1それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前22)][苗]2024/04/21(日) 09:51:25.45 ID: ID:jtwqpywa0

最新の筋トレの科学

・筋トレの頻度は高いほど筋肥大の効果が高い。毎日やるのが最高。
・セット数は多ければ多いほど筋肥大の効果が高くなる。
・筋トレでオーバートレーニングになることはほとんどない。
・筋肉痛は筋肉の損傷とは関係ない。筋肉痛があっても筋トレをした方がいい。(腱や関節等の痛みがある場合はトレーニングを控えるべき)
・筋トレを長期間続けて疲れがたまっていると感じるのは、飽きた、やる気がなくなったなどの精神的な理由。
・高負荷低回数の筋トレより低負荷高回数の筋トレの方が筋肥大する。
・筋肉を意識すると挙げられる重量が下がる。
・フリーウエイトもマシンも筋肥大の効果は同じ。
・筋トレ後30分以内にたんぱく質を摂取しても、ほかのタイミングで摂取する場合と比べて効果は変わらない。
(筋トレをしてから24時間以内のタンパク質摂取であれば筋肥大の効率は変わらない)
・寝る前のたんぱく質摂取は睡眠の質を下げる。
・まとめて食事を摂取しても小分けにして摂取しても筋肥大に差はない。
・たんぱく質と炭水化物を同時に摂取しても、たんぱく質だけ摂取する場合と比べて筋肉の合成に差はない。
・EAAは値段が高いだけで効果はプロテインと同じ。
・筋トレ前に炭水化物を摂取しても筋トレのパフォーマンスは上がらない。
・空腹で運動しても筋肉は分解されない。
・1日16時間絶食しても筋肉は分解されない。こまめにタンパク質をとるべきは間違い




40 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/21(日) 10:34:34.95 ID: ID:lGk2wJKsa

イッチのワードでググってもソースがでないんだが




56それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前6)][苗]2024/04/21(日) 10:57:36.32 ID: ID:M77ru81y0

なかやまきんに君でさえ未だに超回復を信じてるんやぞ
誰かの言う事を信じるのではなくて、エビデンスのある情報を信じるのだ




77それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前1)][新][苗]2024/04/21(日) 11:22:01.68 ID: ID:3uAXlg0h0

>>56

T-BALANCE公式 【要チェック】超回復って嘘なの?本質を理解して効果的に取り入れよう
https://t-balance-gym.com/fcul/supercompensation-lie/

軽く調べたけど超回復が嘘なんて言ってるの5ちゃんにスレ立てまくってるガイジだけじゃん草
お前らの情報源ってマジでスレだけなん??




2それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前22)][苗]2024/04/21(日) 09:51:45.90 ID: ID:jtwqpywa0

おまえらも騙されるな




3それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/21(日) 09:54:08.87 ID: ID:ISwLEolJ0

EAAは効果あんのけ




5それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前22)][苗]2024/04/21(日) 09:54:54.13 ID: ID:jtwqpywa0

>>3
EAAなんてほぼ意味ないってのが通説や
あれこそ金儲けたいだけのやつ




8それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/21(日) 09:58:59.96 ID: ID:AMSKXuibM

EAAは意味あるやろ
問題はEAAは肉やら魚やらに含まれてるからわざわざ高いサプリを買う意味がないということ




4それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前21)][苗]2024/04/21(日) 09:54:39.71 ID: ID:78Ahvq9e0

趣味なんだから楽しんでナンボですよ
そらタイパよく鍛える方法を探すのも大事だけどさ




7 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/21(日) 09:58:19.49 ID: ID:xQ36fHpq0

筋トレ科学コロコロ変わりすぎて信用できん
これが最新て言っても数年後真逆だったりするからな




87それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/21(日) 11:29:16.89 ID: ID:AGItjqEM0

>>7
実際はあまり変わってないんだよなー
インフルエンサー(笑)に騙されてるだけ




14それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前6)][苗]2024/04/21(日) 10:03:22.70 ID: ID:M77ru81y0

なんやねんこれ
イッチ素人か




17それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前14)][苗]2024/04/21(日) 10:04:17.01 ID: ID:K7lwXtC30

Twitterでデマ認定されてたやつじゃん




18それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/21(日) 10:05:02.20 ID: ID:+H7GrHUr0

つらく苦しい筋トレしないで楽してムキムキになってモテたいんやが




21それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/04/21(日) 10:06:01.65 ID: ID:vPLLUxHI0

1週間断食してもたいして筋肉落ちなかったしな
食わないと筋肉落ちて太りやすくなるは完全に嘘だわ




25それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前14)][苗]2024/04/21(日) 10:10:52.49 ID: ID:nFLUQ6OD0

>>21
1週間なら当たり前だろ
OLレベルの知識だな




23それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前21)][苗]2024/04/21(日) 10:09:00.80 ID: ID:iqUSH7C90

こういう筋トレ科学って調査対象がガチ筋トレ勢じゃないから真実はよく分からんのよな
初心者なんて何やっても筋肉つくし




24それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/21(日) 10:10:48.60 ID: ID:GyfNisVh0

ワイは一時期一日三時間週6でやってたけどさすがに疲労で体イタイイタイやったわ
しょうじき体重の伸び的にも大したことなかったしオーバートレーニングはあると思っとるで




26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/04/21(日) 10:13:59.27 ID: ID:xYS/F+uL0

筋トレはずっと昔からあるし 命に関わらないとはいえプロスポーツなら大金が動き得るから十分な研究対象にもなるだろうに
未だに明確な医学的エビのある手法が確立されないのは何でなん?




27それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]2024/04/21(日) 10:14:54.03 ID: ID:sA8ADBpX0

>>26
体質に個人差ありすぎてようわからんのやろ
いくら食っても太らないやつとかいたりするし




29それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/21(日) 10:19:38.51 ID: ID:lHur3HxG0

なんで筋トレ界隈って最大効率以外はクソみたいな考えの人多いんやろ
トレーニングして飯食って寝れば筋肉つくのは間違いないんやから細かいやり方に拘る必要はないやろ




31それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]2024/04/21(日) 10:20:34.00 ID: ID:sA8ADBpX0

>>29
普通の人は目に見える成果がすぐ出ないと飽きるからな




38それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/21(日) 10:31:19.85 ID: ID:BSjaGY8Ud

>>29
なんか焦ってるやつ多いよな
筋トレなんて地道に成果が出てくるのが楽しいのに




34それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗]2024/04/21(日) 10:23:10.73 ID: ID:7zT15jZY0

いっぱい食べていっぱい動いていっぱい寝る
ただそれだけ




37 警備員[Lv.10][苗]2024/04/21(日) 10:28:15.84 ID: ID:VCY8rs470

それぞれに適したやり方があるから色んな意見の動画が蔓延るし投稿者それぞれに信者がいるからそれだけ対立もある




57それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前11)][苗]2024/04/21(日) 11:00:00.67 ID: ID:VWP5vd3j0

コミュニティノート追加されてたな
根拠なしって




58それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]2024/04/21(日) 11:00:20.86 ID: ID:lHur3HxG0

どうトレーニングするか、何を食うかは盛んに議論されるがどう寝るかの部分は疎かにされすぎちゃうの
寝てる間に身体は育つんやからむしろ一番気をつける所ちゃうんか




65それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前7)][新][苗]2024/04/21(日) 11:10:29.54 ID: ID:Gq08G4WP0

飯食って3時間は筋トレするな
空腹時も筋トレするな


すまんいつ筋トレするんや?




68それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/21(日) 11:12:37.45 ID: ID:dpyp9lZN0

ランニング効果ないは絶対嘘や
少なくともワイの身体には効果あった




95それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/21(日) 11:32:46.22 ID: ID:dqNU8oPHa

毎日やれはパーソナルトレーナーなら賛同したいけど一般的なジム経営者なら器具のダメージ蓄積と混雑から否定したいやろな




99それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前13)][苗]2024/04/21(日) 11:34:28.33 ID: ID:Vli9cDUl0

普通に筋肉痛のときは筋トレしたくないやろ🤔




115それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/04/21(日) 11:48:45.37 ID: ID:t55ARXLE0

>>99
部活は毎日だったから筋肉痛でも筋トレしたぞ
筋肉痛がなくなったら本物の筋肉になっていると言われた 
それで実際マッチョになれたから不満はない
おかげでモテモテや




100それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/21(日) 11:35:07.76 ID: ID:5ySlvdHi0

高校生の頃筋肉痛の上に筋トレして座礁したから絶対にやらんわ




102それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前2)][新][苗]2024/04/21(日) 11:36:42.95 ID: ID:11uIbzu9H

毎日やってたら休むのが怖くなるよな




103それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/21(日) 11:37:28.58 ID: ID:tmG8EvH30

食肉魚卵食べていっぱい筋トレすればええって事やな




105 警備員[Lv.5(前17)][苗]2024/04/21(日) 11:41:24.32 ID: ID:ADTVsTSk0

ゴリゴリのマッチョより細マッチョみたいな綺麗な筋肉の方がモテるやろ
綺麗な筋肉つけるなら水泳が一番おすすめやぞ




106それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前23)][苗]2024/04/21(日) 11:43:19.99 ID: ID:Q6aSxEEU0

>>105
こういうなんでもモテと繋がるやつってなんなん




108それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前19)][苗]2024/04/21(日) 11:44:45.11 ID: ID:eTMwIGIz0

イッチが書いてる事の方が全部嘘くさいんやが




114それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前18)][苗]2024/04/21(日) 11:48:40.45 ID: ID:6punNgVZ0

医者でもねえやつが根拠もなく持論語ってんのばっかだろw




116それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/04/21(日) 11:50:06.53 ID: ID:LoAeH+T30

羅列してる事直線的にやろうとしても無理だから筋トレインフルエンサーがそれぞれ持続しやすいと思ってる事を言ってるんじゃねえの




92それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/21(日) 11:31:04.39 ID: ID:AGItjqEM0

そもそも何の根拠も書いてない1を信じてしまう奴がヤバい奴




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713660685/