1それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:07:11.55 ID: ID:uib/ksWsM

ワイ「小さい頃にチューしたり食器を共有しなかったら虫歯菌移らないぞ」

日本口腔衛生学会「そんなの意味ねーよ」





2それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:08:19.01 ID: ID:z3okTyPo0

やっぱワイってアホだわ




4それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:09:14.69 ID: ID:q0+3gzMg0

でも効果あるんやろ?




5それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:09:47.08 ID: ID:CZES/RtTM

虫歯はなる人はなるってだけだろ
ハゲと同じだ




6それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:10:32.04 ID: ID:PWpMGEhQ0

小学校の頃ろくに歯磨かずに定期検診で虫歯ゼロのやつおったから
そいつは親から菌貰ってなかったと勝手に思ってたけど違うんか 善玉菌が強いんか




36それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:26:32.59 ID: ID:zWWG5xJk0

>>6
ワイもこのパターンや
歯槽膿漏で逝きそうやけど




48それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:32:13.84 ID: ID:K036CUzf0

>>36
大抵の人は歯周病菌vs虫歯菌で勢力の均衡が取れてるからケアしてれば大ごとにはならんけど虫歯菌がおらんとケアしてても歯槽膿漏なるのってマジやったんやな




7それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:10:33.47 ID: ID:HfX5TUFt0

仮に虫歯菌を殲滅できる技術を開発したら、褒められるのか叩かれるのかどっちやろな




41それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:28:27.10 ID: ID:HWyig6uIM

>>7
フッ酸を塗るだけでええやん




8それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:10:50.90 ID: ID:zpXttctca

わいちゃん夜の歯ブラシサボるけど虫歯にならないで
厳密に言うと虫歯のあとはあるらしいけど自然治癒してるとのこと

ええやろ




9それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:11:09.36 ID: ID:ldQnSvpSa

字が小さくて読めなァい!




13それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:13:02.55 ID: ID:MhaZdaUm0

>>9
ワイもや
そのレスで結構視力やばいんやなってことに気づいたわ




10それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:11:32.80 ID: ID:/qsdHUYWp

親がどんなに注意してても外から持ってくるから意味無い




11それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:11:36.91 ID: ID:+lRaa9MI0

ということにしとかないと歯医者が儲からないからやろ!




12それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:12:32.91 ID: ID:q0+3gzMg0

水道水フッ素添加も意味ないんか?




14それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:13:03.44 ID: ID:aEwRbRLf0

しゃーないやろ諦めろ
だいたい虫歯ゼロの奴とか気持ち悪いし




15それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:13:46.29 ID: ID:6jKuUmBWr

やたら多い歯医者食わすために虫歯は必要なんや




16それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:14:01.75 ID: ID:0MuWdpNt0

20年後には別のこと言ってそう




17それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:14:36.31 ID: ID:D4ftd2750

歯石コーティングで虫歯予防や




18それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:16:36.91 ID: ID:e0L9qZG90

人生で1回も虫歯になったことないワイは?




25それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:23:49.73 ID: ID:63iZB0TS0

>>18
えらい




20それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:16:56.07 ID: ID:KaYazhx3M

ハゲる人はハゲるみたいな話やな




21それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:19:43.36 ID: ID:yqCMRYYya

いや絶対うそ




22それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:20:38.44 ID: ID:fRwAICBv0

昔虫歯になりやすい体質とかは無いって言ってたけど有るって言う事に転換したよね




26それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:24:10.71 ID: ID:IB2udEJu0

代わりに信頼できるデータも置いとくぞ





33それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:25:57.43 ID: ID:vzx7xaNl0

>>26
サンキューフッ素




40それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:28:21.28 ID: ID:VPnEcEIsa

>>26
これ見方がわからん
2020年の目盛りは2020年の時に12歳だった人の虫歯の数ってこと?




53それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:35:59.45 ID: ID:Im9JiGZQ0

>>40
それで合ってるで




27それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:24:42.44 ID: ID:H5DhviqJd

何食っても歯磨きサボっても一度も虫歯になったことないわ
むしろ何したら虫歯になるんや…




30それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:25:24.64 ID: ID:AqsIXwLHr

赤ちゃんをペットみたいな扱いでチューしたりしてる馬鹿親がいるからだろ




32それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:25:53.78 ID: ID:t58emHQzM

ワイ33歳で虫歯ゼロなんやが子供とチューしてええ?




43それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:28:53.82 ID: ID:AqsIXwLHr

>>32
まず大人の女と出来るようになってから言おうな




50それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:33:29.48 ID: ID:q0+3gzMg0

フッ素有効ならなんで水道水に添加せんの?




56それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:36:50.17 ID: ID:yqCMRYYya

>>50
金かかるやん




52それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:35:02.57 ID: ID:r+PVB1T30

リステリン vs コンクール




54それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:36:28.34 ID: ID:0MuWdpNt0

>>52
刺激苦手だからコンクール使ってるわ
やっぱりリステリンの方が効果高いんやろか




60それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:39:14.61 ID: ID:r+PVB1T30

>>54
両方使うといいぞ
歯石予防はリステリンの方がいいし




63それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:43:44.20 ID: ID:Jmj8oftS0

どっから飛んでくるんや?普段から空中に飛んでるんか?




64それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:44:56.76 ID: ID:Tt3zeWeRM

食器共有もだめだったのか




58それでも動く名無し2023/09/06(水) 14:37:43.29 ID: ID:CwcH7kUe0

寧ろ救われたわ
これでもう親を恨まなくて済む




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693976831/