1:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:55:04 ID: tvpq
奇襲説は後世の創作
進軍ルートは不明だが正面突破して勝利
・天下布武
当時の天下は畿内を意味する
最初から日本統一を目指していたわけではない
・長篠の戦い
三段撃ちは後世の創作
銃を使用して戦った記述はあるがそれだけ
10:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:57:32 ID: l5T2
2:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:55:20 ID: tvpq
革新的な政策ではない
「楽市」は市を保護する商業振興政策で六角家が初出
「楽座」は詳細不明
信長は座を保護しており既得権を廃したわけではない
・関所の撤廃
革新的な政策ではない
関所を撤廃するのは信長以前の足利将軍家も度々やっていたこと
信長以外の大名も関銭の支払いを免除する手形を発行したりしている
3:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:55:28 ID: tvpq
敵対する勢力を攻撃しただけ
信長に味方する寺社に対しては所領を安堵している
政教分離はしていない
・信長と足利家の関係
信長は保守的な人物で足利家のことを尊重していた
義昭を追放した後もすぐに将軍復帰の打診をしている
15:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:59:40 ID: WSmo
織田信長が保守的な人物ってのは違うやろ
副将軍拒否ってるし足利義昭の子供人質にしようとしてるし
室町幕府を支えた六角や平安時代以来の源氏No.2の武田の方がよっぽど保守的
47:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:10:35 ID: tvpq
副将軍は幕府の正式な役職ではないし
むしろ将軍復帰に際して人質を求めたのは義昭のほうやね
56:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:13:28 ID: WSmo
その人質って義尋のこと?
信長は斯波家を継ぐのを断ってるのもあるやん
164:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:36:51 ID: tvpq
ちゃうな
信長は毛利家を介して将軍復帰の打診をしたんやけどその際に義昭が「むしろ信長のほうから人質を出せや」って要求したから交渉決裂になっとる
8:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:56:53 ID: Kxmm
18:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:00:17 ID: tvpq
通説のほとんどが甫庵先生の作り話で塗り固められてるの草生える
9:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:57:13 ID: Km8V
完全にそれを滅ぼしたという意味で
宗教勢力を排除したと言えるやろな
11:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:58:04 ID: xVv5
37:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:07:42 ID: tvpq
信長に革新的なところがあるとしたらこれやろな
所領から家臣団を引っこ抜いて鉢植えみたいに植え替える体制を整えたこと
土地に紐づいた地侍から戦争に特化した軍事集団に転換したことがノッブの強さの秘訣や
13:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)18:58:18 ID: 2CCo
16:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:00:00 ID: Kxmm
銃で日本統一して商工業発展させたいじめっ子気質の武人
17:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:00:15 ID: xVv5
19:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:00:21 ID: Km8V
止めることができなかったけど、ノブは
なぜか宗教が政治に関与するのをすごく嫌って
徹底的に対決した
55:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:13:12 ID: tvpq
それは単に畿内の勢力が群雄割拠してたから強い力を持った寺社に対抗できなかったというだけやね
24:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:03:30 ID: 4JzC
57:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:13:33 ID: tvpq
慎重派ではないんじゃないかなあ……
29:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:04:39 ID: Dx9c
31:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:05:35 ID: 2CCo
これウソやった!とかレベルやったら納得する
75:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:19:52 ID: tvpq
なかったとは言えない
一次史料で信頼性の高い太田牛一の『信長公記』には記載がある
ただ初期の話は伝聞によるもので誤りが多いとも言われる
32:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:05:40 ID: CvXg
33:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:06:14 ID: Kxmm
カスなのは江戸時代だけやろか
38:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:07:52 ID: WSmo
40:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:08:11 ID: Kxmm
な、なんだって!?
41:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:08:25 ID: 8M1B
おい色々混じってるぞ!
39:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:08:05 ID: 8M1B
天海上人も言ってた
43:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:09:14 ID: Km8V
宗教と妥協する選択肢もあったやろけどな
なぜか徹底的に殺戮する選択をした
48:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:10:58 ID: WSmo
一向一揆は長嶋港や大阪港の親玉で
信長の支配してた津島港や堺港の商売敵の側面もあったのや
44:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:09:34 ID: Kxmm
46:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:09:51 ID: CvXg
50:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:11:16 ID: iAxF
どこかにお手紙残されてるかも知れんしな
なんで今まで見つかってないねんって書簡ちょいちょい見つかるよね...
51:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:11:20 ID: 8M1B
本能寺の変の謎はもうミームみたいになりつつある
52:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:11:53 ID: CvXg
59:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:13:43 ID: 8M1B
発掘作業進めてるみたいやけどね
絶対の確証は得られないやろね
53:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:12:27 ID: xt39
それも嘘やったんか?
135:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:32:37 ID: tvpq
幕府が消滅したから代わりに朝廷の権威に頼ろうとしたって説はある
それで三職推任問題が大論争になっとるけど
でも信長の返書が明らかになる前に本能寺で死んどるから結局「わからん」としか言えん
60:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:14:11 ID: JpnE
畿内が政治的に中心の立ち位置だったんやろ
143:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:51 ID: tvpq
とりあえず京都を中心に五畿内を制覇すれば天下人みたいな認識だったみたいね
あとは将軍個人を指して天下と呼ぶこともあったとか
62:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:14:54 ID: iAxF
63:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:15:21 ID: hcnr
64:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:16:01 ID: WSmo
九州の端は南蛮や中国に近い最先端地域やで
65:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:17:04 ID: iAxF
古墳という古墳を調査したら今よりは判明する事たくさんあるやろけどな
なお宮内庁が絶対に許さない模様
66:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:17:33 ID: QTtI
普通は落ち武者である利三の娘を天下の徳川様がわざわざ重用はせんと思うし家康も信康切腹の事根に持ってて本能寺に協力してそれを明智サイドは弱みとして握ってると予測
76:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:20:23 ID: WSmo
春日局の母方が稲葉家で小早川秀秋を裏切らせた家老の一人らしい
79:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:22:16 ID: QTtI
稲葉一鉄と斎藤利三って長曾我部とも関わってたんだっけ?それで利三が切腹させられかけたのを光秀が庇ったらしい
67:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:17:41 ID: dF6U
72:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:18:49 ID: QTtI
っていうか元々小早川は徳川サイドだったんよな
最初から裏切る前提の工作員やな
68:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:17:51 ID: 1MeA
70:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:18:33 ID: 4JzC
これ浅井も頑張れば豊臣や徳川みたいに天下狙えたよな
どうして裏切ってしまったんや😭
240:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:51:22 ID: tvpq
浅井長政
明智光秀
未だになぜ裏切った理由がよくわからない問題
71:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:18:37 ID: Km8V
73:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:19:20 ID: R0oc
74:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:19:47 ID: QTtI
流石に奇襲はあったと思うわ
243:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:51:47 ID: tvpq
桶狭間の奇襲説は一次史料にはまったく記述がないんや
兵力差は誇張されることもあるし当時の勢力図を踏まえれば織田と今川で大差があったとは考えにくい
よって恐らく正面突破だろうというのが最新の説
258:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:54:51 ID: 3jgp
いや織田と今川で大差あったのは間違いないやろ
なぜか信長が桶狭間前に尾張全土を領していると勘違いしてるやつおるけど
桶狭間前の時点では那古野と清州と末森ぐらいしか信長の領土ないクソ雑魚勢力やし
鳴海や沓掛あたりまで今川に押し込まれて尾張西部でも服部党とか裏切り相次いでいる
280:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:58:14 ID: tvpq
桶狭間の戦いが起こったのは尾張統一直後やね
285:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:59:24 ID: xVv5
尾張統一(尾張統一ではない)やぞ
尾張南部は何故か裏切っとるし斎藤は睨み効かせてるし
291:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:00:18 ID: 3jgp
いや全然統一できてないやろ
そもそも鳴海沓掛まで今川に取られてる時点で尾張の南半分は失陥してる水野もその時点では今川方だし
残った尾張北部も服部党が今川に通じてたり犬山の信清も怪しい動きしてたりボロボロや
315:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:04:57 ID: tvpq
>>291
それを踏まえても22.5倍の兵力差があったとは到底考えられへんやろという話
信長公記には織田2000の今川45000と記述がある
誇張されてることを踏まえてもこの兵力差で大勝できるわけがない
まあだから甫庵先生は辻褄を合わせるために奇襲説を考えたんやろけど
319:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:05:30 ID: xVv5
まぁ織田3000~4000、今川2~3万が通説やろ
320:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:05:43 ID: Km8V
今川は25000ぐらいやろ
でも当時としては規格外の外征軍
380:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:16:43 ID: tvpq
>>320
今川軍2万3万も大分怪しい
太閤検地の石高から概算すると駿河15万石+遠江25万石+三河29万石=69万石
対する織田は57万石
俗に1万石あたり300人の動員兵力と言われてるから概算で今川20700人の織田17100人
ここから何割かを差し引いてもそこまで大差になるとは考えにくい
織田に関しては言うまでもないが今川も同様
最低限の備えの兵は残す必要があるし三河は家康を人質に取っての属国や
動員可能な兵力を全て出すとも考えにくい
388:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:18:04 ID: xVv5
何度も言ってるが尾張は大分今川のもんで織田はそもそも各方面と敵対してるから後方に置くことも多い。今川は三国同盟結んでて属国って言っても当時の松平なんて気に留める必要もない状態やから大差があるのは不思議ではない
391:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:18:52 ID: tvpq
兵力差はあったかもしれんがそれが十数倍のものとは考えにくいという話やな
85:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:24:07 ID: xVv5
