1名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:41:13 ID: qoXL

こいつらどんな精神で仕事続けとるんや




2名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:41:59 ID: qoXL





3名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:42:01 ID: HSsD

スープに葉っぱ浮いてるやん?
あれはすき




4名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:42:06 ID: JAVO

あの野菜めっちゃ単位面積辺りの金額高いんやけどな




5名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:42:11 ID: qoXL





87名無しさん@おーぷん23/11/09(木)10:40:29 ID: sKBm

>>5
かわいそう…

まぁ残すけど




6名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:42:43 ID: 5bDF

乾燥パセリ見かけなくなったな




8名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:44:02 ID: aHDj

パセリって毎日満腹になるまで食っても餓死するらしいで




9名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:44:58 ID: wkZm

なんのために存在してるのかわからんなスープならまあ




12名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:45:44 ID: aHDj

>>9
マジレスすると脂物食ったあとの口直しや




10名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:45:01 ID: UR24

裏を返せば捨てるもんを金で買ってくれる人がいるって事やろ
これほどボロい将来はないやろ




11名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:45:36 ID: DrBi

ふりかけるパセリはすき




13名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:45:47 ID: nDvB

>>11
わかる




14名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:45:57 ID: cTGG

そもそもパセリの本場の外国すら普通は食べるもんちゃうらしいし




16名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:47:13 ID: hW6K

バジルとパセリは乾燥させてくれ
生だとあまりにも風味が強すぎる




17名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:47:19 ID: a9hQ

モコズキッチンやってた頃はどのご家庭にもパセリパウダーがあったもんやで




29名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:52:42 ID: KtOv

パセリ好きだわ
ただし添えられてる程度の量に限るけど




30名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:52:42 ID: sD2C

それに比べてしその葉農家は幸せそうだよな




35名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:53:57 ID: Kwi8

適量を越えたらアカンのはワサビもショウガもそうやし




39名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:54:58 ID: XdVW

たくさん食ったら吐きそうになるの草




40名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:55:21 ID: jJzT

ローリエとかいう捨てられるためのスパイス




42名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:56:32 ID: Uibg

パセリ好きやから育てたいんやないの?自分も食えて趣味と実益が兼ね備えれば他は関係ない




43名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:56:33 ID: 6ld9

いうてほとんどは小瓶に入ってるやつ行やろ流石に




45名無しさん@おーぷん23/11/09(木)08:56:59 ID: aHDj

>>43
生パセリは地味に高いしな




55名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:00:05 ID: grwz

実は栄養価が高い




56名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:02:52 ID: 7Wrb

なんぼ100g単位での栄養価高くてもパセリ100g食うとかちょっとした拷問やろ




58名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:03:31 ID: aHDj

>>56
どんぶり1杯分くらいやろ?いけるいける




59名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:03:34 ID: g7KN

乾燥してたら食える
生だとなんかえづく




60名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:03:42 ID: R0qU

農家さんはパセリをおひたしにするらしいぞ




63名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:04:48 ID: BX0a

高級料理店で食うパセリの天ぷらくっそ美味しいで




66名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:05:27 ID: WTwH

マジレスすると添え物用のパセリって生産量の数%やで
ほとんどスープやジュースの加工用や




69名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:07:27 ID: XMO8

ポタージュの追加パーツとして一流




74名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:10:22 ID: XMO8

パセリは体に良いとか言うけどどんだけ食えばええねん




75名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:11:51 ID: 72UT

パセリ 5g で、1日の推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。

ビタミンK 65%
ビタミンC 6%
レチノール当量 5%
葉酸 5%
鉄 4%
カルシウム 2%
ビタミンE 2%
食物繊維総量 2%
カリウム 2%
マンガン 2%
他の栄養素は2%未満




77名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:13:18 ID: aHDj

>>75
食べすぎたら病気になりそうなレベルの栄養価の高さ




80名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:15:01 ID: rUDP

>>75
偏りすぎ




82名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:26:05 ID: hlHp

マジかよパセリ食いまくるわ




83名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:48:33 ID: D1lE

パセリって食うやつおるんか シジミと同じで食えるけど食わないものやろ




86名無しさん@おーぷん23/11/09(木)10:24:39 ID: tnQj

シジミの身食べるのカッコ悪いみたいなステマが優勢やけど断固としてワイはシジミの身食べる




57名無しさん@おーぷん23/11/09(木)09:03:27 ID: vgHV

アフリカの未開の部族にパセリ食わせたら処刑されそう




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699486873/