
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:05:43.653 ID: ID:G8v+iFFD0
これって違法だよね?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:07:14.081 ID: ID:wdeI/6ee0
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:06:49.504 ID: ID:Gkk0/Dg30
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:08:05.784 ID: ID:G8v+iFFD0
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:08:04.014 ID: ID:pItdAc/+0
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:08:53.196 ID: ID:G8v+iFFD0
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:14:02.420 ID: ID:ToTZpiat0
壁紙交換の場合(入居5年)
非喫煙 2割負担
喫煙 全額負担
そういうことよ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:13:54.921 ID: ID:wdeI/6ee0
エアコン清掃代も入ってるだろうな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:08:04.790 ID: ID:oIdPXZ+G0
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:08:22.082 ID: ID:G8v+iFFD0
とってない
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:09:34.763 ID: ID:a/cg0kBT0
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:10:29.786 ID: ID:E9DMHPUP0
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:12:36.398 ID: ID:a/cg0kBT0
5年なら経年劣化で8割引くらいにはさせるべきだが、15万円が経年劣化を考慮した額かどうかは見積見ないとわからん
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:11:44.088 ID: ID:eAxsyZjKd
損になることはない
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:12:01.542 ID: ID:F/02pD4r0
22: 警備員[Lv.1][新][苗][芽] : 2024/04/21(日) 12:12:45.404 ID: ID:AkKUlxvq0
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:14:30.586 ID: ID:JfHszZda0
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:16:43.858 ID: ID:wdeI/6ee0
長年住んでて経年劣化で駄目になった分は大家との話し合いとかになる
大家というか仲介業者だけど
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:14:43.779 ID: ID:ursr4lxo0
請求額なしだったけど?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:16:16.940 ID: ID:9Hsxnc+Rd
大家さんに感謝しろよ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:17:49.138 ID: ID:CsjWMuKta
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:18:59.206 ID: ID:G8v+iFFD0
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:19:11.460 ID: ID:G8v+iFFD0
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:21:13.953 ID: ID:U2RDNfFQ0
>>35
ルール守らへんやつのが悪い
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:21:47.256 ID: ID:a/cg0kBT0
経年劣化で損耗していく分は家賃に含まれている
入居者の使い方が悪くて耐用年数前に交換するからその差額を払え、というのが清算金
>>36
クリーニング代はどんなに綺麗に使ってても一律付けてくるのが一般的じゃね?
だから明細見せろって
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:23:53.803 ID: ID:9Hsxnc+Rd
みんな勘違いしてるけど耐用年数は固定資産を計算するために設定されてる年数ってだけで実際はもっと長く使うことを前提に動いてるぞ
当然途中で汚されて交換しなきゃいけなくなったら無駄な金が発生する
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:20:09.066 ID: ID:wdeI/6ee0
住民が設備壊してゴネまくったり未入金があったり
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:22:15.040 ID: ID:CsjWMuKta
基本的に床の傷などがあった場合にそれが初めから付いていたのかそうではないのかで変わるよ
風呂掃除に関して言えば風呂場の鏡に取れない曇り(鱗)付いているだけで別途クリーナー費用が掛かったりする
専用洗剤買えば自分で落とせるもの
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:22:51.467 ID: ID:wdeI/6ee0
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:24:30.552 ID: ID:a/cg0kBT0
それが1年退去ならほぼ満額請求されるが、5年住んだなら20-30%に減額されなきゃならん
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:27:35.481 ID: ID:wdeI/6ee0
だから大家やってても儲けはいまいちなんよね
いつ出てもいいように別で資金管理してる
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:24:09.537 ID: ID:G8v+iFFD0
だって5年も住んだら仕方なくない?
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:27:35.481 ID: ID:wdeI/6ee0
1LDKで15万は激安だぞ
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:31:39.340 ID: ID:a/cg0kBT0
昔は無知な入居者が多かったから、経年劣化なんて考えずに丸々請求できたが、社会問題になって国交省がガイドライン作ったからぼったくり出来にくくなったな
まぁ1LDK15万なら経年劣化分は引いてるか
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:24:55.939 ID: ID:1RnAv/B60
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:25:43.354 ID: ID:G8v+iFFD0
立ち会いの時に「えっえっえっ」みたいな感じで言われた
15万はかかる想定ですって
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:28:00.730 ID: ID:h9mpHrJ20
認めたことになるから
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:29:33.919 ID: ID:wdeI/6ee0
今回の場合ゴネたら正規の値段算出されて値段あがる可能性が高い
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:29:44.933 ID: ID:G8v+iFFD0
認めなくてもいいのか
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:29:01.731 ID: ID:G8v+iFFD0
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:33:04.077 ID: ID:CsjWMuKta
壁紙の耐久年数残ってて敷金無しで15万はまだ許容範囲だと思う
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:33:33.539 ID: ID:G8v+iFFD0
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:43:14.261 ID: ID:a/cg0kBT0
タバコは普通じゃないんだ
非喫煙者なら、壁紙交換はお前が次の入居者が早く見つかるように勝手にやるだけだから、俺に支払う筋合いは無い、と突っ撥ねられる
101:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:57:47.668 ID: ID:BeNQU0GC0
大家っで原状回復のガイドライン無視して全額ふっかけてくる事があるから見積の内訳見てちゃんと対応しろ
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:45:05.086 ID: ID:G8v+iFFD0
お前大家だろ
お前の話は嘘くせーぜ
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:48:53.526 ID: ID:a/cg0kBT0
大家は58だろ
若い時に賃貸住んでたことあるけど、1年退去でクリーニング代5万円取られたことあるぞ
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:34:19.378 ID: ID:P2nne3+I0
あとはエアコンクリーニングとかでめちゃくちゃ取ってる悪徳不動産屋もいる
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:35:28.496 ID: ID:G8v+iFFD0
掃除したらよかったんか?
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:36:28.669 ID: ID:G8v+iFFD0
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:37:52.725 ID: ID:CsjWMuKta
大家さんではなく保証会社ではなくて?
保証会社経由している場合は大家さん関係ないよ
81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:40:51.972 ID: ID:G8v+iFFD0
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:44:58.765 ID: ID:a/cg0kBT0
クリーニング代は特約で入ってるんじゃね?
なら半年で退去しても、超綺麗にしてても取られる
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:41:27.898 ID: ID:eAxsyZjKd
もともと傷も汚れもあったし
92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:47:43.239 ID: ID:G8v+iFFD0
95:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:50:12.619 ID: ID:a/cg0kBT0
これ入ってるか?
喫煙者なら別途請求されそう
99:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:53:34.952 ID: ID:mR3g2OGCd
104:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 13:10:18.719 ID: ID:eAxsyZjKd
壁紙施工日の証明もってこいよってなるよな
105:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 13:12:07.000 ID: ID:eAxsyZjKd
交換した施工日の証明もってこいよってなるよな
もし交換した時からガイドラインの年数たってたら俺におしつけるよなってなるよな
117:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 14:11:52.411 ID: ID:t279Wqo+0
大家が証拠出すまで無視でいい
大家は入居者の無知につけこんでボッタクるのが当たり前だから
金かけて訴訟まですることもほぼない
実際なんか壊してその値段で訴訟されたなら知らん
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/21(日) 12:29:54.653 ID: ID:eAxsyZjKd
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1713668743/
yasainet
が
しました