羽柴秀吉、明智光秀、柴田勝家、滝川一益、丹羽長秀、佐久間信盛。これで天下統一出来んとはおもわんやろなぁ……
94:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:27:20 ID: tXuo
117:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:30:42 ID: Kvvz
130:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:31:52 ID: 3jgp
当時はお家主義だからお家滅びたら意味ないんよね
今川は高家で生き残ったとかいうやついるけどそういう意味じゃないってなる
118:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:30:47 ID: Okp0
128:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:31:30 ID: dbNj
138:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:01 ID: QTtI
実際問題ちゃんと後継者育てれなかったからその通りじゃないか?昔はとくにいつ病気で倒れるかもわからないし
129:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:31:32 ID: QTtI
132:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:32:17 ID: JpnE
145:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:59 ID: QTtI
生き残り=最強理論なら徳川の次に強いぞ
133:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:32:28 ID: VI5m
136:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:32:49 ID: 3jgp
無能すぎて処分されなかったんやろ
ちょっとでも有能なところ出してたら処分されてた
134:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:32:31 ID: QGlJ
142:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:48 ID: pAtz
普通に動員兵力とか地力の差やないか
148:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:34:37 ID: QGlJ
シンプルやな
まあ戦争の勝因って奇抜な策とかじゃなくそういう地力だよな大事なのって
140:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:27 ID: VoC7
144:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:54 ID: VI5m
そこしか褒めようないんや
150:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:34:44 ID: Km8V
晩年は家康の家に押しかけて昔話をしたらしいし
153:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:35:08 ID: xVv5
相談役全員有能やんけ……
159:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:35:59 ID: Km8V
別に相談役やないやろ
突然家康の城に行って会わせろと言って
昔話して帰った
163:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:36:19 ID: xVv5
言うほどそれ有能か……?
156:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:35:36 ID: Gkto
169:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:37:39 ID: 6eLA
結構悪だくみしてるのに江戸時代も生き延びるあたり
これが生き残り術の有能よな
174:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:38:05 ID: xVv5
散々馬鹿にされてるけど伊達政宗って普通に超有能だと思うわ
161:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:36:01 ID: 3jgp
例えば常陸の小田さんとか近江六角氏とか何度も追われては取り返してを繰り返している
なので生き延びる自体はええんやが取り返せないと結局意味ないよねって
氏真も家康に協力して駿河返してもらおうと色々活動したけど結局取り返せなかったし無能や
167:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:37:19 ID: QTtI
毛利にしろ徳川にしろ
171:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:37:49 ID: aUaQ
178:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:39:10 ID: JpnE
第六天魔王という言葉が中二心をくすぐってオタク達にもてはやされていた説
177:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:39:10 ID: xVv5
182:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:40:09 ID: 6eLA
家柄も累代の家臣団もないのに天下獲るんだから
189:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:41:53 ID: QTtI
耄碌して秀次切腹させなきゃ豊臣幕府になってただろうな
197:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:43:14 ID: 6eLA
秀頼生まれたのが不運という
186:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:41:02 ID: tvpq
・信長の南蛮胴
現存する史料で日本に入ってきた南蛮胴が記録されてるのは本能寺の変後
信長は南蛮胴なんて着てない
信長の甲冑=南蛮胴イメージは黒澤明のせい
192:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:42:39 ID: RISn
195:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:42:52 ID: YZue
へうげもの
221:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:47:32 ID: bbuO
レイリ
198:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:43:16 ID: Zlqf
210:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:45:07 ID: 3jgp
まあ幕府建て直そうとしてるしな
今川義元は幕府じゃなくて自らの力量を持って領国を支配するって分国法に書いてるし
武田信玄は将軍に上杉謙信との戦い和睦仲介してもらったのに2週間で破棄してるし
こいつらの方がよっぽど既存秩序に挑戦してると思うわ
204:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:44:04 ID: aUaQ
208:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:44:42 ID: xVv5
結構冗談抜きで佐久間信盛追放せんかったら織田は天下取れてたわ
209:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:44:59 ID: VI5m
みっつ(ここでワイが裏切ったらどうなるんやろなぁ……)
212:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:45:33 ID: QTtI
本来本能寺は家康がターゲットだったけど利三が勝手に信長をターゲットに変更した説もあるぞ
213:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:45:50 ID: dRhC
217:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:46:48 ID: xVv5
225:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:48:04 ID: WSmo
長谷川とか堀とかの次世代官僚集団も興味あるわ
218:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:46:54 ID: R7NV
228:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:48:57 ID: VI5m
231:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:49:15 ID: xVv5
こいつ応仁の乱のあと何したねん
229:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:49:03 ID: Kvvz
北畠も国司大名なんだけどね…
232:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:49:57 ID: xVv5
単純に面白い逸話もないしな。いつのまにか織田家に吸収されて滅んどる。信長の野望でもそこそこ簡単なのがね
236:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:50:45 ID: Kvvz
当主が義輝と違いガチガチの剣豪っぽい話とか部下が秀吉に唯一傷与えてたりおもろい逸話あるんやけどな
237:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:50:46 ID: JpnE
つまりこういうこと?
272:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:57:23 ID: QTtI
どちらかというと利三の行動で後に引けなくなった光秀がヤケクソで本能寺にあり発言したんだと思う
家康は本能寺にいなかったしな
245:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:52:01 ID: xVv5
268:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:56:38 ID: WSmo
長宗我部信親の討死で一時期豊臣家中で
土佐の太守を長宗我部から一条に戻す計画が立ったくらいには影響力あった
247:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:52:05 ID: VoC7
明治に自殺が流行ったみたいな
248:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:52:06 ID: WOOf
256:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:54:21 ID: VI5m
頭おかしい戦い方する方もする方
252:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:53:48 ID: aUaQ
秀吉の朝鮮出兵は征服欲でなく認知症
この辺りはもうすっかり共通認識になってるよね
264:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:55:37 ID: 3jgp
言うほど認知症説有力か?
253:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:53:48 ID: h4GW
263:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:55:26 ID: 6eLA
たしかあれ理由があんまりないんだよな
一つは子供を残そうとしなかったこと
もう一つは月に一度腹痛で休んだと言われてること
266:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:56:21 ID: xVv5
275:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:57:33 ID: 3jgp
そもそも弟の信行も兄の信広も裏切り歴あるからな
犬山の信清も裏切ってるし
278:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:57:51 ID: xVv5
なんなら信安も裏切っとる
281:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:58:29 ID: r48r
柴田のおっちゃんも一時期はノッブと敵対していたという事実
269:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:56:43 ID: 3jgp
そのせいで今川家の力は大いに低下して
一方で三河衆無事やったから家康独立を阻止できなくなってしまった
277:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:57:46 ID: Kvvz
あのへんのネームド豪族マジで討ち死にしすぎよな
276:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:57:34 ID: xVv5
279:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:58:13 ID: 3jgp
そこは色んな説があって
最近やと桶狭間即家康が裏切って独立してたクソ狸説もあがってる
282:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:58:54 ID: JpnE
なぜ裏切ったのか問う事が愚問やないか
300:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:02:14 ID: e6n8
当時でも直参旗本の裏切りは非難されたな
寄騎は強い方につくのは当たり前やが
286:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:59:29 ID: VI5m
294:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:01:04 ID: bbuO
明智光秀は殺し損ねても信長なら許してくれるやろ感覚で裏切ったのかな
289:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:00:08 ID: Zlqf
292:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:00:22 ID: 6eLA
295:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:01:20 ID: i3xb
298:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:01:47 ID: Kvvz
こいつが船率いたお陰で助かったやで!ってなってるのに隣に清正のむちゃくちゃ進軍図あるし
301:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:02:26 ID: i3xb
実際は序盤に護衛なしの補給船に嫌がらせしてただけだからね
310:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:04:16 ID: e6n8
近年の研究やとたいした戦績ないらしいな
326:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:07:03 ID: G0VK
強かったのは確か
でも韓国でも併合後に再評価されだした不遇な人
302:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:02:28 ID: h4GW
あの時代に化物過ぎやろ
309:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:04:09 ID: r48r
嫁(9)
311:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:04:25 ID: h4GW
エッッ
303:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:02:55 ID: b5C9
なんで徳川が大名になってるん?
