1:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:06:54.68 ID: ID:ODIAZPPZa
大腸がんの発症リスクを高める飲酒量の目安は、1日当たりビールロング缶1本に相当する約20グラム以上などと例示。特に高齢者は体内の水分量の減少などで酔いやすく、飲酒量が一定量を超えると認知症が発症する可能性が高まる。
また、10~20代は脳の発達段階にあり、多量の飲酒で脳機能が低下するとのデータがあり、高血圧などのリスクが高まる可能性もある。女性は男性よりもアルコールの影響を受けやすく、少量でも肝硬変のリスクが高まるという。
指針では、健康リスクを減らすために、酒に含まれる「純アルコール量」を用いた健康管理を勧めている。純アルコール量は、アルコール度数と飲酒量、アルコール比重0・8の3つを掛けることで計算できる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a65370a4554958a15752bf33f39e62b29b2c3e1
12:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:15:08.69 ID: ID:cAoz+5Hg0
3:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:07:51.68 ID: ID:2hUvNiN50
5:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:08:18.37 ID: ID:ExgOplZc0
7:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:08:44.62 ID: ID:ExgOplZc0
9:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:10:18.80 ID: ID:lyghFC8k0
10:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:12:29.69 ID: ID:X/bSQVxH0
飲めば飲むほど死亡率高くなるんやから
適量とかないよ
11:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:14:03.74 ID: ID:+i/hRzOf0
18:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:19:49.00 ID: ID:RTmidJKa0
人間というか生物全般だから
16:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:19:22.45 ID: ID:morYKP970
21:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:23:25.90 ID: ID:UADRHTijd
コーラの方が万倍うまい🍻
24:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:27:42.24 ID: ID:wXNd+9He0
31:それでも動く名無し(ジパング) : 2024/02/19(月) 18:37:23.03 ID: ID:AotINpPX0
32:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:37:40.72 ID: ID:qWY/aVyV0
28:それでも動く名無し : 2024/02/19(月) 18:36:01.05 ID: ID:qlcIVNDR0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708333614/
yasainet
がしました