1それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:03:29.97 ID: ID:7yUYjv5Qd

「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/845215?display=1






4それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:04:50.09 ID: ID:pYhed+wI0

文系か?




6それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:05:20.09 ID: ID:n5FNkUrVd

未だにこんなことあるんやな




7それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:06:08.33 ID: ID:QkURHdxn0

30を3は偽装にしてもお粗末すぎる




8それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:06:23.62 ID: ID:GLLU7RyC0

さすがに現場の作業員もどないやねん




9それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:06:26.50 ID: ID:IYwVm5r40

でも実際3センチってすげえ厚さだよ
無駄に30センチなんて分厚くしなくていい




271それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:52:24.80 ID: ID:PNeoT+190

>>9
無駄じゃないから30cmって設計だったんだが




13それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:07:34.08 ID: ID:2KnhOp/sM

告発したやつのこと現場の人はうぜぇ…って思ってそう




20それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:08:54.11 ID: ID:tqwuJsnp0

6ヶ月の指名停止で済むんか
やりたい放題やん




51それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:16:02.10 ID: ID:XdpCjrIF0

>>20
フロントの業者変えればいくらでも施工できるし無意味だね




21それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:09:32.38 ID: ID:NQulfB8T0

名前出てないから大手ゼネコンではないのか




34それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:11:52.91 ID: ID:re+oPpbA0

>>21
地場のでかい建設業者2つだったと思う




22それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:09:38.89 ID: ID:Esk3XHNV0

せめて15cmくらいは用意しろよ




24それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:09:55.88 ID: ID:EJhG/BZfM

今から27センチ分足したらええんとちゃうの?




31それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:11:38.36 ID: ID:qBFAARGbd

>>24
コンクリートを上塗りした場合は、法律で定められたトンネル断面の車が通る空間が維持されない可能性があるということです。




26それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:10:25.19 ID: ID:GLLU7RyC0

3cmとか検査するまでもなく施工時におかしいとわかるやろ




27それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:10:33.68 ID: ID:GDJQzm9+0

ケチりすぎで草




36それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:13:05.01 ID: ID:OXQ9Xvrl0

30mmと間違えたんちゃうんか?
建設業界ってcmを使わず全部mm表記するやん




41それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:14:22.89 ID: ID:eKOn6v9e0

>>36
うーんこのガイジ




42それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:14:41.41 ID: ID:X+EAnkOn0

>>36
間違えたとしても常識的に考えて3cmはありえんて普通ならんのかな




43それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:14:49.83 ID: ID:kvCw1q4q0

>>36
cmなんて単位存在させてないから間違えようがないぞ




46それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:15:28.82 ID: ID:9K4I0afK0

>>36
ニュースやから一般人にもわかりやすいcmで書いてるだけでたぶん全部mmで書いてるで




127それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:35:39.55 ID: ID:id6Qx2rj0

>>36
絶対300mmって書いてるわ
この業界でcm表記使うことはほぼないからな




40それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:14:18.51 ID: ID:L1iqt9Af0

費用を負担させる(費用は既にないから泣き寝入り)




47それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:15:44.57 ID: ID:3tfMCQpn0

照明工事した人見つけた瞬間めちゃくちゃビビってそう




67それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:18:02.95 ID: ID:kvCw1q4q0

>>47
アンカー屋「厚300mmか…気合い入れていくか!」




49それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:15:48.55 ID: ID:/c/NrAab0

他の工事でたまたまバレただけやし普通に欠陥のまま使われてるトンネルごろごろありそう




56それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:16:59.62 ID: ID:X+EAnkOn0

今すぐ崩落してもおかしくないから検査してる人怖かったろうな




60それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:17:23.83 ID: ID:XdpCjrIF0

>>56
最初に検査した人も血の気引いたやろな




70それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:18:53.40 ID: ID:BflVDhib0

ハリボテトンネル




71それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:19:01.38 ID: ID:hQUyD3sEd

トンネル工事は下請けが強すぎるからな
下請けがやらかしても元請けは何も言えんのや




74それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:19:22.08 ID: ID:dx0OozYc0

コンクリを中抜きwwwwwww




76それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:19:47.63 ID: ID:pYhed+wI0

ワイ軍師「ふむ、ではトンネルを通らずに山の上に道路を通してはどうだろう」




84それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:21:50.76 ID: ID:pYhed+wI0

古代ローマ人のほうがもっとマシなもん造りそう




85それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:21:53.55 ID: ID:7zp9cXJf0

トンネルだけに中抜きしたんだろ




86それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:22:10.40 ID: ID:lxVRrpur0

これ半分吊り天井やろ




89それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:22:30.05 ID: ID:h3Dooh7Jd

