1それでも動く名無し2023/05/17(水) 12:57:12.81 ID: ID:uCPyC0XP0





3それでも動く名無し2023/05/17(水) 12:58:16.96 ID: ID:4UmpxAoKH

海底アトラクション感満載やん




4それでも動く名無し2023/05/17(水) 12:58:41.93 ID: ID:uymkEAxta

もうあかんやろこれ
いつ決壊してもおかしくない




6それでも動く名無し2023/05/17(水) 12:59:01.92 ID: ID:8ZXkUAT3M

海水だと車めっちゃ錆びそう




188それでも動く名無し2023/05/17(水) 14:15:35.77 ID: ID:oMccbVev0

>>6
いや、海水に決まってんじゃん
海水以外なんの水があるんだよ
しっかりと考えようよスポンジ頭で




193それでも動く名無し2023/05/17(水) 14:16:09.36 ID: ID:1TDjw9VA0

>>188
消化管の水漏れだってさ




204それでも動く名無し2023/05/17(水) 14:24:35.33 ID: ID:fAdtkCYea

>>188
海水だったら水圧こんなんじゃないだろ




7それでも動く名無し2023/05/17(水) 12:59:37.90 ID: ID:c97mEhScp

思ったより浸み出してて草




8それでも動く名無し2023/05/17(水) 12:59:51.74 ID: ID:i6k7ZJ8bd

青函トンネルも水漏れしてるしな




9それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:00:20.16 ID: ID:uCPyC0XP0

>>8
開通半月で?




11それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:01:52.45 ID: ID:mqw+Goxn0

滲みでるの範疇超えてるやん




13それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:02:32.70 ID: ID:8ZF6IZ4Ha

車もよくまぁ通ろうと思うわ




14それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:02:43.64 ID: ID:3k2Ha5Vj0

関門トンネルくらいかと思ったら




15それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:02:54.28 ID: ID:xWvw5AZH0

スプラッシュマウンテンでしょ




16それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:03:00.05 ID: ID:CIg7h9Pq0

これ意外と平気らしいな




17それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:03:01.24 ID: ID:E/cqGJfZ0

流石に滲み過ぎやろ




18それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:03:33.83 ID: ID:A21N2OSD0

楽しそうでええやん
観光地として売り出すんやろ




19それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:03:38.22 ID: ID:aCjNtctj0

怖い😨




20それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:03:52.30 ID: ID:oUjwE84J0

シン・ゴジラでこんなシーンあったな




22それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:04:13.57 ID: ID:CCJtx7OP0

アクアラインもこんな感じだし




26それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:05:39.22 ID: ID:5b6Z7Z+CM

青函トンネルみたいに滲み出るの想定してコントロールしてるんやろ




27それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:06:39.29 ID: ID:HUmgJnlb0

ちょっとくらい水出てたほうがええねん




28それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:07:17.15 ID: ID:p8c9BbT30

中国やから海底トンネル要らんやん
沿岸部同士繋いでもいうほど効率上がらんやろ




29それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:07:48.13 ID: ID:g2Uwg30N0

死を覚悟するレベル




31それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:08:48.64 ID: ID:0qdfo+0Rp

言うほど滲み出るか?




33それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:09:19.46 ID: ID:p6bdmF3L0

ウォータースライダーの原理で進むやつやろ?




35それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:09:27.82 ID: ID:zaFSCfVOa

ルパンのテレビスペシャルで見た




36それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:09:55.48 ID: ID:y7Cokokq0

これもうドブやん




38それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:10:16.90 ID: ID:yMMd6I1A0

ワイ「どうせコンクリートの水分が揮発してるだけやろ…」

後ワイ「」




39それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:10:21.41 ID: ID:I4Wpk/ar0

隠蔽するし平気平気




42それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:11:12.34 ID: ID:LDnT/Rkt0

パニック映画の導入部で見たな




43それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:11:14.93 ID: ID:qjdrKxhV0

こんなんどうやって排水するん




63それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:19:04.14 ID: ID:8jnlQ15od

>>43
みんなで飲めばすぐだろ




45それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:11:38.67 ID: ID:Ph0jao0kd

いや死ぬが




46それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:11:58.93 ID: ID:RBMr3lLgM

流れるプールを車で走ったらアカンやろ




54それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:15:13.16 ID: ID:7NsvYAB80

公安局の関係者は「トンネル自体から水が漏れたのではなく、
補助道路にある消防バルブから水が漏れた」とし、「海底トンネルとは何ら関係ない」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dab1e3afd40db53464876688100b9259506012b


まあホントに壊れてたらとっくに崩壊してそう




55それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:16:37.28 ID: ID:4SuT9EeyM

>>54
それはそれで強度に影響しそうやな




56それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:16:43.71 ID: ID:lwKQ4cPtM

これくらい水あったろうが海底トンネルっぽくてええやろ




57それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:16:45.30 ID: ID:fzPaHDaR0

走っとるドライバーの緊張感ヤバそうやな




59それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:17:35.39 ID: ID:uCPyC0XP0

まさか中国のゼネコンがちゃんとしてると思ってる奴………

い、いないよなさすがにwwwwwwwwwwwwwwwww




76それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:21:52.29 ID: ID:0H86OGcW0

>>59
でも先進国のゼネコンやで😰
まさか日本みたいな欠陥工事なんてせーへんやろ😨




60それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:18:23.23 ID: ID:I1gXu6Um0

農村から人連れてきて毎日汲み出せばええやん




61それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:18:44.71 ID: ID:6MXK17LtM

小綺麗な下水道を作っただけやん




64それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:19:05.30 ID: ID:4n7sbEOld

封鎖されない謎




69それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:20:13.81 ID: ID:1bgDLYsW0

スリリングなアトラクションと考えれば優秀やろ




71それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:20:49.92 ID: ID:MjnIK5zS0

青函トンネルもジャブジャブだからセーフ




77それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:22:08.08 ID: ID:H2iBVLsM0

普通に通行させてるの凄いよな
むこうの安全意識やべーわ




84それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:23:57.16 ID: ID:ZKqhaUe70

完全水没したら無かったことにされそう




86それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:24:12.67 ID: ID:wPlnBbMfd

染み出るってレベル超えてて草www




92それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:25:05.15 ID: ID:UuqX4/QK0

運転中にこんなん見たら発狂するわ




100それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:26:52.61 ID: ID:vJMoX283M

これ半分静岡のリニアだろ




102それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:27:22.66 ID: ID:7oJuvs2L0

水が出るのは仕方ないにしても違うとこから排水するとかあるやろ…




139それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:46:55.53 ID: ID:1e1FcZyt0

滲みでるのレベル遙かに超えてて草なんだw




158それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:57:18.24 ID: ID:80JGIGuHM

滲み出るってレベルじゃねーぞ




199それでも動く名無し2023/05/17(水) 14:22:12.43 ID: ID:hPuxlhQVM

どっかに穴が空いてるって事なんか




205それでも動く名無し2023/05/17(水) 14:25:12.33 ID: ID:PVwY7c+b0

いうほど死なないか?




52それでも動く名無し2023/05/17(水) 13:14:34.72 ID: ID:GF+nlNiDd

完成までもったんやからようやっとる




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684295832/