1それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:38:46.98 ID: ID:qEFUgegT00404

なんでやねん




2それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:39:17.21 ID: ID:2IrdiB3h00404

わかる




3それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:39:21.69 ID: ID:Y85LuCq000404

本物の野菜じゃないから




4それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:39:42.03 ID: ID:GnQCbTSbd0404

ないことはない




5それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:39:45.31 ID: ID:s4NnydaG00404

野菜摂ろうと思って飲んでるわけやないやろ




6それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:39:55.97 ID: ID:ZJEP5ojJ00404

トマトジュース1日200ミリリットル飲んだら血圧下がったよ




7それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:40:05.26 ID: ID:Kd+HamP/00404

肝心のビタミンが保存できてないからな




8それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:40:59.71 ID: ID:VkLThbpw00404

ワイの主治医「アレはスティックシュガー一本分の糖質ですから」




9それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:41:18.16 ID: ID:lxt6yd3+00404

市販の野菜ジュースと生野菜ジュースは分けて考えるべき




11それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:41:30.67 ID: ID:J4Jkps3fM0404

成分表記分の栄養素の効果あると思うけど効果ないってそれそもそも野菜自体にそんなに健康効果ないだけでは?




16それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:43:40.48 ID: ID:lxt6yd3+00404

>>11
意味ないって言ってる奴は要求水準が高すぎるだけだしな




12それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:41:39.45 ID: ID:pSJTm9MM00404

養命酒とか飲んでる人よりはマシだからセーフ




13それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:42:27.33 ID: ID:Yum4ACqj00404

トマトジュースうめえよな




14それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:42:53.43 ID: ID:uwSnjXE300404

まず栄養素面の話か食物繊維面の話かで話変わる年な




15それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:43:16.92 ID: ID:4m4R6ztI00404

識者って具体的に誰?




17それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:45:27.32 ID: ID:+9ycYc9L00404

でもトマトジュースは意味あるとか
言われるけどな?

ほんとかな?




18それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:46:30.16 ID: ID:ofUrS5e300404

「美味いから飲んでるんだ!」ってキレるやつおるよな




19それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:46:41.37 ID: ID:ajPBwXxnd0404

甘い野菜ジュースは糖質がやばそうなのは分かる




20それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:47:19.37 ID: ID:537ZCUgj00404

水分とか糖分とれるやろ、意味なくはない




21それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:47:47.54 ID: ID:e4vyuMoe00404

甘いもの飲むついでに栄養も摂れるくらいにしか考えてへんのちゃう




22それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:48:09.77 ID: ID:5/n5yuQe00404

普段の食地バランスを補助する役割は担えると思うよ
それだけで必要量摂取できないのは誰が考えても分かるだろ




23それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:48:52.03 ID: ID:L4f+fbNi00404

コーラとかよりはマシやぞ




24それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:49:58.56 ID: ID:MCLsFB6V00404

ほーん(ワイ大航海時代の帆船からライム汁を取り上げる)




25それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:50:53.11 ID: ID:ulGu635500404

野菜食うのは意味あるの?




31それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:52:26.81 ID: ID:GwK5CR/W00404

>>25
意味ないよ
サプリメントで摂取するのが1番いい




26それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:51:24.74 ID: ID:vCnyWa6yH0404

意識高い系も野菜食うのがよほどの苦行なんやろ
それをジュースで簡単に済まされたら面白くないんや




27それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:51:29.81 ID: ID:qaZHnV6D00404

栄養学とかあってないようなもんやろ




29それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:52:09.56 ID: ID:lxt6yd3+00404

>>27
さすがにそれはない




28それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:51:37.95 ID: ID:FZjq6i4Md0404

有識者「焼いたら栄養壊れる!煮たら栄養流れる!ジャブジャブ洗うと栄養流れ出る!」


こいつ栄養どうやって摂ってるんや




30それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:52:13.10 ID: ID:ZQS2e1Ps00404

野菜ジュースって野菜を加工してジュースにした後にわざわざ栄養剤を添加しるらしいな
じゃあもう普通のジュースに栄養添加すればいいのに
そっちのほうがうまいだろうし




32安倍晋三🏺2024/04/04(木) 14:52:49.48 ID: ID:KozjeyfP00404

絞った残り滓に食物繊維があるから




35それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:54:25.03 ID: ID:1AN/6xW5d0404

>>32
これ
飲み物で野菜取りたいならスムージー飲むべき




34それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:54:12.42 ID: ID:iWwaTwDZ00404

明日死ぬかも知れないのに健康を気にするのも意味ないよね




36それでも動く名無し2024/04/04(木) 14:57:06.76 ID: ID:e4vyuMoe00404

>>34
死ぬのが50年後かもしれんし




37それでも動く名無し2024/04/04(木) 15:08:34.02 ID: ID:1QwjkkAUa0404

野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由
https://president.jp/articles/-/69106?page=1




40それでも動く名無し2024/04/04(木) 15:13:40.37 ID: ID:e4vyuMoe00404

>>37
なんか眉唾やな
ジュース自体があまり良くないってだけでは?
砂糖や脂質に関して言えば菓子パンも大概やけど




39それでも動く名無し2024/04/04(木) 15:12:07.23 ID: ID:Yh7y9yIH00404

甘くておいちー☺




38それでも動く名無し2024/04/04(木) 15:10:09.15 ID: ID:GkPyWQD+00404

一日分の野菜を摂取したというプラシーボ効果や




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712209126/