1風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:01:40.33 ID: ID:wxZMidGH0

ワイ(50)「すたみな太郎おいしいね!」


ええんか?




2風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:02:25.91 ID: ID:pC670S/C0

食の遊園地🎡




3風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:02:51.17 ID: ID:ZBs5wXU/a

何が悪いのか?




4風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:03:08.71 ID: ID:BMOlYGPO0

あそこ創業40年超えなん?




16風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:05:50.77 ID: ID:r1X+PaziM

>>4
ググったら1965年創業ですたみな太郎の店舗は1978年からやな




8風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:03:46.97 ID: ID:jfH1q51Fd

ワイ(20)「ひとりですたみな太郎楽しんごー!」

ワイ(25)「あっ全然食えん」




9風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:03:50.57 ID: ID:Stprgtu3a

美味しくなくなったのにおいしいね言うてたら疑問に思え




10風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:04:01.64 ID: ID:mikN6yV00

白い肉いっぱいで素敵




11風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:04:14.15 ID: ID:kLYnBZZz0

すたみな太郎もっと増えんやろか
吹田に出来てくれー




12風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:04:28.44 ID: ID:bFm5fxzCa

値段相応




13風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:04:33.83 ID: ID:yxMsWqst0

すたみな太郎を馬鹿にするな😡




18風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:06:04.78 ID: ID:hRBFovj9d

>>13
くさそう




14風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:05:38.93 ID: ID:snhXTtUop

黒毛牛定期




17風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:05:51.03 ID: ID:APQdgP1l0

なんだこのおっさん




19風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:06:48.32 ID: ID:JKberNxhM

ワイ育ちがいいからスタミナ太郎行っても何も食えなかったわ
今ならいけるかも




22風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:08:43.03 ID: ID:xkf5utV8M

40年前から存在するのかググッてみたが創業1978年だった




23風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:11:00.91 ID: ID:TFeew9Xn0

食うモン選べばいけるんちゃうか?




25風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:12:02.87 ID: ID:RFBnr1bR0

>>23
食い物があるという常識を疑え




24風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:11:13.85 ID: ID:8xbyldSr0

田舎にしかない




27風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:14:58.70 ID: ID:TIwKcewv0

思い出したら涎が出るわ




28風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:15:36.84 ID: ID:0MPSCslR0

行ったことないから実は興味がある
どんな魔境なんや




36風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:26:23.15 ID: ID:bFm5fxzCa

>>28
ネットで言われてるのはだいたいは誇張や
美味くはないし値段相応と思うかは人による
ただ値段以上と言ってる人は見たことない




29風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:15:45.64 ID: ID:wAR2Fmy/r

コロナ禍とともに消滅したわ地元のは
かなり残念




30風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:16:23.87 ID: ID:TIwKcewv0

蒲焼さん太郎だったわ




35風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:24:26.28 ID: ID:mEBfranb0

>>30
似たようなもんよ




31風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:16:38.68 ID: ID:kehHkvK60

近くにしゃぶ葉しかなくて、思ったより美味くないし飽きるなぁってなるけど、すたみな太郎だと違うんかな




34風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:24:15.82 ID: ID:eA61V4D+a

>>31
しゃぶ葉よりツーランクくらい下やな




33風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:20:59.66 ID: ID:f2mzZH4Ya

北海道のすたみなは貴重やで
北海道=豚ホルモンだからあのブヨブヨくえんのや




37風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:27:32.39 ID: ID:NuAckr4N0

今はどうかしらんが昔は寿司がむき出しでオープンケースに置いてあったよな




39風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:43:36.45 ID: ID:OQwhWBD4p

980円なら食える




40風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:46:49.98 ID: ID:4xcZ1+ZY0

ワイ田舎民やけど、スポ少の打ち上げで食べるすたみな太郎が大好きやったわ




44風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:51:22.96 ID: ID:bFm5fxzCa

>>40
わかる




41風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:48:54.15 ID: ID:CeK0W0zr0

寿司と冷凍セルフうどん、ラーメン食いまくってデザートちょっと食べて帰ってるわ




45風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:52:07.87 ID: ID:jG457DWP0

高いよね、あそこ




46風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:53:25.39 ID: ID:J577kPZJ0

寿司しか食うもんない
それなら回転寿司の方がええやんってなって行かなくなった




47風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:54:11.57 ID: ID:bFm5fxzCa

>>46
寿司こそ無くない?
パサパサでペラペラのイメージしかない




48風吹けば名無し2023/05/23(火) 11:55:48.75 ID: ID:mci5V3u8a

むしろハゲオッサンが食ではしゃいで許される唯一の場所だからな、すたろーは。存分に楽しんでええんや。ワイもたまに1人でランチしに行くが、周囲はキモイオッサンばかりやで。




50風吹けば名無し2023/05/23(火) 12:00:40.26 ID: ID:lEd4spyH0

日本で唯一食べ物で遊ぶ事を許された施設




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684807300/