織田の家臣になるのが普通じゃないの?
306:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:03:39 ID: i3xb
もともと今川に従属してた国人勢力だし庇護者が変わっただけ
352:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:11:22 ID: 3jgp
なんというか相手の嫌なところを突くのが上手い
長島一向一揆攻め滅ぼした時も周囲の砦から崩して本城に敗残兵を押し込んで兵糧消費を早めて兵糧切れたタイミングで和睦受け入れるフリして皆殺しにするとか
やり口が鮮やかでえげつない
358:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:12:24 ID: T6NY
こういうのが秀吉の鳥取攻めとかに反映されてんのかね
361:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:13:21 ID: R7NV
一門衆に被害でちゃったんですけどそれは大丈夫ですかね・・・・
378:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:16:34 ID: 3jgp
そもそも長島一向一揆潰す前から何人もやられてるからセーフ
放っておいたらもっと被害でたやろ
353:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:11:36 ID: 8rSb
ドラマで見るような弾幕射撃は物理的に不可能らしい
364:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:13:44 ID: VoC7
371:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:15:33 ID: 3jgp
そもそも第二次木津川口の戦いの後も普通に毛利水軍が本願寺に兵糧届けてるから
鉄甲船どころか本当に勝ったのかも怪しいんや
368:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:14:39 ID: xVv5
大内義隆、大友宗麟、龍造寺隆信
374:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:15:51 ID: h4GW
家臣「裏切って秀吉に付こ」
家臣の子「パッパが裏切るとか言ってた」
北条「主君裏切った奴の子が親を裏切ったンゴ……終わりやね」
377:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:16:17 ID: 6Mx7
395:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:19:45 ID: 2LZN
402:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:20:42 ID: VoC7
少なくとも「天下は武力で平定する」という意味ではなさげやったね
詳しくは忘れた
396:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:19:54 ID: 3jgp
寄親寄子制で大量動員してた説も有力やろ
そもそも尾張侵攻も当時飢饉が起きてたからそいつらの食い扶持確保のために尾張出兵して
それで刈田狼藉してる隙に本陣急襲されて敗北した説もある
406:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:22:21 ID: 6Mx7
437:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:25:44 ID: tXuo
阪神間の寺巡ったら
荒木村重のせいで一旦焼けたわあのクソって記録めっちゃ多くて不人気で草やった
425:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:24:31 ID: tvpq
信長の尾張支配が盤石でなかったと見積もってもそれと同程度の兵力は動員できたと見るべきやろな
通説に言われてるような2000人3000人というのはあまりにも過小すぎる
435:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:25:32 ID: xVv5
その時とは状況が違いすぎる
453:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:27:19 ID: tvpq
そうやな
信長は桶狭間の前年に尾張統一を果たしとる
これは父の信秀にも果たせなかった偉業や
457:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:28:02 ID: 3jgp
いやだから尾張統一できてへんって言ってるやろ
そもそも鳴海沓掛より南は今川領や
462:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:28:18 ID: xVv5
だから尾張統一できてないやろって……
なんなら信秀って実は三河も一部支配してたからな
497:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:32:17 ID: tvpq
>>462
信長は桶狭間合戦の前年に岩倉織田家を降して尾張一国を統一しとるね
他にも早い時期から数百丁の鉄砲を運用していたことが信長公記の記述にある(正確には弓、鉄砲五百挺)
当時の硝石は極めて高価なものやし2000人程度しか動員できなかったとしたらまずそんな余裕なんてない
509:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:34:07 ID: 3jgp
いやだから鳴海や沓掛に今川の城主が入っているのはどう説明するねん
尾張西部の服部党も裏切っているし桶狭間の時点の織田家はボロボロや
615:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:45:36 ID: tvpq
ボロボロだったとしても2000はないと言ってる
桶狭間の前には上四郡を支配できてるわけで
清洲織田家の家老でしかなかった信秀が8000の兵力を動員できてたことを思えばそれよりいくらか目減りした程度と考えるのが妥当やろと
634:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:48:12 ID: DLcb
そら当時はまだ知多、愛知群がっちり固めていたし
刈谷の水野もおったし
その辺ぜんぶ無くなればそら兵の集まりもすくないやろ
残り5群も日和見で総動員できなかったんやない
643:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:49:17 ID: 3jgp
服部党とか裏切り続出して誰が味方か敵かわからんかったから信長が情報封鎖してた
それで突如出陣して集まれるやつだけ集まったから兵数二千人
そんなもんやろ
662:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:51:16 ID: tvpq
それは信長公記の記述からの逆算に過ぎんな
