1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 19:59:19.58 ID: ID:A+1R3WyD00606





9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/06(木) 20:03:22.48 ID: ID:ZfV3qeQC00606

ククク…なるほど凡夫だ




2それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:00:26.57 ID: ID:ZhYVvowt00606

5p




3それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/06(木) 20:00:38.03 ID: ID:v8m+k57u00606

9萬




4それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/06(木) 20:01:17.30 ID: ID:D6M/4elm00606

3pやろ




6それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/06(木) 20:02:06.35 ID: ID:KZxg/EPq00606

基本、右端から順番に切っていったらええんやで




8それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/06/06(木) 20:03:00.34 ID: ID:GmR1FIuN00606

タンヤオ狙いで九萬




11それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 20:03:44.39 ID: ID:1J5thv+w00606

ドラやけど適当に3p切ったれって思ったけどなんか4p来たら処理に困りそう




13それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/06(木) 20:04:21.31 ID: ID:8czraXmQ00606

九萬
断么九と三色とドラ使えたら最高やな




15それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:04:59.61 ID: ID:kE6YVA1hC0606

9萬一択
次に3p
それ以外はガイジ




16それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/06(木) 20:05:11.57 ID: ID:KcFB6nI2r0606

なんで一筒切ってるんや?
一筒切ってるならドラ切るかな




17それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/06(木) 20:06:13.89 ID: ID:MDsCv+jr00606

ここってこんなニワカが多いのか
3pは無いわw




19それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 20:07:10.45 ID: ID:KQuEAm/z00606

>>17
トップ目やし手なりに3pはありやろ




31それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:11:00.83 ID: ID:kE6YVA1hC0606

>>17
南1、8000以上差でトップというのを見落としてはいけない
処理できるうちにドラを切るという考えも無いわけでは無い
実際下家は安くて早そうだし、親か上家が先にリーチかけてきたら一気にピンチになる




21それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:07:55.61 ID: ID:QL5IFbuQ00606

ワイ伝説の雀ゴロ「状況による」




36 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/06(木) 20:12:43.83 ID: ID:wetdIPh8d0606

>>21
状況書いてますよ




51それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:18:23.83 ID: ID:QL5IFbuQ00606

>>36
場の雰囲気が書いてない




53それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/06(木) 20:20:33.06 ID: ID:weBeBRXp00606

>>51
雰囲気ってなんやねん
対面にアカギみたいなのがいるとかか?




74それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 20:33:56.64 ID: ID:ZW4+L5eu00606

>>51
場の雰囲気は草




22それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/06(木) 20:08:01.94 ID: ID:JuJ9708R00606

一番いらんのが伍萬




24それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/06(木) 20:08:20.96 ID: ID:49bBRzHp00606

9萬しかねえだろ
あほか




26それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/06(木) 20:09:34.15 ID: ID:vQdiNV4Q00606

直前に1p切ってるんだからタンヤオ狙う以外無いやろ9m




27それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/06(木) 20:10:15.61 ID: ID:r+hPqgkud0606

5p一択やん
アホ多いわここ




28それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/06(木) 20:10:29.31 ID: ID:WKNL2LQ3r0606

問題が対副露牌効率なんだから3ピンちゃうの




29それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/06(木) 20:10:31.73 ID: ID:ko6WVdBQa0606

1p切ってんじゃねえよ




42それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:14:48.42 ID: ID:Eb+ckHjN00606

>>29
これ
まあ下家が2p2枚切ったから結果オーライで3p切ろう




46それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:16:36.23 ID: ID:kE6YVA1hC0606

>>42
下家「ポンッ」




60それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:24:09.79 ID: ID:Eb+ckHjN00606

>>46
3p対子なら2pこの切り方はせんと思うがなあ
もう少し沈んでたら無くはないか




30それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/06(木) 20:10:34.82 ID: ID:o+Wb24x900606

麻雀ってアカギでしか知らんのんやけどプロは実際相手の心読みあって闘うん?




34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:12:00.72 ID: ID:QL5IFbuQ00606

>>30
捨て牌の声を聞くだけや




32それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/06(木) 20:11:32.31 ID: ID:YRvm3eMI00606

フリテンでもなく両面で面子が揃っているのに3pを切らない意味とは
考慮するならドラなんだろうけど持っていても点が高くなるわけでもないし早く切ればむしろ守備的
3p一択すぎて問題に裏があると考えるやつが多いのか?




41それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:14:20.55 ID: ID:kE6YVA1hC0606

>>32
その通りだが、3p捨てた後に又3p来るとショックだからなw
キミも南1で3位だったら3p切らないだろ?




37それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/06(木) 20:13:03.88 ID: ID:KYO96FMi00606

うーんツモ切り




38 警備員[Lv.6][芽]2024/06/06(木) 20:13:24.22 ID: ID:n7PYdOAN00606

まぁ5sでいいんですけどね




39それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/06(木) 20:13:34.07 ID: ID:QKz9rx0D00606

4,7萬は他家が握ってるから9萬




40それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/06(木) 20:14:19.51 ID: ID:9+ZdtCCM00606

トイメンの安パイでウーソー持っときたい




47それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/06(木) 20:16:55.25 ID: ID:FqQM6dPh00606

秒で9万やけど
それ以外の答えがわからん




49それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/06(木) 20:18:07.18 ID: ID:9+ZdtCCM00606

これ下家に振り込んでもええよな




50それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/06(木) 20:18:19.69 ID: ID:hikc9Ftc00606

5sは切らんやろ
5p切って4p来て後悔するパターン




52 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/06(木) 20:19:40.30 ID: ID:F/lId/vtd0606

どっちみち3P5P要らなそうだしそれなら当たり牌になりそうだから早めに処理って真ん中の5Pから切ってしまうんだけど駄目?




54それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/06(木) 20:20:50.77 ID: ID:ga28AO5C00606

>>52
58pの受け無視するならまぁ
言うてドラを嫌うか真ん中嫌うかやけど




57それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/06(木) 20:21:11.12 ID: ID:NkEd+wB700606

八萬やろ
素人か?




59 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:23:35.73 ID: ID:SJVKnaSLr0606

9m切ってダマ5200狙いかな🙄




62それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]2024/06/06(木) 20:24:53.38 ID: ID:Lo2qs7bed0606

ワイは9m




64それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/06(木) 20:28:07.53 ID: ID:4s1Sd/mN00606

>>62
強欲やなあ




65それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/06(木) 20:28:34.26 ID: ID:aK4WASSn00606

3p以外はレス乞食だろ
牌効率的にも一番だし3色も成立しやすい




66それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:30:21.19 ID: ID:COmDraW0d0606

サンピンだろうがこんなもん




69それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/06(木) 20:31:40.74 ID: ID:fDwHJ7pc00606

ただし一巡目からニヤニヤしてたトイメンが直前に真顔になったものとする




75それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:34:45.84 ID: ID:COmDraW0d0606

>>69
😨




77それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/06(木) 20:36:25.92 ID: ID:nemnHuxs00606

普通に3pやろ
タンヤオまで追う必要ある?




79それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/06(木) 20:37:01.40 ID: ID:49bBRzHp00606

右の奴ドラなしで白鳴くか?
絶対持ってるだろ




83それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:37:59.46 ID: ID:COmDraW0d0606

>>79
これ以降手出し一つ入ったらオリ寄りにする




80それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:37:10.63 ID: ID:COmDraW0d0606

覚えとくといいよ
麻雀の打点は3翻あったら十分なの
あとは速度優先




85それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/06(木) 20:38:46.08 ID: ID:QL5IFbuQ00606

>>80
南一の二着親でそんなこと言ってる時点で君は偽アカギ以下や




87それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:39:36.50 ID: ID:COmDraW0d0606

>>85
矢木さんと同じくらい⚡🐐⚡?




115それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/06(木) 20:48:52.42 ID: ID:QL5IFbuQ00606

>>87
初期の治くんやね




81 警備員[Lv.16]2024/06/06(木) 20:37:48.18 ID: ID:etSvpsHT00606

九八落とし以外ないやろ




86それでも動く名無し 警備員[Lv.36]2024/06/06(木) 20:39:23.18 ID: ID:1lqmmX0e00606

タンヤオ厨ワイ、9萬




88それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/06(木) 20:39:52.65 ID: ID:oKiW6h7T00606

こんな良型をわざわざカンチャン待ちにする意味がわからん




89それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]2024/06/06(木) 20:40:10.48 ID: ID:7bNi+8Xed0606

麻雀覚えたてはドラを大切にするのは
よくあることだ




90それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/06(木) 20:40:20.74 ID: ID:M8mZhA9600606

のちのち危険になりそうな3p5pで良くね?




91それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/06(木) 20:40:32.61 ID: ID:O/UKXdCC00606

これ下家が3p対子で持っとるやろ




173それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 21:41:44.70 ID: ID:muhMvlmP00606

>>91
これ。3p切ってもポンされる可能性




93それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/06(木) 20:40:47.62 ID: ID:uJfdof4f00606

下家にドラ切っちゃあかんやろ




108それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 20:45:54.69 ID: ID:Z/ui38N3a0606

>>93
むしろこの局面は鳴かれた方がうれしい場面だよ
この親流せば相当トップ率跳ね上がるし




98それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 20:43:31.20 ID: ID:Z/ui38N3a0606

9mとか言ってる人は自分がタンヤオ厨って自覚した方がええで
普通にカモ




99それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/06(木) 20:43:50.86 ID: ID:j+J1zOZQ00606

後からヤバい局面で3p切るより今切っといたほういいやろ




106それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/06(木) 20:45:23.64 ID: ID:O/UKXdCC00606

>>99
トップ目なんやから降りろや




112それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/06(木) 20:47:32.92 ID: ID:Eb+ckHjN00606

>>106
守備考えるなら注意すべきは対面の親リーな気がするけどなあ
喰い断ででも早上がりして流したるってんなら止めないけど




100それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 20:43:56.03 ID: ID:V8PBzDV000606

なんでイーピン捨ててねん😡




102それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/06(木) 20:44:39.52 ID: ID:YRvm3eMI00606

9m(8m)を切ると有効牌が4p4s5s7sだけになる
理由のない人が多いから釣りもいそうだけど9mは真っ先に除外される




110 警備員[Lv.17]2024/06/06(木) 20:46:33.19 ID: ID:sXG2EWcT00606

>>102
58m見えんの?




104それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/06(木) 20:45:00.69 ID: ID:yrb78oKi00606

5p3pって切ってリーチ
字牌みたいな防御力あるの引いたら3pも先に切るわ




105 警備員[Lv.17]2024/06/06(木) 20:45:12.48 ID: ID:sXG2EWcT00606

正解がなんか知らんけど上家4s切ってて47s鳴けそうやし下家の仕掛けにドラ切りたくないし9m切っちゃうわ

この順目でピンズのカンチャン払ったら数巡後に3p4p引いた時にどうにもならんやろ




114それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 20:48:42.75 ID: ID:Z/ui38N3a0606

>>105
9mって貴重な親の現物で上家にも通りそうな牌なんだが
それを消費して手の中危険牌まみれにするのはガイジだよ




119それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/06(木) 20:51:22.66 ID: ID:O/UKXdCC00606

>>114
親が字牌より先に9m捨てたってことは萬子の上は全滅だよ




130それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 20:54:51.09 ID: ID:Z/ui38N3a0606

>>119
全滅ではないよ
第一打9mは6mの所持率が高いからそれに5mや7mがくっついた47m58m待ちは普通に出てくる




107それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 20:45:43.84 ID: ID:PSZr8QeS00606

8m9m切りはありだな
順子が2つあって候補が二つってあれよく考えたら8m9mしかないわ




120それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 20:51:52.78 ID: ID:Z/ui38N3a0606

上手い人なら下家に上がって欲しいからどんどん鳴かせるんだよな
この親流せるのでかすぎるから




121それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/06(木) 20:51:56.72 ID: ID:4s1Sd/mN00606

4p引きが悔しい人は9mしかないな




124それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/06(木) 20:53:10.16 ID: ID:5/ieHhOy00606

9萬
牌効率とかどうでもいい
点差あるし気持ちよくなりにいく




126それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:54:06.13 ID: ID:COmDraW0d0606

>>124
見てるぶんにはそういう麻雀のがおもろいけどな




129それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/06(木) 20:54:38.38 ID: ID:Gbxg6kdG00606

>>124
リア麻ならこれ




127 警備員[Lv.16]2024/06/06(木) 20:54:21.93 ID: ID:etSvpsHT00606

倍満見えてるんやから狙いにいくやろ
最悪チーテンで3900や




132それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 20:55:24.73 ID: ID:COmDraW0d0606

>>127
点数を見てくださいよ




128それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/06(木) 20:54:22.98 ID: ID:jp3lRDTc00606

中の下級者はリャンカンを大事にするよな それ止めんと中級者になれんで




137それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/06(木) 20:56:56.04 ID: ID:M8mZhA9600606

雀魂なら下家は白のみ1000点やねんどうせ
ガンガンあがらせろ




146それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/06/06(木) 21:04:04.88 ID: ID:GgEEiBdp00606

3pやな
萬子が上家から出てロンできそう




149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/06/06(木) 21:05:24.63 ID: ID:g1xFLT9300606

2p待ちに出来たら簡単に出て来そうやけど、そこまで行けるかどうか




152それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/06(木) 21:09:15.62 ID: ID:5/ieHhOy00606

一番ないのは5Sじゃないのか?




