1本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:22:33.48 ID: dQih4US50.net

ある?




2本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:35:35.32 ID: dQih4US50.net

暇だから質問なくても書く。
書き溜めてないからゆっくりペースや

俺はあんまり霊感とかないし、本当は信じてなかったんだけど、なんか妙な気持ちになる夢を見てからちょっと信じるようになったから、誰かにちょっと聞いて欲しかった。

その夢の内容がこう。
なんか広い、修学旅行で貸し切るめっちゃ広い和室みたいなのわかるかな。
時代劇で偉い人が1段高いところに座ってるみたいな部屋。
俺ら親戚一同集められてて、月見団子乗せるみたいなお膳がそれぞれに用意されてる。
で、一番偉い人、俺は知らない人だけど周りの人達に「○○様」って呼ばれてて(普通の名前)会った時に俺は神様だと思ったのね。

その人を楽しませる宴会で、俺は芸を披露した。やった事ないけど舞みたいなことした。
でそれがいたく気に入ったらしく、お捻りを貰った。
でも金貨だと思ってたものが後で確認したら紙に変わってて、その時悩んでたことに対しての助言と「名を口外してはならぬ」みたいな。
それが妙に生々しくて、その名前は誰にも話してない。




3本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:41:36.88 ID: dQih4US50.net

以後その偉いっぽい人のことを神様と書くよ。
夢ってだいたい起きたら忘れるんだけど鮮明に覚えてて、その呼ばれてた名前で検索してみた。
苗字はわからんかったけど、呼び方と感じまではわかっていたから興味本位で。

そしたら俺が住んでた地域一帯を治めてた結構な功績のある偉人がいたんだよ。
歴史とか分からんし名前も聞いたことない。

口外してはならぬって言われたし、俺はそれ信じることにして、名前は誰にも言ってない。




4本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:47:58.20 ID: V1rWMro70.net

ほうほうそれで?




5本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:51:22.36 ID: dQih4US50.net

霊感は無いし信じてないって言ったけど、その後も夢関連で妙なことはちょくちょく起きた。

アニメか何かの影響でドリームキャッチャーが好きだったんだけど、動物園で売ってたやつがすごく気に入ったから買って枕元に吊るして置いたことがある。
ある時立て続けに悪夢を見るようになって上手く眠れずかなり参っていたことがある。
そういえば、と思ってドリームキャッチャーを藁にもすがる思いで裏返した。
するとその夜からぱったりと悪夢を見なくなって助かった、なんてことがある。




6本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:54:07.85 ID: V1rWMro70.net

はぇー




7本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:56:50.25 ID: dQih4US50.net

あとは…ある人と同居してたんだけど、そいつと同じ部屋で寝てた時にめちゃめちゃ怖い夢みたわけ。

その内容がこう。
そいつと一緒に旅館に泊まってて、同居人がいない所で俺は狐火に執拗に脚を焼かれる。
姿は見えないけど神様だな、狐だな、って思った。逃げてもダメだし、同居人に帰ろう!って言っても予約大変だったし…みたいに渋られる。で苦しくて苦しくて、起きたと思ったら夢の中。つまり「起きたと思った夢」を見てた。みたいなループを3回くらいして、やっとのこと起きたんだ。
それが夜中の3時、まあ丑三つ時だよね。




9本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:58:54.96 ID: V1rWMro70.net

>>7
神様って人攻撃するか…?




14本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:05:53.94 ID: dQih4US50.net

>>9
成り立ちとして手に負えない動物霊を神様としてもう悪さしないように丁寧に奉る、みたいなのもあるよね。神道?

同居人の知り合いの霊感ある人で、「狐はそんなにいいもんじゃないよ」って言われたのとか、オカ板でもたまに悪いタイプの神はいるのかな、って少なくとも俺は思ってるな




15本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:06:51.42 ID: V1rWMro70.net

>>14
御霊信仰か…稲荷神社雰囲気が怖いよね




8本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)03:58:18.48 ID: V1rWMro70.net

ドリームキャッチャーは魔除け何だけどなどうしてだろうな




11本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:03:18.07 ID: dQih4US50.net

>>8
なんとなく俺と同居人の間で「ドリームキャッチャーは裏表があるから気をつけろ」の認識になりますた




13本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:05:47.97 ID: V1rWMro70.net

>>11
ワイの家にもドリームキャッチャーあるわ怖いからさっき外したけど




18本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:08:42.32 ID: dQih4US50.net