そもそも桶狭間の戦いに関する信長公記の記述はかなり怪しいんや
兵力の前にまず年号を間違えてる
1560年ではなく1552年に起きたものと書かれてるんや
これを鵜呑みにするのは適当ではない
426:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:24:40 ID: ozGx
438:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:25:49 ID: Ci1L
龍馬は一応西郷が政府にいれるの確定させてたんで
まあまあ大物や
434:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:25:15 ID: vQYj
441:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:26:17 ID: XT7o
445:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:26:33 ID: 3jgp
通説がぶっ飛びすぎなだけも気がする
449:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:27:12 ID: vQYj
459:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:28:12 ID: bqtw
捨て奸と敵中突破が混ざって「島津は東軍の包囲を正面から突破したんや」とかいうトンデモになってる
実際は鎧も兜も脱いでコッソリ包囲抜けただけだし突撃吹っ掛けたのも包囲突破後の足止め、つまり普通の殿軍だし
465:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:28:45 ID: EQtH
472:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:29:31 ID: WSmo
477:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:30:04 ID: JpnE
日本経済のターニングポイントの一つやからなあ
489:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:31:31 ID: 3jgp
それ言い出したらキングダムなんて2000年以上前の世界やし
485:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:30:58 ID: 3jgp
8000と言わず15000は動員できたやろ
ただここから一気に転落してノッブには那古野城ぐらいしか渡してやれなかった
491:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:31:39 ID: xVv5
信秀は晩年敗戦続きでそんな最悪の状態で死んだからな
492:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:31:46 ID: Ci1L
あいつ早くから嫡男信長に相続させるって公言してたのに
なんでああも荒れたのか
540:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:37:08 ID: 3jgp
通説だと信長がうつけすぎて家臣たちがアカンってなって信行派と分裂してもうたけど
そもそも信秀がかなり晩年やらかしてて勢力縮小してて
舅の斎藤道三が頼みの綱やったがそっちも息子の義龍にやられて後ろ盾失って
それで信行派と分裂したんとちゃうかったっけ
487:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:31:16 ID: GN8N
490:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:31:33 ID: cI9A
大内義興とかめちゃくちゃおもろいのにな
495:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:32:07 ID: 6Mx7
500:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:32:55 ID: xVv5
義教討った赤松満祐が堂々と京の町通って帰国したの幕府無能すぎてほんま草生える
496:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:32:11 ID: 8rSb
501:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:33:09 ID: VoC7
これでオッケー出したんか
505:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:33:38 ID: 8rSb
たいてい本人が死んだあとに描かれるからチェックはゆるい
508:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:34:01 ID: VoC7
草
507:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:33:51 ID: WSmo
515:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:35:03 ID: i5Wm
519:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:35:31 ID: bqtw
今川義元が直々に烏帽子親になってしかも元の字まで貰ってるんだから目を掛けられてたのは間違いないよな
535:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:36:54 ID: 6eLA
ひどい目あってたら隠居地を駿河にせんわな
534:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:36:46 ID: Ci1L
いいよなあ
高橋紹運とかもいい
525:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:36:00 ID: vQYj
541:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:37:18 ID: Kvvz
同じ石炭あったのに蒸気を利用するという点で大きく差がついたよな
パドルはあんまり動かさなかったらしいけど
542:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:37:26 ID: tvpq
兵力もそうだけど年号も明らかに間違ってる
太田牛一はなんでこんなひねくれた数字を記述したのか
554:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:38:24 ID: WSmo
降伏の為に桶狭間で会見したけど気が変わって義元殺した説
575:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:41:01 ID: Ci1L
なくはないが……
571:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:40:32 ID: CvXg
580:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:41:51 ID: zudb
ああいう外国と関わりが深い家って強いんだよな
家康も島津潰せなかったし
593:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:43:00 ID: Ci1L
毛利も潰せてねえし
576:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:41:04 ID: i5Wm
577:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:41:16 ID: 3jgp
鳴海沓掛が今川に押さえられて、それを攻略するために信長が出城を築いて補給を止めようとして、更にそれを阻止しようとしたのが発端やろ
知多半島の水野も桶狭間の頃には今川派に転じているし
北部だけ統一していた説もあるけどそれも犬山の信清とか服部党とか裏切り相次いでいるからそれもない
590:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:42:41 ID: k9U0
なんでやろ
600:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:43:39 ID: bbuO
火縄銃を銃剣にしたところで強くないやろ
606:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:44:15 ID: k9U0
マスケットに銃剣つけたのはつおいのかよ!!
597:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:43:28 ID: GN8N
635:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:48:25 ID: vQYj
640:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:48:48 ID: jnhe
時系列むちゃくちゃなんよ
657:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:50:38 ID: afPG
664:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:51:40 ID: XT7o
まぁその威光もノッブが作ったものやからな
683:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:53:37 ID: afPG
それはない
将軍の血筋ってのは有効だったし、信長が作ったようなものでもない
お手紙将軍がいて三好討伐を宣言してくれたからこそ、領内の豪族達のサボタージュを誘えたし、美濃を空にしても武田が動けなかった
仮に義昭の三好討伐の下知がなかったら武田を警戒して美濃を空に出来ない
三好や六角家征伐の大義をひねり出すのに時間がかかる。
下手すれば三好傀儡の将軍に織田征伐を宣言されたかもしれない
当時存在した威光を使うけど取り込まれなかったのは間違いなく異才だよ
658:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:50:41 ID: 8rSb
665:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:51:43 ID: i5Wm
671:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:52:15 ID: Ci1L
安心してください
殴ったあと刺します
674:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:52:34 ID: jnhe
世界的に見ても集団戦の槍は殴るものだからね
しょうがないね
677:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:52:55 ID: qlSu
687:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:54:08 ID: Ci1L
でないと林が反乱に荷担せんし
689:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:54:30 ID: 3jgp
ただ家臣からの支持がなかったのはガチっぽいんよな
書状にも残っている
その辺からうつけ説が産まれたのかもしれない
738:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:58:25 ID: i5Wm
758:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)20:59:45 ID: 6s2v
キリスタン大名と白人商人との奴隷貿易禁止にした功績はデカイ
768:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:00:53 ID: Ci1L
確かに
770:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:01:10 ID: lUs8
なお朝鮮出兵
765:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:00:31 ID: lUs8
774:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:01:30 ID: vQYj
775:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:01:36 ID: Kvvz
794:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:03:19 ID: 3jgp
太田牛一は信長の大ファンの割には都合悪いことも堂々と書いていると思うわ
その辺が王朝の正当性担保する目的の中国の歴史書とかとは違うええところや
ただ首巻はこれそもそも太田牛一が書いたのか?って学会でも疑問符ついてるんや
787:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:02:31 ID: vQYj
792:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:03:09 ID: vQYj
817:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:05:52 ID: lUs8
839:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:08:03 ID: VulW
実際晩年の家康は立ち回りが完成されてるわ
武将の真の強さは戦や行政が上手いとかよりも正直そこにある
872:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:11:26 ID: lUs8
