1風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:48:08.64 ID: ID:CsTbN+od0

「論破なんてしないほうがいい、幼稚なんですよ」
ひろゆきを言い負かしたラッパー・呂布カルマ(40)が「空前の論破ブーム」に警鐘を鳴らす理由

——今、日本では「論破ブーム」が来ていると言われています。
小学生が「エビデンスを出せ」とか、「それってあなたの感想ですよね」とか、
ひろゆきさんの真似をして親や先生たちを困らせているそうなんですけど、その風潮について、呂布さんはどう思われますか?

呂布 全然、良いことだとは思いません。

——ははは!

呂布 論破という言葉のキャッチーさだけが独り歩きしている。
でも、ある程度大人だったら、論破なんてしないほうがいいとわかるじゃないですか。
幼稚なんですよ、論破って。


SNS上で顔が見えない相手に対して、「はい、論破」みたいに吐き捨てるのも。
あんなの大人が顔合わせてやったら、マジでめちゃくちゃ馬鹿にされることですから。
論破をありがたがるのは、幼稚な流行だと思います。

https://bunshun.jp/articles/-/62774




14風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:54:58.74 ID: ID:TlG2sJHFM

お前ら言われてんぞ




2風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:49:04.90 ID: ID:Mu6Jf4CJM

パンチラインが打てなくなった男




4風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:49:48.03 ID: ID:5nbTxf6vd

ひろき幼稚だったんか😭




6風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:50:40.38 ID: ID:zCeT1djC0

こいつワイらを論破してるやん
幼稚やん




8風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:51:14.08 ID: ID:vDJEujRR0

まあ実際理屈でやり込めても恨み買うだけやしな
んで恨んでる側はあの手この手で仕返ししようとしてくるんやし
「論破してやった」という自己満足と引き換えに多大なリスクを背負い込む愚かな行為やと思う




18風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:55:56.26 ID: ID:VLpN5tTX0

>>8
面倒臭いのは勝手に論破されたと思い込む奴いることなんだよなぁ
しょうもない知ったか屁理屈かまして恥かいたくせに逆恨みしてくる奴とかいるし




9風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:52:01.84 ID: ID:ShCWWa0Ep

ひろゆきは論破するってコンセプトでやってるけど
それ真似して現実で論破しようとする奴は馬鹿や
自分にとってマイナスでしか無い




10風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:52:45.13 ID: ID:qjJ9lU/+0

そもそもマウント取り出すわけやからな
ろくなやつに育たん




15風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:55:01.58 ID: ID:200FMkkJ0

キッズに大人気なあたり論破したがるのは幼稚なのかもしれんね




17風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:55:45.92 ID: ID:yDEYbzpR0

スティーブジョブズは論破どころか気に入らなかったら即クビやからな
馬鹿は論破じゃなくて削除(デリート)が正解




19風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:56:30.70 ID: ID:kO4pABGn0

こいつちょっとひろゆきに勝ったからって調子に乗っとるな




20風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:59:26.19 ID: ID:IlyIpiXW0

勝った経験に乏しい香具師が論破宣言して気休めの自称勝利に浸ってるだけ。
あくまでも上っ面だけの勝利であって心の底からの満足感などない。だから何度も繰り返す。




22風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:00:16.91 ID: ID:sWgVe56l0

物事の解像度を不必要に上げたり下げたりしてイチャモンをつける事を鋭い視点からの正論だと思ってるタイプは実際発達障害が多いらしいで




24風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:02:54.62 ID: ID:e0j68lru0

そもそもひろゆきは論破できてない定期
姑息な論点ずらしでやりくりしとるけどガチの専門家に何回も言い負かされてるやん




25風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:02:56.62 ID: ID:ErxCPSxk0

ひろゆき本人はハイ論破なんて一回も言った事ない
むしろ本でも雑誌でも一般人はやるなって書いてるのにいつの間にかキャラ付けされてるよな




26風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:03:14.22 ID: ID:dTm2NgjK0

論破されてると気付かせずに論破するのが高等テクってひろゆきが言ってた




31風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:10:52.55 ID: ID:4i6Hx7yLa

ひろゆきは論破出来てないからセーフ




32風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:13:02.65 ID: ID:dddCq3nu0

論破っていうかディベート技術は必要だけどひろゆきなんか屁理屈




33風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:14:26.10 ID: ID:sYYKtfZ50

誰やねん
2Pacとかエミネムレベルで大物ラッパーやろ




37風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:19:38.26 ID: ID:8CeDsi5T0

>>33
そいつらは大物じゃなくて神やぞ




35風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:18:40.78 ID: ID:qI4slJYM0

こいつもう40なんか……




36風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:18:54.82 ID: ID:de/GbP/D0

ふろゆきは論破されそうになると逃げるから無敵や




39風吹けば名無し2023/05/17(水) 23:23:45.64 ID: ID:v0n0BH2+0

ひろゆきは良いこと言ってることもあるけど単なる屁理屈並べてるだけのことも多いのがな
あと専門外のことは素直に詳しくないから分かりませんって言えよ




11風吹けば名無し2023/05/17(水) 22:53:03.77 ID: ID:vDJEujRR0

「自分も相手も得して納得できる落とし所」を提示できるのが本当に賢い大人やと思う




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684331288/