1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:40:14.326 ID: ID:f9NPMrtea

3万と5万は全然違うのは分かってる




2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:40:34.388 ID: ID:bt/o8UAk0

ちがうよ




3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:40:57.555 ID: ID:yli+HQmp0

使い古したら修理という選択肢が出てくる




9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:43:16.137 ID: ID:f9NPMrtea

>>3
それは3万あたりから選択肢出てくるでしょ




4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:40:59.535 ID: ID:O+7Hruyw0

地面より1cm上を浮いている感じになるよね




7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:42:36.044 ID: ID:f9NPMrtea

>>4
マジで
革靴ってよりレビテトじゃん




5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:41:36.596 ID: ID:ZYlsUgTX0

全然違うよ




11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:43:35.595 ID: ID:f9NPMrtea

>>5
浮く以外にどう違うの?




13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:44:27.140 ID: ID:ORh0xVfK0

>>11
コーナーで差がつく




14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:45:30.742 ID: ID:f9NPMrtea

>>13
歩行時には求めてない機能だわ
車運転中も変わる?




6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:41:51.700 ID: ID:yr1JcRzA0

初期投資10万で以降修理代3万円で新品同様になる




8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:42:46.258 ID: ID:0aiU/f8S0

そりゃもう10万超えたら桁が違うよ




12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:44:00.812 ID: ID:f9NPMrtea

>>8
桁違いに良いってことなんだな




10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:43:29.759 ID: ID:jEkq1UJq0

他人の靴を踏んでも踏まれた側が謝ってくる




15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:46:09.023 ID: ID:F8mxMb+o0

そこまでするならちゃんとした職人に作ってもらった方がよさそう




16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:47:35.825 ID: ID:yr1JcRzA0

>>15
このクラスになると基本職人が作ってるんですが




17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:48:33.927 ID: ID:f9NPMrtea

>>15
ビスポークなんて50万位かかるじゃん高すぎて無理よ
既成の10万の靴ならメルカリとかで買ったけど足に合わなかったみたいなやつが安く売ってるから庶民でも買えるのよ




31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:04:47.064 ID: ID:XDzJnkh/0

>>17
こんなのじゃダメなの?




34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:07:38.433 ID: ID:f9NPMrtea

>>31
10万超えの靴はノウハウないから気軽に買えないのよ自分の足にピッタリ合う木型が分かってないとかのサイズ面で特に
全然違うならいろいろ試着してもいいんだけど10万超えの革靴がたくさんあるとこなんて新宿の伊勢丹くらいしかないからモチベーションが上がらない




18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:48:53.254 ID: ID:zfiS3T5o0

金額的な事はよく分からんけど
良い革靴ほど割と雑に扱っても平気なのはわかる




19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:50:13.677 ID: ID:f9NPMrtea

>>18
耐久性は値段あんまり変わらなくね?ドンキで売ってるようなやつは論外として




20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:51:05.001 ID: ID:f9NPMrtea

普段履いてる人いないの?
エドワードグリーンとかジョンロブみたいなやつ




22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:53:19.190 ID: ID:yr1JcRzA0

>>20
貴族が履くやつじゃん
がんばってトリとかパラとかっすよ




25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:55:28.389 ID: ID:f9NPMrtea

>>22
庶民だけど普段から7万とか8万の革靴メルカリで1万円台で買ってるから5万〜10万の世界は分かってんのよ
10万超えの世界は分からないからスレ立て




21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:51:50.644 ID: ID:9K7oYsW8d

3万と5万で違うってマ?




24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:53:45.785 ID: ID:f9NPMrtea

>>21
一般的に言われるらしいけど俺の中での印象でも違うわ
国産と外国産でも値段違ったりするからこんがらがるけど同じブランドで3万越えと5万越えはだいぶ違う




23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:53:25.806 ID: ID:+z4pjw4Jd

GUの革靴買っていい?




27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:58:37.436 ID: ID:f9NPMrtea

>>23
何にお金を使うかは個人差あるけどいい革靴履いてウキウキできる俺目線なら買うのやめとけ
革靴なんてほぼ新品が中古でクソ安いんだからGUの革靴の値段でもっといいやつ中古で買った方がよいよ




26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 12:56:50.129 ID: ID:D7HFUSlh0

誰も実際知らなそう




28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:01:08.925 ID: ID:f9NPMrtea

>>26
知ってるやつは革靴オタクみたいなやつだからめっちゃ語り出すだろうしな
今のところ本当に分かってる人はまだ現れてない印象




29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:01:20.104 ID: ID:+z4pjw4Jd

靴の中古は抵抗あるな古着はなんともないけど




30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:04:46.579 ID: ID:f9NPMrtea

>>29
そのせいで安いんだろうな
加えて高い革靴はゆとりなくピッタリ作られてるから足にフィットしなければならない
結果きちんと試着しないとだめな商材のため買いにくいしそこそこの一定数が足に合わないを理由に綺麗な状態で売る
結果供給過多で値段が下がるみたいな
ランドセルの中古市場に似てるな




33以下、5ちゃんねるからVlPがお送りします2024/04/12(金) 13:07:37.277 ID: ID:/FVYgYoC0

guの革靴履いてる俺が次に買うべき革靴メーカーは?




36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:10:43.464 ID: ID:f9NPMrtea

>>33
スコッチグレインかジャランスリワヤ
どっちも革靴の入門みたいなやつ




38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:13:37.918 ID: ID:fK92D4Dg0

>>33
カジュアルならクラークスワラビーゴアテックス買ったが日本人の足にも合うし良かったよ




37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:12:02.277 ID: ID:gWJrsWux0

足が速くなる




39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:13:51.561 ID: ID:f9NPMrtea

>>37
本当か?
スコッチグレインのスレでジョンロブ履いてるやつよりスコッチグレイン履いてる俺の方が歩くの早かったってレス見たことあるぞ




41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:18:53.897 ID: ID:Vom55yPC0

靴底が革の奴はヤバい




引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1712893214/