老齢なのに根回しとか人心掌握とかすごいよな
秀吉が天下取った後も次の天下に備えてバレないように天下狙いの準備する用意周到さがほんま好き
頭でっかち石田くんも見習ってどうぞ
889:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:12:47 ID: VulW
元就と家康は老後が本番やからな
907:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:14:30 ID: bqtw
あいつ戦は結構勝ってるし石高も全盛期は20万くらいあるやろ
そもそも最弱なら即滅んでるやろ
926:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:17:06 ID: Ci1L
だから滅んだ
914:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:14:58 ID: tvpq
信長はまず休息中の先陣を叩こうしてるんよな
しかも「攻めたらわざと退いて見せ」とか言うとる
大軍を前に寡兵で退いたところですり潰されるに決まってるやろ
太田牛一は兵力に22.5倍の大差があったと書いてるけど信長の言行は明らかに十数倍の兵力を相手にしたそれではない
しかも桶狭間の戦いの内容のみならず前後の出来事まで順序を間違えてるんよな(信行の自殺と尾張統一が前後してる)
この記述を真に受けるのはどう考えてもおかしい
まあだから首巻の議論が絶えないわけやが
920:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:15:46 ID: VoC7
熱田神宮に詣でたのも嘘なのかな
信長塀とは
941:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:18:41 ID: tvpq
わからん
信憑性が怪しいだけで嘘とまでは言えん
928:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:17:28 ID: afPG
いや少数の兵が敵の先頭を叩いて動きを止めて、その間に本陣を突くってのはメジャーな戦法やぞ
この程度の発想で正面突破して勝ったとかいうニキの知能がヤバいで
953:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:19:45 ID: 3jgp
古今東西、規模は違えど戦術の基本よな
ウクライナ戦争でもやってた
959:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:20:15 ID: tvpq
懸らぱひけ、しりぞかば引き付くべし。是に於いては、ひ稠(ね)り倒し、追い崩すべき事、案の内なり。
敵が攻めてきたら退き、敵が退いたら追え。逃げる者を追って、ひねり倒し、追い崩すことは容易いものだ。
これは本陣を突こうという記述ではないね
943:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:19:04 ID: TRIY
949:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:19:31 ID: wMG5
こいつが生きていたら家康は生涯関東のno.2でのんびり暮らせという事実
958:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:20:11 ID: VulW
南朝の弟を倒すために俺も南朝と手を組むわ←!??
980:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:22:26 ID: wMG5
あれは異説があって
尊氏「うーんこのままだと直義の居場所がないな、そうだあいつがやってた南北統一をワイが引き継いで居場所作ろう」
義詮「ほなワイが実務やりまっさ」
↓
義詮「南朝に頭下げてもええで~でも直義討伐が条件や」
尊氏「フアッ!? 何勝手に条件お前変えとんねん」
985:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:23:09 ID: VulW
そういや太平記でも尊氏に扇子でぶん殴られて説教されるシーンあったね
1000:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:23:52 ID: wMG5
尊氏はガチで「ホンマにこいつが後継者でええんか...?こいつクビにしてワイの次男にするか...?」と悩んだ記録がある
961:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:20:21 ID: pybL
975:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:22:05 ID: tvpq
信長に関する最も信頼性の高い一次史料やからな
963:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:20:23 ID: WSmo
暗殺説あったりして闇深い
まぁそのノウハウを受け継いだのが藤堂高虎なんやけど
969:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:21:46 ID: VulW
そういや秀長って結婚したの40代半ばくらいやから現代でもかなり晩婚であろう年齢やったんよな
しかも武家の娘じゃなく元尼さんやったはず
972:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:21:54 ID: DLcb
高虎の息子も一応秀長の養子になってたな
976:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:22:14 ID: i5Wm
毛利隆元←ホモ(短命)
小早川隆景←ホモ(ホモ)
大内義隆←ホモ(謀反される)
陶晴賢←ホモ(謀反する)
これが現実
982:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:22:48 ID: afPG
隆景だけただの悪口やんけ
999:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:23:48 ID: 6s2v
ホモだったために
キリスタン大名の汚名を逃れた大内義隆
983:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:22:58 ID: mXcv
992:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:23:39 ID: bbuO
信長はむしろまともになってく
986:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:23:10 ID: fMQj
993:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)21:23:41 ID: VulW
複数人いたとかいう説まであるからな
139:名無しさん@おーぷん : 24/02/12(月)19:33:12 ID: QGlJ
引用元:%quote_url%
yasainet
がしました