1風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:14:27.12 ID: ID:LmNdHTsdd





4風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:15:36.54 ID: ID:53Lc5f6r0

ミツバチやん




2風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:15:11.59 ID: ID:vC1zIGit0

キラービーってもふもふしてて可愛いんだ




3風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:15:16.58 ID: ID:ck3isTk7d

スズメに負ける殺人鬼wwwwww




5風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:16:06.18 ID: ID:+Rk8lwfq0

こんなカチカチの目で見えてるんか?




6風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:16:13.87 ID: ID:EtgrxOQz0

もっとやベー奴放ってどうすんねん




7風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:16:18.11 ID: ID:47CyJpvg0

結局スズメバチがキラービーに取って代わってよりヤバくなるだけってわかったから輸入はやめたんだよね




9風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:17:23.46 ID: ID:8HzTolHX0

見た目怖すぎるよな




10風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:17:28.21 ID: ID:N639SCIIH

アホすぎワロタ




12風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:17:48.61 ID: ID:hGiJo/S70

うわああああああああああ!!!!!!





35風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:30:21.94 ID: ID:ACDkTrfP0

>>12
かわヨ




14風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:17:59.13 ID: ID:TC0sqQnP0

オオスズメバチの方が死亡事故多いのにアホか




15風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:19:29.76 ID: ID:1yaOBwl00

キラービーってこんな小さかったんや




17風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:20:03.82 ID: ID:E3b3bUNkr

>>15
ミツバチとの交配が進んで雑魚になった




63風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:44:58.61 ID: ID:+XhwPFX+0

>>17
性欲に負けたんか




16風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:19:43.25 ID: ID:rC9hD/tod

アホやんけ
次はオオムラサキとかオニヤンマを輸入するんかな




18風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:21:02.82 ID: ID:98Vi06ye0

ブルーギルの返礼品やな




20風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:21:57.05 ID: ID:8p0VwpLr0

なおオオスズメバチもニホンミツバチには





22風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:22:54.17 ID: ID:9SW/FYjwa

>>20
初動ミスると巣が壊滅するけどな




49風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:37:22.00 ID: ID:WAJ7y5LT0

>>20
一匹ならなんとか多勢でやれるってだけで基本ボコボコやぞ




21風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:22:27.28 ID: ID:yAIoq2Ou0

植物だと葛がアメリカで猛威奮っとるとか




24風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:26:13.29 ID: ID:Gvh+qP+Ja

>>21
あとワカメな




23風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:25:55.24 ID: ID:kYX/+Kpe0

川では鯉が無双しとるらしいな




29風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:28:27.60 ID: ID:BFGMiWjwM

>>23
五大湖にも生息行ひろげつつあるらしいな




31風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:28:48.50 ID: ID:o9SoSpXi0

よその地域から生物持ってくるの失敗例しかないやん




40風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:33:19.20 ID: ID:6AphQ+Dud

日本の虫つええええ




42風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:34:23.86 ID: ID:Ygg+KWRY0

誇らしい




48風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:37:17.12 ID: ID:sf+MfR9Ca

オニヤンマくん買って玄関とベランダに置いてるわ
セミとか来なくなった気がする




51風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:38:12.14 ID: ID:ACX0Nlgh0

怒りのホバリング
ほんと殺意しか伝わってこないわ




52風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:38:19.77 ID: ID:0zGyPCd0M

クマンバチとかいう羽音だけは最強格の🐝




58風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:43:00.31 ID: ID:dwZ1hv9/0

チンピラや半グレを駆逐するのに本職を召喚してどうすんねん




64風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:45:23.48 ID: ID:t8XBdFeJH

今度はオオスズメバチより強い虫を日本から連れてくればええやん!




71風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:51:18.64 ID: ID:kWXHZ1kya

スズメバチって未来的なフォルムしてるよな




72風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:52:15.53 ID: ID:NhnELswT0

なんでこんな島国で最大のハチが生まれるんだよ




74風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:54:31.82 ID: ID:C+GzVivk0

>>72
競争相手が少なく餌が多いからな

ツバメさんだって繁殖子育てのためにわざわざ日本にやってくるし




78風吹けば名無し2023/08/14(月) 22:03:14.78 ID: ID:OJzXT4w30

昔、ガスバーナーとスプレーで火炎放射器作って燃やしたり、ガスガンでボロボロに破壊したわ
怒って巣から出てきて追っかけられたけど




79風吹けば名無し2023/08/14(月) 22:03:36.38 ID: ID:EnD6KoBH0





82風吹けば名無し2023/08/14(月) 22:05:57.16 ID: ID:9GW7lHY60

そらもっと強いやつ解放したらそうなるよ




83風吹けば名無し2023/08/14(月) 22:05:59.26 ID: ID:ydzJEL/Q0

体格が違いすぎるわ本当に同じハチなのかオオスズメバチって




26風吹けば名無し2023/08/14(月) 21:26:58.85 ID: ID:LkWjoyiJ0

この前オオスズメバチが網戸の外に居たんやけど音ヤバすぎやろ草刈機の音かと思ったわ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1692015267/