1それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/04/14(日) 13:28:24.58 ID: ID:RAOZLTTX0





2それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/14(日) 13:28:47.29 ID: ID:yT1GawAT0


ざまあ




3それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/04/14(日) 13:30:43.99 ID: ID:RAOZLTTX0

今までのやり方はもう通用しないんやで




4それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/14(日) 13:31:59.00 ID: ID:LSr1z6vP0

退職代行って言うほど必要なんか?
普通に辞めます言えばいいだけやんけ
どんなクソメンタルしとるんや




6それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/14(日) 13:32:36.68 ID: ID:Oe5yeUSTr

>>4
気持ちはわかるやろ




5それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/04/14(日) 13:31:59.80 ID: ID:bT1PEHzx0

転職面倒だからって損切りせずダラダラ続けるとクソ企業から抜け出せなくなる




7それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/04/14(日) 13:32:58.93 ID: ID:ZGCV0fMG0

現代社会の世代を舐めすぎなんだよ




9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/14(日) 13:38:09.43 ID: ID:KtV+xeoid

嘘つく企業は論外だがいきなりやりたい事やらせてもらえると思ってる奴も増えてる気がする
ヤフコメでもそこ指摘してる奴いるし




10それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/14(日) 13:39:38.19 ID: ID:DZWv/kb10

転職先が納得する理由ならいいんじゃないか?
納得しないならフリーターまっしぐらよ




11それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]2024/04/14(日) 13:46:22.81 ID: ID:+tQMVPoK0

>>10
就活したことないの?




12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/14(日) 13:47:38.79 ID: ID:wSWIhKNI0

昔と違っていくらでも就職先あるからな
嫌ならすぐ辞めるってのが現実として起こってる




13それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/14(日) 13:48:34.13 ID: ID:5BpT2qAn0

モームリ草




15それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/14(日) 13:50:23.49 ID: ID:dOI+tnMY0

現実でもネットでもそうだが嘘つく奴と付き合う必要なんてないんだよ




16それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/04/14(日) 13:51:25.60 ID: ID:SauPbDmr0

これでゴミみたいな会社減るならどんどん退職してくれ




17それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/14(日) 13:51:56.49 ID: ID:FKVYJ3/Y0

この人手不足の時代に騙して入社させたらそりゃすぐ辞めるわ




18それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]2024/04/14(日) 13:57:45.58 ID: ID:yyHnY5To0

体触ってそれぐらいいいじゃんっていってるおっさんみたいやなぁ




19それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/14(日) 13:58:42.90 ID: ID:/LUy7VlH0

日本の会社のヤバいところは契約を守らないこと
その癖契約外のことにイチャモンつけるクレーマー体質が大企業でも平気である




20それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/14(日) 13:58:56.01 ID: ID:r7ZZp7g60

代行会社の名前おもろいやん




22それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/14(日) 14:01:07.03 ID: ID:p01+LiS70

空前の売り手市場に新卒騙そうなんて会社に付き合うメリットないわな




23それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/04/14(日) 14:10:32.64 ID: ID:EGs5duO1d

日本て企業を甘やかしすぎよな




24それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/14(日) 14:15:07.45 ID: ID:kORrkjiG0

ハロワなんか
そう書かないと指導を受けて受理されないから

だからね




25それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/14(日) 14:15:59.10 ID: ID:kORrkjiG0

あのいなば(チュール)ですら大量離脱だからね

大半の企業はアウトだろう




27それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/14(日) 14:23:43.09 ID: ID:Y6Egd+kYd

こういうのなんて評判の一角やろうしこれまでの社員にも同じようなこと腐る程してそう




28 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/14(日) 14:25:51.79 ID: ID:HxSM6ImzH

オープンワーク位は見ろよ




29それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/14(日) 14:26:38.54 ID: ID:sNa0iisF0

人間も法人も嘘吐きはまともに相手にされなくなる
残念でもなく当然




30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/14(日) 14:26:54.29 ID: ID:9QF/ceMB0

もう終わりだよこの国の若者




31それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/14(日) 14:27:26.21 ID: ID:mB7NMV9C0

ワイも退職代行サービス始めたい




33それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前11)][苗]2024/04/14(日) 14:31:26.56 ID: ID:zqB+xff60

髪色だけでと思うかもしれんが条件変えてくるような会社ってことやから早めに見切るのは正解や




34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/14(日) 14:31:58.36 ID: ID:CU2S1+Lh0

日本の会社は簡単に辞められないことをいいことに色々やり過ぎたのよ
そのツケが今になって出てるけど
会社の体質になってるから変えるに変えられない
だから面接とかで嘘つくしかなくなってる




35それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前15)][苗]2024/04/14(日) 14:43:46.37 ID: ID:thJRYHNa0

年収は上がらんけど待遇はめっちゃ良くなってるな
転職したら完全週休二日でびびった




36それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/14(日) 14:45:28.48 ID: ID:hpVRhbyz0

わざと改悪して辞退に追い込むという事実上の内定取り消し的なことできるから許したらあかんやろ




38それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/14(日) 14:47:00.14 ID: ID:0MTIf7+p0

戦時中みたいな会社やな




39それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/14(日) 14:47:37.35 ID: ID:l01aISkJ0

退職代行って虚業すぎるけど儲かるもんなん?




40 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/14(日) 14:49:43.89 ID: ID:HxSM6ImzH

>>39
退職代行のスクリプト作って注文入ったらバイトにやらせる感じやろうしボロ儲けや




41それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前13)][苗][警]2024/04/14(日) 14:51:48.76 ID: ID:JQ2rFGJg0

建前みたいの辞めたらええのにな
もう法律で規制してくしか無いんやろか




42それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]2024/04/14(日) 14:54:31.04 ID: ID:Y6Egd+kYd

最近は手当込みの金額を求人に月収として乗せといて基本給はかなり低いみたいな小賢しいことをやってる会社も大量にある
tokyobaseがそれで炎上してたな




43 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/14(日) 14:55:23.32 ID: ID:HxSM6ImzH

>>42
ボーナスがクソ少なくなるやつやな




44それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/14(日) 14:55:53.78 ID: ID:Bl+Jlzy20

辞めてもええけど自分で辞めろや
子供か




45それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/04/14(日) 14:57:40.77 ID: ID:NJyJv90r0

嘘つきのせいで新卒カードの無駄使いさせられたの普通にひどいやろ
損害賠償請求はきついか?




47それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/04/14(日) 15:02:43.79 ID: ID:YhameEY00

退職願を自分で書いて無言で上司の机の上に置いて帰るのとどう違うんやろ
それで22000円取られるならワイは絶対使わんな




48それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/14(日) 15:04:07.66 ID: ID:kORrkjiG0

>>47
退職の手続きとかした事ないの?




49それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/04/14(日) 15:05:16.97 ID: ID:YhameEY00

>>48
2回辞めたけどそんなもんあったっけ?
失業保険とかの手続きのことじゃないよな?




51それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/14(日) 15:06:04.95 ID: ID:3pPSU3nX0

最初の退職で退職代行なんか使うなよ
辞める経験積めるのにしがらみがない職場でわざわざ代行使う意味がわからん




50それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前12)][苗]2024/04/14(日) 15:05:57.63 ID: ID:0zjCorYq0

決断力あってええなぁ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713068904/