1それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:00:25.67 ID: ID:0ucBVLI90





9それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:02:01.89 ID: ID:RGyST7obd

ド左えもん




89それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:18:50.10 ID: ID:460xU6ALH

>>9
水辺に浮かんでそう




2それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:00:37.39 ID: ID:0ucBVLI90





3それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:00:51.37 ID: ID:0ucBVLI90





34それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:06:31.94 ID: ID:nUbX5FQsM

>>3
言うたら食料安全保障よなこれ
この漫画90年代のやつやったと思うけど結構進んでたんやな




51それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:10:01.13 ID: ID:0Y+tnfHQp

>>3
これは貿易摩擦を説明する為だろ
中受とかだと出てくるし




5それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:01:17.01 ID: ID:8RN1wFrM0

あきらかに偽物で草




7それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:01:54.87 ID: ID:QxnAjH9v0

未来から来たんやからそういうことやろ




8それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:01:59.96 ID: ID:0RqCWBcf0

学習まんがののび太、ワイより理解良くて萎えるわ




12それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:02:22.57 ID: ID:5kPXyY2L0

>>8




13それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:02:23.39 ID: ID:c5VfqJRud

このシリーズの算数のやつ大好きやったわ




14それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:03:00.33 ID: ID:+MXNsbRzH





30それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:05:40.51 ID: ID:ERSDSDeBp

>>14
銀行潰れても小学生は困らんやろ




186それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:46:35.49 ID: ID:AvZBOsQr0

>>14
一コマで色々不穏すぎて草




16それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:03:24.51 ID: ID:CGL+5k0I0

昔は環境モノにやたら多かった




17それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:04:06.56 ID: ID:fiei4EtU0

こういうの正解はないわけやしもうちょっとバランス取ってもええかもな




18それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:04:06.72 ID: ID:sTmSwIjZ0

こういう学習まんがってなんかキャラに魂宿ってないよな




19それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:04:23.70 ID: ID:pgYHBbbJ0

おもろかった記憶




20それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:04:27.45 ID: ID:bAsqsQwy0

作者死んだらやりたい放題やな




23それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:04:58.52 ID: ID:Xie9+4u80

割と優秀な学習まんがだった記憶あるわ




26それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:05:18.90 ID: ID:wv/pU9/E0

思ったより思想強かった




28それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:05:33.81 ID: ID:D00Y8D/Ep

でもドラえもんって素でこういうところあるよな




31それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:05:52.12 ID: ID:nSnDNXD4d

体育の漫画に出てくる謎ロボットすき




38それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:06:46.30 ID: ID:ngDm1XT40

体の中に潜って右脳と左脳が戦争するやつすき




43それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:07:27.63 ID: ID:xGbB6VfLp

ドラえもんに限らず80〜90年くらいのアニメや特撮って環境問題に関する風刺や啓発みたいなの多かったよな




44それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:07:36.73 ID: ID:LIucnHXO0





48それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:08:19.62 ID: ID:J/JvhTVS0

>>44
22世紀のロボットとは思えない価値観




54それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:10:41.27 ID: ID:nMDbRvcha

>>48
あと80年もすれば今の感覚が古いってことになるんやろきっと




61それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:14:05.40 ID: ID:jfhlErZ/a

>>44
ロボットの癖に子供を煽るど畜生




49それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:08:38.14 ID: ID:H1xdJPUN0

雲の王国とかいうド説教映画リメイクして今の糞ガキ共震えさせろ




58それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:11:59.42 ID: ID:4p+jjsqud

>>49
ママが環境活動家になるアニマルプラネットも忘れるなよ




53それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:10:36.00 ID: ID:CDm/KgBW0

これガキの頃に読んだわ
日本はきらわれているからねは覚えるで




56それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:11:33.16 ID: ID:x+mvN6CRp

むずいからギャグの部分だけ読んでたわ




59それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:12:08.49 ID: ID:h3PXejEIa





62それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:14:07.51 ID: ID:SqXSrPHF0

>>59
ドラエモンの歴史改変は予定調和だから




68それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:14:48.96 ID: ID:zIeD/eajr

>>59
恐竜狩りのエピソードは宮崎駿との対談で自分でも忘れてて読者から指摘されて辛い所と言っていたのでアウト




69それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:14:52.54 ID: ID:wv/pU9/E0

>>59
自己PR




98それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:20:41.34 ID: ID:460xU6ALH

>>59
名乗り定期




70それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:14:52.75 ID: ID:LIucnHXO0





91それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:18:51.44 ID: ID:qToZZZiB0

>>70
ここで初めてつまはじきって表現見てずっと覚えとる




72それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:14:57.11 ID: ID:VKQjDzlXr

ドラえもん「2020に東京でオリンピックが開催されたんだよ!」

こいつ本当に未来出身か?




80それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:16:08.98 ID: ID:wv/pU9/E0

>>72
百年前の出来事なんかうろ覚えやろ




74それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:15:13.70 ID: ID:TiTJjwjC0

20世紀だとグローバル化は最も先進的な考えだったんやで




82それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:16:48.93 ID: ID:0/XlIIQqM

スネ夫とのラジコン使った戦争で戦争は金かかるのセリフが印象に残った




83それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:16:57.01 ID: ID:Y9K/3JdE0





85それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:17:18.63 ID: ID:8RgFIu4M0

80年代90年代の風潮を考慮せずに環境活動にケチつけるのもどうかと思う




95それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:19:44.20 ID: ID:nOSBS5nRM

>>85
廃棄物適当に捨ててて公害になってたんやっけか




88それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:18:20.83 ID: ID:460xU6ALH

目ラリってるやん




90それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:18:51.12 ID: ID:a1s6HX/30

ドラちゃん壊れてるやん




101それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:21:11.85 ID: ID:vUgEtffN0

グローバリズムえもんやん




105それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:21:51.14 ID: ID:GtnfWylA0

雲の王国の子供相手に一方的な裁判やるのほんま好き




114それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:23:43.58 ID: ID:Yg3txfc2p

>>105
君は…キー坊!?




152それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:36:47.71 ID: ID:+YV76lIP0

>>105
ねじ巻きシティの裁判妙に怖くて好き




158それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:38:21.71 ID: ID:Mn89cNHV0

>>152
ジョージ・オーウェルの動物農場が元ネタだろ多分




165それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:39:51.55 ID: ID:+YV76lIP0

>>158
やっぱそうだよな
それなら動物と敵対する展開くらいやってほしかったけど子供向けでそこまで重いの無理か




123それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:26:43.18 ID: ID:LIucnHXO0





133それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:31:35.83 ID: ID:IvoRza5t0

>>123
でもお前ものび太侮辱してるよね




126それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:27:11.01 ID: ID:AjvilVAY0


ドラえもん、大炎上




128それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:28:30.15 ID: ID:lAJaZhuV0


20世紀の特撮にガチでケチつけちゃいかんでしょ




137それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:32:18.22 ID: ID:NZIVNJBBM

>>128
リアルで○○面白い!!って盛り上がってる人に向かっていやそれつまんなくね?って水差すの無理やわ




141それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:33:07.31 ID: ID:IvoRza5t0

>>137
所詮ロボットやし




138それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:32:22.16 ID: ID:SejkMnV9M

このドラえもんの漫画の日本史バージョン大学受験の時使ってたけど有能やったわ




148それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:34:50.43 ID: ID:wXExL95ep

>>138
小学生向けやぞ




146それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:34:37.61 ID: ID:A+S+oCzTM

小学校の図書館にある数少ない漫画だから学習系ドラえもんよく借りてたわ




156それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:37:04.48 ID: ID:5kPXyY2L0

>>146
火の鳥もはだしのゲンもナウシカも無かったのか?




151それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:36:39.64 ID: ID:Mn89cNHV0





155それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:37:00.81 ID: ID:nI2C1vPTM

学習漫画ののび太って基礎的な指導したらホームラン打てるようになったし才能ありすぎる




163それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:39:36.78 ID: ID:P2vgvT7O0

>>155
弾丸避けられるくらい動体視力
運動神経良いから
打てない方が不思議




172それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:42:53.40 ID: ID:kSFlRLpMa

>>163
力ないからバット振れてないんやろ




159それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:38:25.75 ID: ID:8RgFIu4M0

ドラえもんってよく異世界で捕まって処刑されかけてるよな




161それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:39:09.49 ID: ID:ZSRw8EcVa





166それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:40:15.79 ID: ID:SqXSrPHF0

>>161
うーんこの




164それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:39:51.10 ID: ID:r6kU5SWXa

環境保護系のドラえもん漫画も思想きつかった気するわ




170それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:42:13.14 ID: ID:IvoRza5t0

>>164
原作ドラえもん定期




171それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:42:29.53 ID: ID:v0ExVkcIp

>>164
アニマルプラネットなんてママがプロ市民みたいになってるんだよなあ




169それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:42:01.24 ID: ID:lAJaZhuV0





179それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:44:34.61 ID: ID:Mn89cNHV0

>>169
ドラえもんから核エネルギーわけてもらえばええのに




181それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:45:23.03 ID: ID:Mn89cNHV0





206それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:51:06.36 ID: ID:jzATM1Yl0

>>181
パパは聖人やな




228それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:58:31.16 ID: ID:Mn89cNHV0

>>206
アニメでは玉子もぐう聖やぞ





183それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:45:46.89 ID: ID:06luyoB30

ドラえもんの環境云々の描写に不快感はないんだけど
天上人だけは生かしておけない
我々地上人類とどちらかが絶滅するまで闘わなくてはならない




189それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:47:32.16 ID: ID:Mn89cNHV0

>>183
可愛い子もいるやろ…





195それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:49:00.63 ID: ID:91ZXDsqaa

ドラカスって歴史捻じ曲げたり新しい国作ったり他の惑星に知的生物生み出したりとSF世界の犯罪犯しまくっとるな




196それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:49:09.84 ID: ID:Sgn8FDvSp

この理解力があるのになんでテストであんな事に




198それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:49:27.94 ID: ID:KizRcGy+0

のび太のママって普通に綺麗よな
めちゃくちゃエロい体してるわ




218それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:56:15.65 ID: ID:qoy85EPY0

>>198
そもそも美人設定やし




200それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:49:53.93 ID: ID:kJpT+cOm0

未来のロボットのくせに未来の事全然教えてくれないよな




203それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:50:33.89 ID: ID:KizRcGy+0

>>200
そら時空警察おるし




205それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:50:52.19 ID: ID:Mn89cNHV0





226それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:57:48.86 ID: ID:BJqu2LZy0

>>205
出来杉簡単にケツ差し出しそうだよな




210それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:52:53.84 ID: ID:Mn89cNHV0

昔のアニメより未来がしょぼくなってる
これが失われた30年か🤔






219それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:56:16.92 ID: ID:0/17kat1a

セワシ「間の誰かが生まれてこなくてもまあ自分が生まれればいいよ」





224それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:57:24.16 ID: ID:IvoRza5t0

>>219
歴史改変に対する辻褄合わせの力があるってのは一応他の話でも触れられてるんやけどな




222それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:56:47.55 ID: ID:hsux51Mgd

22世紀の先進思想をもったドラえもんからしたら
差別だらけの中世ジャップランドの日本など許せないやろ




227それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:58:06.14 ID: ID:91ZXDsqaa

>>222
未来人結構アレやぞ





109それでも動く名無し2023/05/15(月) 15:22:32.74 ID: ID:dQHPm3/la

言うて学習漫画界で断トツ面白かったわドラえもん




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684130425/