>>13
使い方間違えなければ悪夢だけ取ってくれるらしいぞ!Maybe




10本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:01:53.59 ID: dQih4US50.net

霊とか(神様もなのか?)不浄なものを嫌うって言うじゃん。
なんで起きたかって同居人、そのタイミングでトイレ言ってたんだよなw
それが逆にもう怖くて。
で、これはあとに聞いた話なんだけど、そいつの母方の家系?が狐らしいというのを聞いて、俺が知らない事をなんで夢で知らなきゃならねぇんだと思ったわ。
この夢の後1週間ちょっとの間、俺もその同居人も変な夢を見続けたし、この夢の後焼かれた脚のところ俺とそいつ、謎の湿疹かゆみでしばらく治らんかった。




12本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:04:38.68 ID: V1rWMro70.net

>>10
トイレぐらいで怒るのか…トイレにも厠神ってゆう神様がいるんだよ!




16本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:07:34.00 ID: dQih4US50.net

>>12
怒ったんかな?
俺は同居人がショワしたから起きれただけだからラッキー助かった!なんだけど




17本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:08:31.66 ID: V1rWMro70.net

>>16
まあ死ななくてよかったな!




19本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:09:34.19 ID: dQih4US50.net

>>17
まじでよかった




20本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:11:33.18 ID: V1rWMro70.net

>>1
不思議な体験してみたいな~




22本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:16:31.83 ID: dQih4US50.net

>>20
これ不思議な体験に入るんかな?俺としてはしっかり幽霊とか見てみたい👀




23本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:17:35.56 ID: V1rWMro70.net

>>22
零感としては>>1の体験羨ましい




21本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:15:04.88 ID: dQih4US50.net

脚がブッツブツになったし、体調もなんか悪いし、なかなか見ないタイプのハニートラップみたいな夢を立て続けに見て、流石におかしいと思ってたら

その次の日の夢で同居人が「1についてる神の名を教えろ」って狐に聞かれたらしくてマジでビビったよね。人が他の男だったけど狐だと思ったらしい。

であまりにもビビって次の日寺とか神社とか調べまくって、見てくれる人いないかなって電話とかしたし訪問してみたけど収穫ないし、電話ブツ切りされたしちょっと嫌な気持ちになった。




24本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:20:26.25 ID: V1rWMro70.net

>>21
稲荷神は怖いねぇ本来はウカノミタマの神使が狐の筈が狐自体を神様として祀ったからね変な霊が無理矢理神様に祭り上げられるとかありそう。狐は怖い!




25本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:21:51.64 ID: dQih4US50.net

同居人の周りってなんか霊感強いひと多いみたいで、色んな人に「凄いもんついてる」だとか「霊が避けていく」とか「災害が尽く避けていく」とかなんか色々あるんだけど、
こういう変な夢見るのは同居人が近くにいる時だし、でも助かるのも同居人が何かした時なんだよな。

でその後、どうしようも無くなって、同居人の家の神棚を家族に掃除してもらったら
「掃除しといたよ!」の報告の日から変な夢は止まった。




26本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:23:30.44 ID: V1rWMro70.net

>>25
神棚って何祀ってる?




28本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:31:09.81 ID: dQih4US50.net

>>26
俺の家じゃないし又聞きだから詳しくないけど、多分狐じゃないかな?




27本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:29:38.55 ID: dQih4US50.net

で、同居人の母。
掃除してくれた+大きな稲荷系の神社にお参りに行ってくれた?んだったかな、よくわからんけど
「全身が鳥肌が立っていて初めてのこと。」とか何とか言ってたらしい。

お参りさせたいのか知らんけど俺を使うのはやめて欲しかったな。
同居人とは「同居人に霊感ないし見えないから1にちょっかいかけてきたんかな?」って結論にはなった。

でもこれ結構前の話で、どうして突然スレ立てたかと言うと同居解消後ついこの間、飯行ったあと一緒に歩いてる時に変な偶然があったから。




30本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:37:14.06 ID: V1rWMro70.net

>>27
>>1の神様と狐様が仲が悪いってこと?




32本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:44:16.88 ID: dQih4US50.net

>>30
少なくとも俺は同居人は友好的には感じなかったな…
同居人に俺の神様の名前は言わなかったけど、調べたら出てくるよって言って特徴は言ってたから名前は知ってるんだよ。
それで調べた時全身ゾワゾワしたって。




33本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:46:17.85 ID: V1rWMro70.net

>>32
狐様VS1神様ってとこか苦労しそうだな




35本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:51:01.79 ID: m+gDXaJD0.net

>>33
それがな…同居人、龍神もついてるんだ……




37本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:52:49.90 ID: V1rWMro70.net

>>35
うわぁ…苦労しそう。どうゆう理由で憑いたの?




