1それでも動く名無し2024/04/05(金) 03:53:22.71 ID: ID:XZttJFsE0

肩書を「少年革命家」から「青年革命家」に変え、発信を続けるYouTuber・ゆたぼんが4日、YouTubeに動画を投稿し、高卒認定試験に挑戦することを表明した。

4日の動画では「今後の進路について決まったので戻ってきました」とあいさつ。受験に失敗した時に「ショックだった」と発言していたことについて、不合格だったことよりも結果を出せなかったことがショックだったと説明した。
受験時には一緒に受験勉強をしていた友人と自己採点をしたが、「ぼくの方が点数が倍以上だった」という。しかし、友人は合格し、ゆたぼんは不合格という結果。「中学1年生、2年生と学校に行ってなかった分の内申点があるんですね。その内申点の分までテストで点を取らなければいけなかったんです」と登校していなかったことが大きく響いたと説明した。「いけるかなと思ったんですけど、届かなかったんですね。悔しかったです。すごくショックでした」と無念の表情を見せた。

あらためて「高卒認定試験に向けて、勉強に励んでいます」と宣言。「高卒認定試験編、スタートです!」と自らを鼓舞した。「これからもボクシング、勉強と文武両道を目指して励んでいこうと思っているので宜しくお願いします」と頭を下げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b02fd8865573edf5bf34811d8c84661cbf29c1




4それでも動く名無し2024/04/05(金) 03:57:06.22 ID: ID:D2P63tOq0

N高等学校行けばええやん




2それでも動く名無し2024/04/05(金) 03:54:55.66 ID: ID:lHHk3Hua0

公立高校の採点は内申6、筆記試験3、面接1だからな




3それでも動く名無し2024/04/05(金) 03:56:33.77 ID: ID:cGNDQkHU0

倍ってことは友人は5割以下だったんか🤔




10それでも動く名無し2024/04/05(金) 03:59:05.75 ID: ID:S2uCWr6v0

今からでも頑張って高校行って集団生活なり学んだ方がいいんじゃないか
高認よりまずはそっちが大事だと思う




12それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:01:30.89 ID: ID:eJuUb+8H0

学校は通ったほうがいいわ
社会生活に馴染むために




13それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:03:04.91 ID: ID:V9yENvqV0

例え本当にそれが響いたとしてもそれがお前の歩んできた道やししゃーない




14それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:05:10.99 ID: ID:GNnEbvJG0

へずまと交流ありますってネットで公言してる時点で県立高校は落とされそう
こんなんいつ問題起こすか分からん時限爆弾やろ




20それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:09:23.88 ID: ID:2wEzvizA0

不登校なんかしてたら中卒無職のゆたぼんみたいになってしまうでって世の親が我が子に教えられるな




22それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:12:52.62 ID: ID:jLkevsD50

倍は盛ってる気もするが公立が内申重視なのはガチやろ
というか内申足りてなかったら普通受けさせてくれないと思う
勉強出来て内申ゴミなやつは2学期で不自然に上がるぞ
わい美術と音楽2だったのにそのときだけ4になったからな




27それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:17:29.80 ID: ID:ba7dlSBw0

中卒が嫌で高認受けるらしいけどその後どうする気なんやろ




28それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:18:04.04 ID: ID:hn5ydWOr0

やる気はあるだろうにかわいそうだな
一回落ちこぼれたらダメって社会はどうなん?
そんなんだからダメなんだよ日本は




29それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:20:17.66 ID: ID:TSpA8qtg0

昔は嫌いやったけど今は頑張ってほしい




33それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:21:06.59 ID: ID:ZvttoRFY0

親のオモチャ




42それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:37:11.27 ID: ID:x/55cNCg0

失われた10年取り戻すのには20年かかるぞ
学校サボってきたツケをしっかり払っていこうね




47それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:46:50.33 ID: ID:WJCWxQ0z0

全然覚えてないんだけど内申点って推薦のときだけじゃないんだな




48それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:47:07.64 ID: ID:HNra5eLf0

高望みし過ぎたな
学区内の最底辺選んどきゃ名前書きゃ受かるだろ




51それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:55:55.73 ID: ID:UPTJ6rV50

自己採点間違ってるだけじゃね




52それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:56:48.11 ID: ID:OQMwt2cL0

教師にもっとレベル落とせって言われてるなら高望みしすぎだったんだろ




55それでも動く名無し2024/04/05(金) 04:59:11.79 ID: ID:DN7audgp0

五教科で200点が合格ラインの高校だとするとゆたぼんは400点取っていることになる
お前ら五教科でゆたぼん越えられる自信ある?




65それでも動く名無し2024/04/05(金) 05:19:08.29 ID: ID:qaJrVegP0

公立って内申そんなデカかいんか?




69それでも動く名無し2024/04/05(金) 05:24:33.14 ID: ID:QJgG21uT0

>>65
デカいよ
そもそも内申ないとほぼ確実に落とされるから受けさせてもらえないよ




72それでも動く名無し2024/04/05(金) 05:26:41.85 ID: ID:8Imo3Bnb0

倍がわかってない定期




75それでも動く名無し2024/04/05(金) 05:31:37.21 ID: ID:uHaaN7YZ0

馬鹿と問題児どっち取るかってなったら問題起こさない分馬鹿のほうがましだしな




83それでも動く名無し2024/04/05(金) 05:48:15.41 ID: ID:2ifS5fDh0

どんな難関校受けたんや




86それでも動く名無し2024/04/05(金) 05:51:57.78 ID: ID:bt0jxoLM0

こっからまともな道歩むとしたら高認受けて大学受験に専念くらいか




98それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:04:09.01 ID: ID:lxdX07r60

へー地域差があるんだな
愛知県なら不登校を克服した子は内申点高くなるのに




103それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:12:52.59 ID: ID:dFRXjsEap

単に内申低すぎたんやろなw

倍取ってたというのも嘘くさい




104それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:13:02.80 ID: ID:+JwhM1T70

内申やろな




105それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:19:56.28 ID: ID:g3b3YIhm0

学校「お前学校来ないやん」




108それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:23:25.43 ID: ID:LRvQYxke0

日本一周が高校に評価されないの可哀想🥺




111それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:30:49.85 ID: ID:bRe/RnPg0

サンキュー内申点
初めて機能してるの見たわ




114それでも動く名無し2024/04/05(金) 06:32:58.30 ID: ID:n0FzfJ5Y0

そんな世の中を変えるための革命家ちゃうんか




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712256802/