1それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:18:26.60 ID: ID:1XM3FCxm0

「義務教育の体を成していない」知事が国を批判、いすの算数問題を例に挙げ・・・

文部科学省が4月に実施した全国学力テストについて島根県の丸山達也知事は22日、正答率が全国平均で5割しかない設問があり、子どもたちが置き去りになっているとし「義務教育の体を成していない可能性がある」と国を批判した。島根県の正答率も低かったため、21日に県教育委員会に対応を要請したことも明らかにした。

丸山知事が例に挙げた設問は小学6年算数で「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロですか」との内容。正答率が全国55・5%(県48・7%)だったとし「これぐらいの数字を扱う能力を身につけさせられずに義務教育を終わらせたり、社会に出す教育は無責任だ」と述べ、原因分析や児童へのフォローが必要とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f23cbb2ece3c4e8f4a50c577b01ed68b1e4f42b0




27それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:27:29.81 ID: ID:r7w58nwOd

どこで買ったか聞いてほしいの




4それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:19:28.96 ID: ID:NQDefpwP0

椅子の単位って脚なのか




6それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:21:02.65 ID: ID:qgvkRhTgd

84やろ




8それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:22:06.64 ID: ID:vhC4bqvaM

>>6
カラスにマウント民




9それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:22:25.98 ID: ID:7Apcr1wL0

>>6
頭良さそう




23それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:25:49.04 ID: ID:5nxbcCutM

>>6
天才かよ




59それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:33:45.94 ID: ID:REwMa0fT0

>>6
すげぇ…




190それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:52:37.87 ID: ID:to9sloDB0

>>6
本物感ある




7それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:21:23.44 ID: ID:Y1qcSisZ0

そこまで若い人らと関わらんから実感ないけど、実際教育水準下がっとるんかな
Xも目に見えて頭悪い人増えたからなぁ




18それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:24:18.29 ID: ID:hWk6ph1Y0

>>7
ネットで暴れてる奴の大半はオッサンやろ
なんGもそうだし




10それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:22:54.68 ID: ID:wv/Abb4X0

ぼく「イスって1個2個って数えないんだ」




11それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:23:41.39 ID: ID:rflBKQPcd

これのどこが引っ掛かるポイントなんや




12それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:23:45.01 ID: ID:uMowICzdd

今の子ってこんなのも分からんのか?ヤバない




13それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:23:50.55 ID: ID:DL/plZdV0

7/4×48って普通に
小学生レベルでは?




109それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:42:31.23 ID: ID:Lwbm+Jw20

>>13
こういう計算するやつが頭悪い




188それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:52:20.70 ID: ID:yTAlNDVm0

>>13
本当にこういう式で解いたなら数学苦手やったやろ




14それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:24:06.48 ID: ID:vE9Pzer+0

その辺の大学生とか成人でもそこそこ間違えるだろ




21それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:25:22.51 ID: ID:V763WdzF0

>>14
そりゃケアレスミス的な事もありえるやろうけど五割も間違えないやろ




15それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:24:14.83 ID: ID:edAgD0nW0

まず7を4で割ろうとしてしまったワイ、小学生を笑えない




19それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:24:50.99 ID: ID:DL/plZdV0

>>15
いや、間違ってないぞ




22それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:25:45.30 ID: ID:edAgD0nW0

>>19
間違いではないんやけどそれよりも48を4で割るほうがずっと楽なことに気づくのが算数のセンスやん




16それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:24:16.82 ID: ID:LRP2pa540

12倍やろが




17それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:24:18.29 ID: ID:mbVcV+Ofa

1脚あたりの重さが等しいとは書いてないからな
そういうことよ




20それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:25:05.84 ID: ID:oFM0RXd70

7×48で336やろ
そんなのもわからんのかクソガキは




24それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:26:37.53 ID: ID:b8Ki6WS60

椅子には脚が4つあるから椅子1脚で7キロ
7キロ×48脚=336キロだな




29それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:27:53.28 ID: ID:LRP2pa540

>>24
椅子には脚が4つあるのになんで途中から脚一個になってんねん




26それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:27:15.09 ID: ID:InZsleak0

椅子に猫が乗ってるかもしれないから重さはわからない
これが結論




74それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:36:52.49 ID: ID:REwMa0fT0

>>26
シュレディンガーの猫やね




28それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:27:46.33 ID: ID:fcHoFgna0

4:7=48:x 4:48=7:x
とりあえず脳死でできる比が最強やね




30それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:28:05.27 ID: ID:KzAAWvZpa

48脚の椅子とかムカデみたいでキモそう




33それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:28:54.44 ID: ID:yOI4s6xi0

48も足があったら使いづらいだろ




34それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:28:55.49 ID: ID:LRP2pa540

脚4本の椅子が7キロなら脚48本分なら12倍の84キロやな




42それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:30:26.04 ID: ID:jjtoDGaE0

>>34
ナチュラルにワイこうやとおもってたわ




36それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:29:25.49 ID: ID:HD7okdY1r

普通に難しいやろ
高卒J民とか間違えそう




39それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:29:59.70 ID: ID:2ti3FnAf0

まず7を4で割ってっと…

あれ




41それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:30:19.31 ID: ID:XmjaiwJ40

椅子48脚の重さなんて知りたいか?




44それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:30:34.32 ID: ID:i8gKtCdJd

7÷4って割り切れないやん
問題が悪いわ




48それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:31:21.51 ID: ID:ZGekjJh80

>>44
そこを計算できるようにするのが勉強だろ




54それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:32:40.21 ID: ID:THL3NvRxM

>>44
11進数の世界にでも生きてんの?




58それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:33:33.25 ID: ID:DL/plZdV0

>>44
そこで約分やって
実質7×12になるのだ




127それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:44:30.12 ID: ID:xSUUsYxlM

>>44
ぶんすう をべんきょうしようね!




45それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:30:40.38 ID: ID:paSGYoUEd

どこから椅子を持ってきたか聞いてほしいの




47それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:31:07.79 ID: ID:LRP2pa540

お前らも1.75kg/chairくらい暗算できるようになれよ




49それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:31:37.94 ID: ID:VRdTk4yJd





50それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:32:05.68 ID: ID:+DP4i5yEa

分かんねえよイス4脚とか言われても
りんごで問題文作り直してくれや




51それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:32:07.89 ID: ID:7Apcr1wL0

「20℃を示す温度計があります。さて、この温度計が十個あるとき、いくつの値を示すでしょうか?」
こういう問題も正答率低くなるかな




66それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:35:26.66 ID: ID:1wOXdPbEM

>>51
温度計は互いに干渉し合うから同じにはならない🙆‍♀




53それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:32:35.42 ID: ID:2+e0dwdo0

多脚戦車みたいでロマンがある




61それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:34:09.15 ID: ID:0d0ORK8+a

椅子が4脚ってのが嫌らしいよな
椅子は足が4本付いてるから4脚の椅子=1つの椅子って思いこむ奴もおるやろ




70それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:35:53.64 ID: ID:2VehdnrwM

>>61
ワイも小学生の時ならこう思うわ




81それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:37:10.13 ID: ID:nCPgjiuG0

>>61
だとしても答え変わらんだろ




86それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:38:30.12 ID: ID:BhC2dvEs0

>>61
ぶっちゃけそこはどうでもいいんや
この問題の肝は椅子の単位量あたりの重さを求めることじゃなくて
48脚は4脚の12倍あるってことを求めて計算することが重要やねん




95それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:39:22.26 ID: ID:IOmaC0aB0

>>86
知的障害者にマウント取って楽しいか?
そいつも好きでそう生まれてきたわけちゃうんやぞ




64それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:34:54.74 ID: ID:ICNs/BdV0

中受しないとこういうレベルのやつと一緒に中学行くんやぞ




72それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:36:27.56 ID: ID:DI/TRodBd

4脚なのが悪いわ
学校の椅子の脚が4やし惑わそうとする意志が入っとる




75それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:36:53.26 ID: ID:NpdJK/4wd

でも椅子って1テーブルにつき4脚(4個)がデフォみたいなもんやろ




76それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:36:55.70 ID: ID:Oajz0rJza


小学生の学力テストや
正答率は20%だったらしい🥺




91それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:39:03.00 ID: ID:a0621q640

>>76
分かんないや




93それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:39:07.62 ID: ID:Dr2buUbFr

>>76
4に決まってるやろ




110それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:42:34.89 ID: ID:qhcukCdea

>>76
等積変形なんて塾通ってるようなやつは全員正解やろ




119それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:43:27.52 ID: ID:HYliaupa0

>>76
数学有識者ワイ「ヘロンの公式より~」




124それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:44:20.61 ID: ID:g3t4FvAL0

>>76
三平方の定理習ってないから比べられませんみたいなことか?




144それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:46:32.72 ID: ID:/3dzQsG/a

>>76
ヘロンで行けるけどテープが平行とは一言も言ってないぞ




154それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:47:39.49 ID: ID:96Dg3a+t0

>>76
これ小学生には難しくね




213それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:56:16.79 ID: ID:pCXs9Bzk0

>>76
面積を比べる問題であって面積を求める問題じゃないってことやな
数字ばかりに目が行って面積を求めようとしちゃう人を弾く問題




84それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:37:40.39 ID: ID:6DgBLbLDd

四則演算ができないのは流石にNG




96それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:40:07.26 ID: ID:HgC4KFqg0

ほならね、わからんやつにお前等説明できんのかと




99それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:40:39.77 ID: ID:5dihXk380

就職の筆記で出ててきたなこんな問題




100それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:41:12.39 ID: ID:yOI4s6xi0

小学校入試や🤓

ある駄菓子屋さんでは、コーラの空ビン3本で新しいコーラがもらえます。
A君はコーラを10本買いました。
A君は最高で何本のコーラを飲むことができるでしょうか?




114それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:42:48.94 ID: ID:7N2++9mpr

>>100
普通にむずいな
解ける中学生半分くらいやろ




116それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:42:56.32 ID: ID:nCPgjiuG0

>>100
14か?




132それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:45:18.75 ID: ID:hIrekJB4a

>>100
わからンゴ
14本?




139それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:46:16.28 ID: ID:HYliaupa0

>>132
コーラ14本とか腹パンパンで飲めないやろ
常識で考えろ




235それでも動く名無し2023/08/23(水) 19:00:50.07 ID: ID:udeY/l8Q0

>>139
こんなんでふふってなったわ




117それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:43:06.57 ID: ID:Em47/qnq0

慶應幼稚舎の試験問題ガチで難問や





128それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:44:49.11 ID: ID:hejxo8TZ0

>>117

T


いない(オタマジャクシ)
B




137それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:45:48.27 ID: ID:O6DGq4uyM

>>117
いっこも分からん




151それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:47:29.16 ID: ID:qOB0ygSYM

>>117
5と7普通に初見じゃ分からない定期




162それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:49:06.84 ID: ID:Y1qcSisZ0

>>117
なんやこれ……




176それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:51:04.49 ID: ID:Y1qcSisZ0

>>117
あー、指とか月の日数ってことね




121それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:43:38.88 ID: ID:md4hAGd90

さすがに親の教育の問題では?😅




130それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:44:57.17 ID: ID:k0bGCpLv0

教える側が理解できてない可能性もある




133それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:45:25.95 ID: ID:wgf3PhJ70

23pmath_k.pdf
https://www.nier.go.jp/23chousakekkahoukoku/report/data/23pmath_k.pdf

P26

7×48を回答したアホが13.3%もおる




135それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:45:34.11 ID: ID:HmXce8oj0

国民全員知的障害者時代の到来か




140それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:46:16.42 ID: ID:P+W5FpaCa

暗算苦手な人はこういう時に頭の中で7/4×48するって塾で聞いた




149それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:47:11.44 ID: ID:g5H4UF6m0

48も脚がある椅子ってムカデみたいやな




155それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:47:46.15 ID: ID:uga4J8Rsp

まず椅子ってのがセンスないわ
クリスマスに椅子欲しがる女ぐらいセンスない




158それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:48:23.90 ID: ID:ICNs/BdV0

ちゃんと習った通りの問題出してくれないと丸暗記なんやから解ける訳ないやろ
小学生「かけて ひいて ひいて わって ひく!」
拓殖大学工学部「みはじ!」






219それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:58:16.13 ID: ID:a0621q640

>>158
えぇ




167それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:49:39.02 ID: ID:YseGdhqS0

引っかけ問題かと思ったけど何も引っ掛からなかった
そのままやん




192それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:53:02.77 ID: ID:BhC2dvEs0

この問題でまず7÷4をやってるやつは普通に正解とは言えないよな




199それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:54:01.90 ID: ID:4GahZI7M0

暗算で10秒ちょっとくらい掛かっちゃったから衰えたなと感じる




201それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:54:10.20 ID: ID:BhC2dvEs0

割と真面目に学力低下深刻やな




203それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:55:01.44 ID: ID:c5hr65B9a

このスレ見る限り学力は年々低下してるんじゃなくてもとから低いっぽくない?




210それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:55:54.02 ID: ID:xSUUsYxlM

>>203
なんG民がアホなだけなのでは😥




223それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:58:55.96 ID: ID:mT80XeGfa

>>203
二極化が進んで得点分布に山が2つでてくるケースも見かける
当然ここは低いのが集まる場所




233それでも動く名無し2023/08/23(水) 19:00:24.91 ID: ID:HCTTrUknd

たとえ算数出来なくて
若くて一人でうんちできるだけなんG民より上や




168それでも動く名無し2023/08/23(水) 18:49:43.16 ID: ID:iN/MUN/Nd

誤発注や伝票書き間違えたりするから
こういうの疎かにしたらアカンで




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692782306/