154 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 21:14:52.53 ID: ID:sXG2EWcT00606

>>152
面前での受け入れ枚数は一番多いで
タンヤオなくなるのが濃厚で最終形が役なしカンチャンの可能性があるからワイは嫌い




153それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]2024/06/06(木) 21:12:22.62 ID: ID:faqgFvKh00606

むしろ枚数で見たらダントツで5s




155それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/06(木) 21:15:25.46 ID: ID:PSZr8QeS00606

降りること考えたチュンちゃんばかり持つのは危ないな
俺河読めんし
でもここまで持ったら引けないのでタンヤオに決めて鳴きにいくわ
1回鳴けたらテンパるし3ハンあるし
南1局で泣いてんのは子だし親に5sの現物は割となんとかなる
あとは祈るのみちな銀の間




157 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 21:19:19.23 ID: ID:sXG2EWcT00606

>>155
対面意識するならドラを使い切りつつ親リーに対して安牌になる1pは残すからな
この時点でかなり前のめりに打っとる




156それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/06(木) 21:17:17.45 ID: ID:aw1mDPKl00606

初心者ワイ「テンパイ即リーや!」
中級者ワイ「振込怖いからテンパったけど、ここはダマや!」
高齢者ワイ「テンパイ即リーや!」

なぜなのか?




158それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/06(木) 21:20:22.94 ID: ID:dc7+dBFXd0606

何気に3本場って割と詰められてるよな




163それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/06(木) 21:25:56.76 ID: ID:10v3X9eZ00606

>>158
自分が親満上がったあと2連続流局




159それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/06(木) 21:21:31.26 ID: ID:qaKdp40R00606

合ってるか分からんけど数えた
多分両面の分3sなんじゃないかと思うが俺くらいの雑魚雀士では有効牌の見落としや数え間違いで変化するくらい微差
こんな掲示板でポンと出すような問題じゃないだろ……

9m切り
5m(2枚)、8m(3枚)、4p(4枚)、4s(3枚)、5s(2枚)、7s(4枚)
→合計18枚

3p切り
4m(4枚)、7m(3枚)、5p(2枚)、8p(4枚)、4s(3枚)、7s(4枚)
→合計20枚(最終形両面)

5p切り
4m(4枚)、7m(3枚)、3p(3枚)、4s(3枚)、5s(2枚)、7s(4枚)
→合計19枚

5s
4m(4枚)、7m(3枚)、3p(3枚)、4p(4枚)、5p(2枚)、8p(4枚)
→合計20枚(最終形カンチャンあり)




165 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 21:29:10.81 ID: ID:sXG2EWcT00606

>>159
5s切りは5689mも




166それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/06(木) 21:33:41.20 ID: ID:qaKdp40R00606

>>165
あーじゃあこれ(牌効率の麻雀本的には)5sが正解か




172それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/06/06(木) 21:41:11.47 ID: ID:d7OCLrJ700606

5s切って手が進まないならベタ降りやな




177それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 21:44:31.04 ID: ID:LDQfWUxT00606

ツールにかけたら
9ワンが正解やって

1番広いのは5ソーやけど期待値が違いすぎるんやと




185それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/06(木) 21:47:44.56 ID: ID:2GNSMyNB00606

>>177
ワイ正解でニンマリ




181それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 21:46:04.47 ID: ID:krlDFQJw00606

9m
問題文にわざわざ対副露牌効率と書いてあるやん




189それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/06(木) 21:54:28.45 ID: ID:7xO9x8upH0606

マストであがり目指す必要ない場面
真っ直ぐ打ってるやつはこの後親リーに現物なくなって困ってるイメージ




190それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/06(木) 21:56:30.29 ID: ID:4MkvAD2Na0606

>>189
その考えやったらそもそもここまでこんな打牌しとらんからしゃーない




197それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/06(木) 22:18:11.08 ID: ID:dE5Y0dwK0

打点高くするかテンパイ効率かによる




201それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/06(木) 22:23:51.41 ID: ID:EpMNpgWN0

567の三色を根拠にしてる問題がきらい
作者が3pに自信なくて保険かけてるだけ




135それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/06(木) 20:55:34.56 ID: ID:yON626XP00606

理由が分かってれば何でもOKって多井が言ってた




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1717671559/