫁さん押し付けられて元に従うも
フビライに何回も陳情して日本攻めてくれって頼んだ話好き
二回失敗したあともお願いしてて草
573:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:42:32.42 ID: fv8LbcgN0.net
もともとまともな奴やったけど寝とられて脳味噌壊されておかしくなったんよな
449:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:35:33.47 ID: 4cwegt5YK.net
・鎧着てるのに音もなく泳いでくる
・怖がらせる為に、鎌倉武士の隊長クラスの首をかかげたら、
それを取り返すべくさらに攻撃が熱を帯びた
・船に牛の死体を投げ込まれた。夏だったし衛生環境が一気に悪化し
病気が蔓延した。こんな戦い方思いつかない。何これ。
ていうか牛の死体どうやってもってきたの。
元寇が日本人を肉の盾に使う → 分かる
鎌倉武士がそれを平然と射る → まあ分かる(鎌倉武士なので)
それを見て「人質を使うという事はアイツらは人質効くんやな!」と分析、鎌倉武士も導入する
463:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:36:31.58 ID: ew2skL3td.net
これは誉れ捨ててるわ
454:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:35:58.16 ID: 4cwegt5YK.net
マムルーク朝のバイバルス
ベトナムの陳さん
鎌倉幕府の北条時宗
インドネシアの謎の海の民
アフガニスタンの部族連合
457:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:36:12.03 ID: 4cwegt5YK.net
部下A「戦で敵を討つことッス」
部下B「名を挙げて裕福になることッス」
チンギス「はい・。正解は敵の男の前で妻と娘犯すことな。ちな男は後で殺す」
488:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:46.86 ID: mf7yOq+Jd.net
さっさと殺さないのはなんでやろなぁ
506:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:38.39 ID: 3S1gst3G0.net
さすが大ハーン
脳の破壊方法分かっとる
460:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:36:16.47 ID: nmXDU17WM.net
471:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:36:54.69 ID: d4wNot0xp.net
撃退おめでとう!神風が毛根を吹き飛ばした!
465:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:36:37.47 ID: 0NBwLcOC0.net
467:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:36:37.83 ID: DDJLH0aN0.net
477:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:05.89 ID: 4cwegt5YK.net
・一々お互いに名乗り合って戦う
・騎馬武者が多い
・正々堂々としている
・弓が上手い
・グワグワせめて来る
今の研究での日本の侍の特徴
・鎌倉どころか平安時代でも名乗る事はほぼ無かった
・基本的に奇襲戦法が武士の戦術
・弓を多く用いていた
・騎馬は偉い武士が少しでも高い位置から敵を見る為に用いてたのと撤退時に早く逃げる為の道具
・基本的に夜襲(同時に火を用いる)事が多い
・基本敵に自国の領民などが居てもまとめて殺す
・グワグワせめて来る
499:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:10.24 ID: ew2skL3td.net
戦国時代は完全に下のイメージや
557:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:41:29.14 ID: QoQkjSJjM.net
騎馬そんなもんやったんか
普通にモンゴルのガチ騎馬部隊と真正面からやったら瞬殺なんやろな
481:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:17.58 ID: QgMts68/0.net
482:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:28.24 ID: SkvstF330.net
絨毯の中にくるんで数頭の馬で踏ませまくった話好き
483:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:31.27 ID: BBLytpisd.net
486:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:37:37.98 ID: hGR7U13A0.net
まともにモンゴル軍と戦って勝つならホルホルになるけどさ
502:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:30.94 ID: 6/xBnqBE0.net
まぁガチモンゴル相手なら普通に一捻りだったろうからな
海に感謝や
492:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:04.00 ID: iJJKJjk7p.net
498:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:10.01 ID: +6LBXkhnr.net
NTRハーレムに目覚める実例よなチンギスって
501:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:20.14 ID: InLGt9290.net
どないやねん
511:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:38:57.88 ID: hsPUPWWna.net
541:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:40:34.64 ID: n1EFzR6p0.net
その中でもバーサーカーな源氏と初期北条や
なお今年は水戸藩、再来年は三河武士の模様
545:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:40:40.31 ID: 1Tgts9/Pp.net
こいつが戦犯やろ
546:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:40:43.51 ID: SnviHC5Ea.net
553:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:41:17.02 ID: OCmarCoMp.net
力士の輸出
554:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:41:20.66 ID: PIjehBptp.net
なお現在
586:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:43:38.78 ID: DFbzLqV/d.net
・蒙古軍は三軍だった
これだけやで
590:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:43:49.68 ID: gtmx/hwyr.net
592:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:43:58.41 ID: iUOrEJTKa.net
トップが北条政子ですやんwwwwwwwwwwwww
女に負けてますやんwwwwwwwwwwwww
593:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:44:10.48 ID: t+MY1ddXM.net
597:風吹けば名無し : 2021/06/16(水)13:44:32.32 ID: tfL69Qx/a.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623815640/
yasainet
がしました