40本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:59:19.41 ID: m+gDXaJD0.net

>>37
どうなんだろう。家系に漁師がいるからかな?
詳しく聞いたことないけど俺と知り合った時にはもう「なんか運のいい奴」だったよ。




29本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:36:20.17 ID: dQih4US50.net

深夜2時くらいに外歩いてて、俺スマホくらいしか持ってないのになんかやたらと肩痛いから何の気なしに「肩いてぇ〜」って言ったら、同居人なんとも言えない顔。

何の変哲もない住宅地の橋で、俺は何も感じてなかったんだけど、同居人なんか嫌な感じするから早く抜けたいなーって思ってたんだってさ。
そこに俺が「肩いてぇ〜」なんて言うから嫌なこと言うなって思ったんだってw
俺スマホ首でよく肩痛めてるけど、その時リュックも持ってなかったし、何よりその気持ち悪い道を抜けてから肩の痛み引いたからなんか変だな〜って思ったり。




31本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:41:18.81 ID: dQih4US50.net

んで、同居人に指摘されて気付いたんだけどさっき通った道が青いライトの踏切だったんよ。
オカ板なら分かると思うけど、青は癒し効果で自コロを辞めさせたい時に設置するもんっていうし、なんか嫌だな〜と思って。
でふと見たら俺らが歩いてる並行線に線路と踏切がいくつもあって、そこら一帯全部、ホントに全部、青いライトついてて。

川も流れてるし、橋ってあの世とこの世を繋ぐ象徴とか言うし、なんかめっちゃ怖いなって話しながら、暑いのに2人して鳥肌立てながら帰ったよ。




36本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:52:02.74 ID: V1rWMro70.net

>>31
モノとモノの間にあるのは境界だからね居酒屋の暖簾も境界だよ居酒屋の外か中かの違いそれが現世か隠り世に置き換えただけ




34本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:50:10.66 ID: m+gDXaJD0.net

ここまでが俺が見たちょっと変な夢と妙な偶然の話。
あとは同居人のオカルトエピソードくらいかな。
ここまで書いて霊感ある人とかの目に止まったら、本当に俺に「○○様」がついてるかとかわかるかなって思ってスレ立ててみた。
守護神とか背後霊とか地味に興味あって、ネットで調べて見たりするけどナンタラノミコトみたいな…やっぱ大雑把なやつしか出ないじゃん。
俺の体験を未だに完全に信用出来ないんだ。




38本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:57:11.95 ID: V1rWMro70.net

>>34
古事記の神様いっぱいいるよ!まあ1に憑いてる偉い人の時代による。




41本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:01:02.26 ID: /A3MfX2a0.net

>>38
江戸時代?幕末期?って書いてた。
俺の体験を信じていいのか、ネットの守護神診断を信じればいいのかキニナル




43本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:02:29.52 ID: V1rWMro70.net

>>41
幕末期の人で神格化ってかなり絞れると思うよ💦




45本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:06:57.69 ID: /A3MfX2a0.net

>>43
俺は名前イッテナイ




47本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:07:49.53 ID: V1rWMro70.net

>>45
ワイが調べてやるw




49本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:14:37.85 ID: /A3MfX2a0.net

>>47
神の真名奪われたら俺チヌかもしれんw




51本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:19:47.99 ID: V1rWMro70.net

>>49
それは悪魔でしょw




56本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:25:43.15 ID: wzGOc1Yi0.net

>>51
神様は名前知られても大丈夫なん?
詳しくないわすまんな

と思ったけど名前他言すんな言われてたわ危ないw




57本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:26:35.52 ID: V1rWMro70.net

>>56
めちゃくちゃヒントが出てるんだが?




