
1:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:23:47 ID: WN2R
チーの多いところで働いてた時に
— れもんぐらす (@lemon_aade3) April 28, 2024
たとえば荷物持ってる同僚がいたらドアを開けてあげるとか、後ろの人が通るまでエレベーターの開を開けてるとか、転んだ人がいたら助けに行くとか、社会的生活をしてたら「当たり前に身につく優しさ」がないやつが、チー牛なんだとわかった。マジでチー牛は優しくない https://t.co/KGMBZT2bqR
4:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:24:34 ID: WN2R
6:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:25:04 ID: gRLQ
8:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:25:41 ID: xRHG
元絵の人かわいそう
12:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:26:42 ID: WN2R
気に食わない男=チー牛や
13:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:26:47 ID: gRLQ
16:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:27:30 ID: WN2R
当たり前に蔑まれる可哀想な人種それがチー牛や
15:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:27:25 ID: 736m
どの職場行っても相手にされない
17:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:27:32 ID: 1gzG
でもこれだけで惚れてストーカー化するけどええんか?
25:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:28:33 ID: WN2R
まあアカンからチー牛も女も双方が避けてるんやろなって
18:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:27:43 ID: sqB4
単なる思い込みや
20:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:28:06 ID: REPh
21:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:28:08 ID: BgzH
23:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:28:23 ID: l350
あっ っておもった時に行動起こせないタイプだからようは
24:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:28:32 ID: Okyd
こういうのって普段の生活での心がけやからなかなかきつい
27:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:29:03 ID: NAsG
28:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:29:31 ID: WN2R
29:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:29:51 ID: WwaO
32:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:30:44 ID: l350
基本受け身なんよな
このツイの例でも誰かに やって って言われたらできると思う
42:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:33:24 ID: WN2R
実際これは正しいと思うわ
チー牛が行動したら「キモッ」て思われて有害判定食らうやろ
何もしないのが優しさや
30:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:29:55 ID: ZEA2
36:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:31:36 ID: gRLQ
37:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:31:39 ID: y4lf
45:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:34:11 ID: rOJf
48:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:34:42 ID: l350
ちゃう でいい
53:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:36:12 ID: WN2R
言動がキモいからチー牛やな
49:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:34:43 ID: BgzH
54:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:37:17 ID: 9Zdd
57:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:38:51 ID: gRLQ
イッチこそがチー牛だったとさ
58:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:39:14 ID: 4N6t
59:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:40:53 ID: l350
身内やなんかで割と正解がわかりやすい事なら出来る
60:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:44:17 ID: 3Sf0
チー牛は愚鈍で気が利かない奴ばっかり
パッパ気がついてパッパ動けない奴はダメや
64:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:46:32 ID: 4N6t
てかマメな人はホンマに羨ましい
着眼点とフットワークがスマートやんな
62:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:45:08 ID: 4N6t
63:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:45:32 ID: e2TR
65:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:46:58 ID: yBlg
66:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:47:20 ID: dg0f
70:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:48:31 ID: yBlg
ただシャイで恥ずかしがり屋で勇気が出ないから気持ちをアウトプットできないだけで😘
71:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:48:55 ID: 4N6t
まあこんなとこやろ
73:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:49:51 ID: l350
まぁそんなんだけど、成人して以降でシャイだの恥ずかしがり屋だの自称する事を恥じてくださいよって話にどうしてもなっちゃう
大人がそういう事言う時って普通 どこがやねん 待ちやし
76:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:50:57 ID: 3Sf0
親切に勇気を必要としてる時点で友達ができたことのない幼稚園年少さんレベルのメンタルやん
74:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:50:09 ID: mT0S
絶対に席を移動しないのはチー牛やイキリ中高生やね
79:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:53:21 ID: hTGO
現実でもそういうコミュニケーションしか取れない
相手のこと否定しかしない奴に育つんや
80:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:53:55 ID: l350
結局自分に一番効いてるよな
他人の失敗みつけちゃ笑ってるから
自分は一切失敗できない
82:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:54:42 ID: yBlg
これはホンマにワイに効く…
84:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:55:56 ID: hTGO
そう、んでちょっとしたヤラかしでも他人の目が気になりすぎて
すぐにコミュニティから抜けようとする
リセット症候群とかまさにそんな感じ
83:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:55:15 ID: yBlg
85:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:56:19 ID: kGni
87:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:58:53 ID: RyPc
88:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:59:00 ID: WN2R
チー牛が何もしない←優しくない
これが全てやで
81:名無しさん@おーぷん : 24/04/30(火)11:53:57 ID: RyPc
「共感性のない優しさはたしかにあかんなぁ」くらいの感想持つのはええけど他人を攻撃したり自分を卑下したりするのはあかんて
みんな優しいところええところあるんやから
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714443827/
yasainet
が
しました