トンネル工事とかいう職人の機嫌損ねたら始まりすらしない工事
施工管理の仕事は職人の機嫌取りとその他隠蔽や




90それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:22:46.33 ID: ID:QdQnrRn50

偽装するにも限度があるやろ




94それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:23:54.16 ID: ID:7mNtdHx20

こんな悪行やっておいてたった6ヶ月で許されるのか(困惑)




113それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:30:16.68 ID: ID:qZNGORgO0

>>94
マトモな協力会社と従業員からいなくなるんで失うものは果てしないんだよなあ




103それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:26:26.24 ID: ID:bQTV+2H80

こういう不正行為が発覚すると共通仕様書の検査項目が増えるから他の業者も困るからマジやめて欲しい




104それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:27:50.83 ID: ID:67zz9dX90

この業者が施工した他のトンネルも調べろや




107それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:28:39.68 ID: ID:/c/NrAab0

というか役所も手抜きしてないで完成検査は第三機関にやらせろよ




111それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:30:04.40 ID: ID:ak4aVCHV0

これで半年経ったらまた公共事業出来るんだから頭がおかしいよな、犯罪やろ殺人未遂や




114それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:30:43.10 ID: ID:K92LXR4y0

店の駐車場の車止めブロック15cm位あっても割れてるのあるのに3cmは怖すぎやろ




128それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:35:40.30 ID: ID:h4etu2wp0

9割中抜きされてるっていう現場からのメッセージや




148それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:41:23.42 ID: ID:Q8yCNfG8d

まず最初のミスは何や?
どういう流れでこんなずさん工事がヨシ!になるんや?




166それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:47:07.20 ID: ID:PELWwiUT0

>>148
まともに測量してないらしい

大西委員長は掘削の測量記録について「レーザースキャナーや写真測量があるのに十分活用していない。これだけデータが残っていないのは珍しい」と指摘。福本部長は「測量をちゃんとやっていないと思われるような聞き取り状況。細かい現場でのメモすら残っていない」とし、「現場の管理がここまでなされていないのは驚きを隠せない」と述べた。

https://www.sankei.com/article/20230908-I4QR5YF22JMLFH4JPBSDNHRBQA/




155それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:43:31.86 ID: ID:aiW8s4TS0

30って書いてあるけど20でええやろぐらいならわかるけど3は大胆すぎるわ




159それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:44:32.39 ID: ID:PPugFaC9d

調べたら和歌山県も工事中に検査68回必要だったのに3回しかやってなかったらしい




165それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:46:29.84 ID: ID:DvAYz06v0

公差マイナス270の図面やったんやな




169それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:48:15.26 ID: ID:XzMD7QhF0

手抜き工事して金だけ取る詐欺師のそれやん生き埋めになってから泣き言いいだんすか




183それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:53:03.75 ID: ID:i26hziCF0

3センチってワンちゃんワイのパンチでも貫けるやろ




197それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:57:21.24 ID: ID:uPBx84U0d

自由競争入札にするとこういうことになるんやで(ニッコリ




207それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:03:05.89 ID: ID:p4FNxx5P0

業者だけじゃなくて依頼した奴にも罰則だ
そいつも抜いてんだろ




226それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:12:33.43 ID: ID:et5nOnf10

何故バレずに行けると思ったのか




238それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:21:59.22 ID: ID:rWfrlJWg0

ビッグモーターの件もそうやけど組織的にやった場合個人がやるよりも罪が軽くなるのおかしいやろ
責任者逮捕しろや




250それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:36:09.27 ID: ID:5VmG8+9x0

こんなんいっぱい隠れてんだろうな




261それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:45:19.93 ID: ID:z7bpPCSa0

この業者が過去に携わった工事は全部調査しとけ




269それでも動く名無し2023/11/19(日) 10:51:26.92 ID: ID:+DHqAV2ZH

こんなん氷山の一角やろうしこれからも起こるだろ




279それでも動く名無し2023/11/19(日) 11:01:38.50 ID: ID:0/+7zeTtd

コンクリの強度そのものも調べた方がええやろ
こんな業者、むっちゃ薄めてるかもしれん




293それでも動く名無し2023/11/19(日) 11:21:22.05 ID: ID:pqlxDKZs0

30mmはそもそも安全基準を満たしていないから引き継いだばかりの素人でもおかしいぞって気付く
意図的なのは疑いようがないよ




296それでも動く名無し2023/11/19(日) 11:21:47.58 ID: ID:/rZKgY9Jd

これが曖昧3cmですか




30それでも動く名無し2023/11/19(日) 09:11:03.80 ID: ID:zHXuY7eP0

災害おこる前でよかったね




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700352209/