
1:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:04:01.11 ID: ID:1PpT43600
3:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:11:08.95 ID: ID:OcCCrAu8a
4:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:18:14.87 ID: ID:U1CJdfI80
今後経営側に回るとしても開発側やとしても営業ができなきゃニーズやったり他社と比較した際の自社の強み弱みを把握できないからな
25:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:43:49.74 ID: ID:5MacyS3g0
こうやって自尊心を保ってるんやな
営業なんてバイトにやらせときゃええわ
5:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:18:58.60 ID: ID:U1CJdfI80
営業を経験しない社会人は社会人と呼べない
7:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:20:57.50 ID: ID:U39jly1Z0
営業の経験って内勤でも生きるからな
売る側から買う側に回っても営業やってると売り手の心理とか感覚わかるから距離感掴みやすいし
8:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:22:33.69 ID: ID:fA1aThoO0
ワイの企業は研究職確約コースでも入社1年目は社会人研修と営業って感じやったわ
6:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:20:47.25 ID: ID:QUFbevcjd
誰とは言わんが
10:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:27:38.78 ID: ID:kzBLFJvc0
新入社員「じゃあ辞めます」
実際こういうのがあるから
13:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:31:58.99 ID: ID:8s5rDwe80
弊社でも総合職まんさんが総務部→営業に異動の内示が出た瞬間「総務しかやりたくありません!」とか言ってやめてたわ
総合職とは一体...?
11:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:29:18.57 ID: ID:UqZXvwVn0
営業とか楽やろ
12:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:31:30.00 ID: ID:llyZ4d/m0
逆は地獄
17:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:36:44.85 ID: ID:XjvZU1xB0
これ
14:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:33:09.98 ID: ID:CiYAKArs0
15:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:34:42.34 ID: ID:VQn9jSg70
18:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:36:50.90 ID: ID:FRffCa620
逆にIT系は過小評価されまくってる
19:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:39:37.49 ID: ID:P+lg0UMv0
さして競争力ないと地獄や
会社としてもノウハウがないから上にいる先輩もなんで売れるのかわからんのよ
役職持ってるおっさんもたまたま景気いい時に成績作っただけやし教育できないのよ
んで根性論と数字押し付けるだけ
新卒で自分のパワーだけで契約取れる人材ならもう1人でやった方がいいしね
20:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:39:46.16 ID: ID:kzBLFJvc0
だから毎年ソルジャーを補充せないかん
21:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:40:18.84 ID: ID:lGU0qe0o0
闇バイト低脳Z世代「営業やりたくない!」
じゃあ闇バイトでもしてろwww
22:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:40:36.41 ID: ID:sC8JmEdS0
23:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:41:00.47 ID: ID:dDtH+Avj0
街中で当たりくじしか入ってないの引かせて契約させる営業してたけど
最初はじめたのなんてこれナンパ成功率上がるんちゃうから初めてエリアマネージャーまで行ったから余裕や
まぁ家への飛び込み営業は大変かもしれんね
26:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:43:51.97 ID: ID:P+lg0UMv0
今時個人宅への飛び込み営業とかブラック確定の一番やっちゃいけない仕事や
51:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:22:44.64 ID: ID:2Nrgplfv0
それ景品法違反やで
ケータイ屋で横行してるけど
24:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:42:58.14 ID: ID:rn59u+4r0
嫌な人は嫌だ言えばええんよ
27:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:44:06.79 ID: ID:t6Hck+jdd
こういう時こそジャップの「造語力」を発揮すべきだと思うの
28:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:44:14.91 ID: ID:CKX/RVIPd
5年前10年前と大違い
29:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:49:09.85 ID: ID:gEjjikp8d
30:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:50:15.43 ID: ID:nso/Z5fY0
半導体屋さんの営業とか
31:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:51:22.91 ID: ID:hCyoip4Y0
32:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:52:12.25 ID: ID:GxER0joTa
34:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:55:57.61 ID: ID:t6Hck+jdd
これ
キッズはこの魅力が分かってない
意識高ければトップセールス目指せばええし、そうじゃなきゃまったり過ごせる
バックオフィスの方が息詰まるわ
35:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:57:11.18 ID: ID:ab9vsFB30
37:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:58:39.62 ID: ID:mQUCFFqV0
SIerとか超キラキラ系みたいな扱いされてて草生えたわ
47:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:12:56.46 ID: ID:ab9vsFB30
在宅ワーク可能完全フレックスで朝の満員通勤電車に乗らなくていい!時間ずらせる!
スキルがつくので転職も簡単!
スタバ片手に綺麗なオフィスでお菓子食べながら談笑しながら仕事できる!
48:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:15:36.71 ID: ID:1fhW5DMI0
都内勤務!リモートワーク可!転勤無し!女性に働きやすい環境!営業無し!文系でも採用!まったり!高収入!もあるぞ
36:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 07:58:04.57 ID: ID:mQUCFFqV0
40:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:02:38.88 ID: ID:lKTZ8+zG0
41:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:02:49.40 ID: ID:/pyQ0wUI0
42:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:04:09.99 ID: ID:Anli8DYd0
43:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:04:27.80 ID: ID:PmMGKpLj0
後者は地獄
44:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:06:22.62 ID: ID:PUBQiEdr0
49:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:15:46.24 ID: ID:RGazHEqz0
数字取ってれば何も言われんからサボり放題や
内勤になってからのほうが給料下がったのに真面目に働いてる
45:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:09:22.59 ID: ID:VXrTHnU10
55:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:27:39.11 ID: ID:/5sWDHgd0
ほんこれ
あの手この手で営業のイメージ払拭したいのか知らんけど流石に笑うわ
そんなことしとるから営業のイメージが悪くなるんやぞ
54:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:26:58.28 ID: ID:AE0c9BS40
あれなんでなん
営業の人は会社の説明くらいしかしなくて結局製品の説明は設計の人がやるし
58:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:33:33.08 ID: ID:EcV9ObWjp
本人たちに聞いてみたら?
61:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:45:47.89 ID: ID:kjLUjwyQ0
製品の説明以外、納品までの段取りは全部営業がやるからや
56:それでも動く名無し : 2024/04/08(月) 08:30:45.07 ID: ID:s7LfhOTe0
しゃーない
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712527441/
yasainet
が
しました