
9:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 08:56:44.60 ID: ID:nxOPrbOL0
2:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 08:50:18.28 ID: ID:nmDWOKT40
3:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 08:50:29.97 ID: ID:ebeJnw7R0
8:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 08:56:41.61 ID: ID:hR/RAnY40
逆に言うと40年前とかは他をぶっちぎって独走首位のリターンだったはずで
国そのものがエヌビディアみたいな扱いで、だからバブルになったんだろうなって感じ
15:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:05:57.79 ID: ID:+osw8prt0
だからどうってことないが
19:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:07:24.87 ID: ID:u0vIy6La0
22:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:08:43.57 ID: ID:AW/URTfF0
PER的にバブルじゃないだろ
半導体銘柄はバブルだろうけど
24:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:09:57.95 ID: ID:SUuiiwLV0
26:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:10:33.02 ID: ID:PoAx550H0
39:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:14:51.25 ID: ID:IcdRBHLA0
(すぐ更新するやろ)更新したら拍手や!くす玉は間に合わないけど
中々更新しないな。あ、くす玉来た
株価寸止めでくす玉割れない
27:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:10:45.93 ID: ID:1urn2TkH0
33:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:13:17.63 ID: ID:1321veUw0
ただ日本自体が破裂してしまうかもしれないが
34:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:13:48.59 ID: ID:bXyEWiCH0
38:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:14:31.01 ID: ID:hR/RAnY40
恐らくどっかのタイミング(春闘以降?)で実質賃金は超大幅プラテンするやろ
そっからどうなるかはわからん、可処分所得が増えて消費が増えて物価もまた上がるのか
人件費が上がって企業が苦しくなって次は大盤振る舞いできなくなるのか
40:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:16:48.15 ID: ID:EWPhZ3bS0
勤続分しか上がる気がせえへんのやけど
41:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:17:44.63 ID: ID:2TAuuv7M0
大企業様は上がってるらしい中小企業務めは死ねよっていってた笑
42:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:18:22.04 ID: ID:wrXzPn4p0
47:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:21:26.86 ID: ID:2TAuuv7M0
そら実際不景気やし
この国はこっからもう衰退しかしないじ
45:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:20:22.51 ID: ID:5Ls2X4Jl0
社会保険料なんとかしろ
はよ老人も負担しろや
49:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:21:42.12 ID: ID:u0vIy6La0
少子化対策支援金「やあ」
50:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:21:49.68 ID: ID:qyXNL17/H
54:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:23:41.16 ID: ID:2TAuuv7M0
そのくせ税金だけはしっかり持ってくんだよな
しかも大企業が搾取するために死ぬことも許されん
53:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:23:18.03 ID: ID:ionLaZxD0
61:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:32:02.85 ID: ID:5RJtbrCTa
68:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:36:28.53 ID: ID:y7cED0/1d
70:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:42:21.41 ID: ID:SB+rBsap0
73:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:43:59.48 ID: ID:MvzgIsqL0
79:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:53:40.88 ID: ID:V7my9CrC0
30年たってようやくバブル崩壊分取り戻した
80:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:55:05.80 ID: ID:u0vIy6La0
なお小さくなっとる模様
93:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 10:07:50.40 ID: ID:mcc8/V550
100:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 10:16:56.74 ID: ID:YRvFb1010
107:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 10:29:07.32 ID: ID:kMZfMD4w0
君もなれるよ
109:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 10:33:30.01 ID: ID:YRvFb1010
ここまで偉くなる前に確実に潰れるから絶対ムリ
102:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 10:27:04.23 ID: ID:gyZ57vdU0
景気が良いと需要が増えて、それに乗れる企業の利益が上がるから給料が増えるんや
クソ企業で働いてても無駄やで大手だけ上がると感じるのもそこが理由や
28:それでも動く名無し : 2024/02/17(土) 09:11:00.98 ID: ID:P253JVV20
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708127370/
yasainet
が
しました