7それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:43:20.04 ID: ID:kEOFEP2Ed

ルックバックが世に与えた影響すごすぎんか
発表当時、クリエイターがみんな絶賛してたし負けを認めてたよな




3それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:40:28.86 ID: ID:VRFTt0qTd

天才と天才は惹かれ合う
スタンド使いのように




4それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:40:59.56 ID: ID:VRFTt0qTd

パヤオに認められたとかまた箔が付いちまったな




12それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:46:43.46 ID: ID:xssI7k2o0

キチガイをただの装置としか扱ってないとこでそこの浅さが見えたよね




13それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:47:18.99 ID: ID:Z+Nhl0R20

若い才能を認められる巨匠ってすごいよな




14それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:47:36.48 ID: ID:gXi82tWw0

さすがやな見直したわ




16それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:48:39.51 ID: ID:T+GZq7Pd0

タフのマネモブが鬼滅に影響与えてると信じてるレベルの与太話




72それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:58:05.58 ID: ID:/K6DNlvma

>>16
あれ実際最有力候補やろ?




80それでも動く名無し2023/08/18(金) 03:07:31.04 ID: ID:/yvR3vrBa

>>72
どっちかと言えば彼岸島やなかった?
ガチで影響受けてたの




20それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:53:33.13 ID: ID:cxpOhOKB0

次は藤井聡太に影響を与えたとか言い出しそう




22それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:54:27.96 ID: ID:bmqZEoe40

多分パヤオはタツキの存在すら知らないと思うぞ




24それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:55:44.17 ID: ID:Z3ZedHLfd

>>22
けもフレのたつき監督のことは知ってそう




23それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:55:19.91 ID: ID:fj290YJkd

タツキすげえええええええええええええ




25それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:56:33.23 ID: ID:+HrsEhLi0

チェーンソーマンのアニメ見て宮崎駿が筆折ったのは有名な話やぞ




26それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:57:22.04 ID: ID:pQ0YJxCJr

つまりタツキがパヤオの後継者ってこと?
タツキ凄すぎ!!




30それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:58:45.47 ID: ID:XGEymQ07d

>>26
久石譲の後継者は米津君や




27それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:58:25.98 ID: ID:kbVvRqJHd

この人の漫画めっちゃスカしとる感じでなんか好かん
チェンソー1部もおもろいはおもろいが鼻につくのが強かったわ

あとTwitterで鳥山明と並べてる奴おったけど正直アホかと思った




31それでも動く名無し2023/08/18(金) 01:59:27.84 ID: ID:6s4SVbllp

全部妄想で草




34それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:01:44.26 ID: ID:OaU8ikmW0

チェンソーマン自体あんま好きじゃないけど信者が気持ち悪すぎて嫌い通り越してアンチになりそう

前スパイファミリーの作者がチェンソーマンに嫉妬してるみたいな妄想ツイートしてるバカいて本当に気持ち悪かった




38それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:05:06.06 ID: ID:+HrsEhLi0

チェンソーマン、賛否両論どっちも出るのタツキの計算の上って感じなんだけど、最後にその両論どっちもタツキの手でぶち壊しに来てて過去最高に笑ってる




39それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:05:11.27 ID: ID:gXi82tWw0

藤本タツキ作品は“芸術”やからね
まるで重厚な赤ワインのような味わいがある🍷




40それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:07:09.96 ID: ID:COrWr5gN0

これ米津が影響受け取るだけやんけ
馬鹿だろ信者




41それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:07:11.27 ID: ID:OaU8ikmW0

タツキ信者特有の気持ち悪さってジョジョ信者とかに似てる




43それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:07:54.47 ID: ID:VJezevkq0

パヤオがルックバックに影響を受けたのは業界じゃ有名な話なんやが
素人さんは知らなくてもしゃーないか




44それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:09:01.12 ID: ID:9t+/0xSj0

藤本タツキって一気にネタ扱いみたいになっちまったな




51それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:16:32.02 ID: ID:pUWfLzuLa

>>44
アニメ爆死&2部がクソつまらない流れで完全にネタになったよな
もう誰もまともに語ってない




46それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:11:29.08 ID: ID:mGJ7oHEb0

5回ぐらい読み返してみたけどまだ理解が出来てない




47それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:14:01.79 ID: ID:+HrsEhLi0

宮崎駿が最新の映画で独特の人生哲学をもってきてるのって、タツキの漫画読んで純白な心を持っていた頃の自分を取り戻したいという願望の表れなのかなって思って過去最高に笑ってる。




52それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:17:45.70 ID: ID:rR1odCgTp

全てが妄想で草




53それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:19:50.44 ID: ID:pUWfLzuLa

Twitterでチェンソーマン絶賛してた信者どこいったんや




54それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:28:44.60 ID: ID:i9eciFo6a

タツキの信者ってこういうキモいのばっかやから毛嫌いされるんやろな




55それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:34:33.35 ID: ID:7Jno2G9fM

もしかして「キックバック」も…?




56それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:34:52.40 ID: ID:7x/n7tyT0

タツキ、パヤオの後継者はお前だ




58それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:38:22.09 ID: ID:IxmZAhn4d

このシーンホンマにそのまんまの歌詞になってる
ガチで影響受けてるのは確定くさい






60それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:41:10.97 ID: ID:EX20cgy1d

>>58
これ確定やん……




64それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:52:45.11 ID: ID:4e0shE/ud

>>58
マジやん




67それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:56:21.98 ID: ID:enGIe7+m0

宮崎駿に読ませたのか?




69それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:56:43.08 ID: ID:WFGOmBVQ0

そらルックバックは物作りしたことある人にはメチャメチャ刺さるからな…

ソースは呂布カルマ




71それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:57:51.16 ID: ID:5S8FtgL70

ヨネチャン…どうして…




73それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:59:28.78 ID: ID:aaoWVmgvd

ff16の曲もルックバック関係ありそうやな




75それでも動く名無し2023/08/18(金) 03:01:28.64 ID: ID:BvERsBuAa

ジブリが否定したら
あっ……許可もらってなかったんやな
とか言い出すタイプ




78それでも動く名無し2023/08/18(金) 03:06:57.05 ID: ID:WsAxvJXg0

パヤオはルックルックどころかタツキの存在知らんやろ




62それでも動く名無し2023/08/18(金) 02:48:48.32 ID: ID:aaoWVmgvd

ルックバックの主題歌「地球儀」が君生きの主題歌になったのか
すげえ…




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692290390/