59本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:28:40.04 ID: wzGOc1Yi0.net

>>57
調べないでおくれw




61本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:30:12.94 ID: V1rWMro70.net

>>59
気になるけど怖いからやらない




39本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)04:57:34.92 ID: m+gDXaJD0.net

龍神で思い出したよ。
同居人、なんか水好きなんだよな。夜の海とか神秘的に感じるんだと。
俺は夜の海に車で一家心中する夢を8回くらい見てるしそうでなくても多分普通に怖いんだけどな。

で、同居人の話に戻るんだけど、水害の多い地域出身で20年くらい住んでたんだと。でもその地域、5年に1度ペースの水害があるらしいのにそいつが住んでる間酷い災害は1度も起こらなくて、受験のために東京に出た数日の間に酷い災害が起きて、ニュースになってたんかな?
俺がソース確認したわけじゃないからあやふや。
この間の盆に酷い台風が来るって大騒ぎしてたやつは無事逸れてた。だからそいつ災害で学校休んだことがほとんどないって言っててちょっとおもろかったw




44本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:06:15.92 ID: /A3MfX2a0.net

同居してた頃に年末をすごしたから、一緒に初詣に行ったこともあるんだ。
で、なんでだったか忘れたけどそこら歩いて行ける神社とか一日で4つくらい回ったんよ。おみくじ引きたかったんだっけ。
そしたら出かける時には晴れてるのに神社に近づくにつれ天気雨ザーザー降って、2人ともびしょ濡れになりながらお参りするんだけど、よしじゃあ次行くか!って背を向けた瞬間気付いたらすごい晴れてるんだよ。
こんな分単位で天気操る奴いてたまるかと思ったわ流石に。4箇所ともだよ。




46本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:07:14.74 ID: V1rWMro70.net

>>44
龍神は天候を司るからね~出来ても不思議じゃないと思う




48本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:13:46.84 ID: /A3MfX2a0.net

そうだ、その初詣の時めっっっちゃくちゃ怖い社見たんだよ。
小さな路地の中にそっと建ててあるとこなんだけど、社の扉空いてて中身丸見えでさ、なんか目が合う位置っていうのかな…鏡がこちら向きに立ててあって、それがなんかめちゃくちゃ気持ち悪くて。
誘われてるみたいな?でも一応神の前だしってんで2人とも普通にお参りしてちょっと離れてから「さっきのヤバかった」って満場一致で、さっさと逃げようってなったとこがあるんだけど
そんな祀り方する社あんのかな?
後になってその社の話すると2人とも鳥肌ブツブツなんよ。あの感覚は流石に人生で初めてだ




50本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:19:30.06 ID: V1rWMro70.net

>>48
摂社、末社は便宜上その神社の祭神の親戚とか配偶者とか近しい神様を祀ってるけど本当は何を祀ってるか分からんしね




52本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:21:00.21 ID: wzGOc1Yi0.net

何を祀ってるとかわからんけどお手水は無かったな。
昼間だったのにすげー怖かった。
同居人は次行くところは狐系とか何とかって言ってたけどどうやって調べてたんだろ。




54本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:23:10.60 ID: wzGOc1Yi0.net

待ってちょっと
風呂場の扉なんかちょっと開いててやたらくらいから怖くて閉めたのにまた開いてる 嫌すぎ




55本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:24:22.17 ID: V1rWMro70.net

なんでIDちょこちょこと変わるんだ?




58本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:27:37.86 ID: wzGOc1Yi0.net

>>55
もしかしたらスマホのタブ変えてるから?
5ちゃんあんまり詳しくないからわからんわ、どうしたらいい?




60本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:29:43.75 ID: V1rWMro70.net

>>58
まあ別にいいけど釣りだけはやめてな?
出来ればなんか証拠画像お願い




64本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:31:36.98 ID: wzGOc1Yi0.net

>>60
釣りちゃうで
何が要る?




65本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:32:27.16 ID: V1rWMro70.net

>>64
せやな~神棚とか?なかったら自分の手で




66本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:37:26.30 ID: wzGOc1Yi0.net

>>65
直接貼れないんやったな……何かのサイトを経由しなきゃいかんのか、機械音痴にはつらいぜ
今調べてる




67本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:38:22.55 ID: V1rWMro70.net

>>66
まあ無理しなくてもええよ




68本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:40:10.01 ID: wzGOc1Yi0.net

>>67
アリガトン




62本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:30:21.14 ID: wzGOc1Yi0.net

あんまりピンポイントでバレても怖いからこの人だろって当てられても違いますって言うわ




63本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:31:19.42 ID: V1rWMro70.net

>>62
でもちょっと気になる😡




70本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:46:22.42 ID: V1rWMro70.net

他にオカルトエピソードある?




72本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:47:56.33 ID: GDNsbHbA0.net

>>70
そうだなぁ、神様拾った、についての考察くらいなら。
俺東北の生まれで




74本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:49:20.98 ID: V1rWMro70.net

>>72
ほう?




75本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:50:33.96 ID: GDNsbHbA0.net

>>72
ごめん途中送信した、東北の生まれなんだけど、九州とかと違って?山に神様がいたり村に祀られてたりするけど個人についてるイメージはあんまりないんだよね
で九州の方って大陸が近くて、個人に神様や守護霊がついてるイメージがあるから、東北に住んでた頃は何もいなかったのかな、とかって少し思ってるよ。いいことも無かったしね




77本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:54:16.39 ID: V1rWMro70.net

>>75
九州ってバラしてるじゃんか、まあ神様憑いてデメリットないならいいんじゃない?東北と言えば人形道祖神よな




80本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:58:18.22 ID: GDNsbHbA0.net

>>77
アッ




71本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:46:25.17 ID: GDNsbHbA0.net

まあとりあえず俺が話せるのはこれくらい。
俺としてはまあこの神様がついててくれてるのかなーって認識してるけど、何も感じないから今もついてるのかわからんし、もうちょい霊感みたいなの欲しかったなw
てのと霊感持ちさん来たらいいなくらいの気持ち。

ここから質問とかなければおまいらの不思議な体験話とか聞きたいわ
眠くならん




73本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:49:03.05 ID: V1rWMro70.net

ワイの不思議な話はないな強いて言うならワイのスマホを隠す妖怪が家に住み着いてる事や😡




76本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:51:18.57 ID: GDNsbHbA0.net

>>73
可愛い妖怪や☺




78本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:54:35.08 ID: V1rWMro70.net

>>76
ワイは迷惑だけどな😡




79本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)05:57:45.78 ID: GDNsbHbA0.net

ほかのオカルト話思い出した。
同居してた頃玄関、風呂場、寝る部屋と繋がった廊下があったんだが、人感センサーつけてて。
同居人がなんか気配するとか眠れないとか言ったりしてて、誰も通ってないのにずーっと電気ついてたり(俺らは感知する距離に居ない)なんか不気味だなって話してたことならある。オチは無い。




82本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:02:59.87 ID: GDNsbHbA0.net

人形道祖神調べた!確かにこれのイメージ強いわ。
他の洒落怖系もこのタイプよく見かけるね

俺自体はそういう体験とは無縁だったけどもっと上の世代の人とかは知ってるのかなー。




83本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:05:12.42 ID: V1rWMro70.net

1>>よまとめじゃないよな?




85本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:09:03.89 ID: GDNsbHbA0.net

>>83
俺がまとめからコピペしてるのかって話?
ぜんぶ手書きしてるし俺と同居人の体験だよ!




84本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:07:58.47 ID: GDNsbHbA0.net

人感センサーピカピカしてた家での話なんだけどあるとき、なんかやたらと家鳴り?っていうの?ギィギィ言ったり変な音がいつもよりうるさくてなんかすげー気になるわけ。で何が原因かなって現実的っぽい要因考察して掃除したりしたんだけど治らなくて、で最後に気づいた。
俺髪伸ばしてた頃があるんだけど、邪魔だから思い切って断髪式やったのよ。
で綺麗な束出来たからなんとなく捨てられなくて、風呂場にゴムでまとめた髪の束が放置されてたw
さすがに物音+毛束で気持ち悪かったから捨てたんだけど、やっぱり物音は止んだ……w




87本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:12:51.30 ID: V1rWMro70.net

>>84
髪は自分の身代わりとか自分の一部とか言われてるよね呪術とかで使うから霊的に重要なんじゃない?




89本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:21:10.18 ID: GDNsbHbA0.net

IDコロコロ変わるのなんか嫌だなって思ってたらWiFiないからかも。
もうオカルト話だいたい書いたしコテハン要らんか〜 次スレ立てる時は気をつけるわ




90本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:22:04.90 ID: V1rWMro70.net

スペックだけ書いてくれ




91本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:24:10.17 ID: GDNsbHbA0.net

ではスペック
ナマポ20代男普通体型。
家庭環境は悪めでお家から出てきました。
心霊っぽかった時期はフリーターしてたよ




92本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:27:17.40 ID: V1rWMro70.net

>>91
ありがと不思議なことがあったらまた来てくれよ~




93本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:28:32.15 ID: GDNsbHbA0.net

>>92
(´-ω-)ウム
ずっと聞いててくれてありがとう!




94本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:30:10.45 ID: V1rWMro70.net

>>93
まあ暇だからね




95本当にあった怖い名無し2023/09/05(火)06:32:03.56 ID: V1rWMro70.net

特定は他の人に任せる!度胸がある人頑張れ!




引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1693851753/