
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:30:47.515 ID: ID:0QIFpT7t0
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:31:09.169 ID: ID:0QIFpT7t0
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:32:52.109 ID: ID:uFLcz3BB0
ソーダを買いに家から店まで出掛ける時、家と店の“中間地点”に到達する瞬間がある。またその“中間地点”から店までの間にはもう一つの“中間地点”(家から店までの道のりの3/4)が存在するはず。さらに、そこまで到達した場合、その場所から店までの間にもう一つ中間地点が生まれる。
このように“中間地点”を設け続ける限り、無限に中間地点が登場し、いつまでたっても店にたどり着けなくなってしまう。もちろん、現実には店についてソーダを買うことができるが、最後の“中間地点”はどこになるのだろうか。
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:34:03.552 ID: ID:0QIFpT7t0
有名なゼノンのパラドックスだね
1+1/2+1/4+…は有限の値に収束する
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:36:57.834 ID: ID:l0+wDVXU0
これ元の言語だと意味わかるのかもしれんけど
この文章だと何言ってだこいつってなる
ゴールに到達する、を目標にすれば言いたい事はわかる(ゴールに到達したつもりがそれは中間地点では無いのか?って問いだと思う)
けどソーダ買うのが目標なら中間地点とか何の話?ってなる
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:40:47.050 ID: ID:0QIFpT7t0
まあ文脈から道のりの中間地点ってのは普通に分かったぞ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:34:44.417 ID: ID:iBZ4lE0H0
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:35:39.402 ID: ID:0QIFpT7t0
たしかにこれはGPTには出来ない頭使う問題だ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:36:13.795 ID: ID:uFLcz3BB0
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:37:00.710 ID: ID:0QIFpT7t0
数学マニアだからこの辺の問題は好物です
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:36:29.557 ID: ID:q/VvQiFq0
ドッドドッドドドドドッドドッドドッドドドドドッド
テーテー テーテー
何の曲でしょうか?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:38:39.822 ID: ID:0QIFpT7t0
風の又三郎
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:39:08.277 ID: ID:q/VvQiFq0
違う
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:42:09.941 ID: ID:0QIFpT7t0
楽器ヒントください!
テーテーの部分は弦楽器?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:42:54.190 ID: ID:q/VvQiFq0
超ヒントじゃんw
電子音とだけ
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:08:45.368 ID: ID:q/VvQiFq0
考えたい?
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:09:27.338 ID: ID:0QIFpT7t0
いやーゴメン
分かりそうで分からんな
降参します…
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:11:46.136 ID: ID:q/VvQiFq0
これの12秒あたりから
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:14:45.392 ID: ID:0QIFpT7t0
こりゃムリゲーだww
ちなみに数字暗号の理屈はどんなですか?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:43:22.613 ID: ID:uFLcz3BB0
宿泊料は1人10ドル。
幼女たちは合計30ドルを受付係にわたした。
その後、キャンペーン中なので宿泊料は3人で25ドルだったことに気づいた受付係は、5ドルを返そうとした。
しかし「5ドルは3人で割り切れない」と考えた受付係は2ドルを自分のポケットにしまい、残りの3ドルだけ幼女たちに返した。
さて、幼女たちは1人9ドルで合計27ドル支払ったことになる。
そこに受付係がくすねた2ドルを足して29ドル。
残りの1ドルはどこに消えた?
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:45:16.058 ID: ID:T66DobV10
27ドル支払って2ドル引くから宿泊料金としては25ドルってことかな?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:47:59.117 ID: ID:uFLcz3BB0
正解
1ドルは消えていない。
問題文にトリックがある。
27ドル + 2ドル = 29ドル
ではなく
27ドル – 2ドル = 25ドル
が正しい計算式
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:50:54.257 ID: ID:q/VvQiFq0
685733
775891
8248\\
\に入る数字を答えよ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:11:46.136 ID: ID:q/VvQiFq0
4と8 順番はどちらでも可
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:51:55.477 ID: ID:uFLcz3BB0
そこを通りかかった先生がこう言った。
「2人で種おじに乗ってレースをしなさい。勝った種おじの主の方にご褒美を与える。ただし、後でゴールした方を勝ちとする」
2人の幼女は相手より先にゴールしないよう、のろのろとレースをしていた。
このままでは、いつまでも勝負がつかない。
だが、たまたま通りかかったお姉さんの一言を聞いた瞬間、2人はものすごい速度でゴールへ向かっていった。
いったい、お姉さんは何と言ったのだろうか?
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:52:27.458 ID: ID:Hv1T6fRva
種おじに乗って散歩しててワロタ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:58:37.938 ID: ID:0QIFpT7t0
種おじの主ってのは、そのときに乗っている幼女のこと?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:59:12.926 ID: ID:uFLcz3BB0
うん
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:52:37.162 ID: ID:T66DobV10
A○DFGHJKL…
○に入るのは?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:01:14.685 ID: ID:0QIFpT7t0
Cかな
1個飛ばし、2個飛ばし、3個飛ばし、…のアルファベットが欠損してる
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:02:54.369 ID: ID:q/VvQiFq0
S
キーボード見て気がついたわ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:03:45.952 ID: ID:0QIFpT7t0
なーるほど
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 03:55:27.631 ID: ID:iG3MX0b/0
だがこの本の内容が嘘なら、「この本の内容は嘘である」という文言も嘘になる
そして嘘ということはこの文言は正しいということになる
果たしてこの本がに書いてあるのは嘘なのか?そうでないのか?
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:02:32.527 ID: ID:0QIFpT7t0
これも有名な嘘つきのパラドックスですね
ただこの場合、全てが嘘 とは書いてないので
部分的に嘘なら矛盾せず正しい主張になるね
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:04:28.465 ID: ID:uFLcz3BB0
お姉さん「種おじ入れ替えて走れ」
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:05:07.626 ID: ID:g2uCNiGZ0
はえーなるほど
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:07:14.458 ID: ID:0QIFpT7t0
なーる
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:05:20.180 ID: ID:q/VvQiFq0
説明よろ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:06:39.332 ID: ID:uFLcz3BB0
先生「後からゴールした種おじの主がご褒美」
お姉さん「入れ替えて走れば先にゴールした方がご褒美もらえるぞ このままじゃノロノロで終わらんぞ」
幼女・種おじ「!!」
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:11:32.653 ID: ID:uFLcz3BB0
参加者は3人のみ。
各競技では1位2位3位にそれぞれ得点が与えられる。
得点は全競技を通して常に一定で、つまり1位は常にX点、2位は常にY点、3位は常にZ点が与えられる。
得点は、X>Y>Z>0を満たす整数である。
いま全競技が終了したところ、
メスガキAは全体で22点
メスガキBは槍投げで1位になり、全体で9点
メスガキCは全体で9点
という結果になった。
さて、100メートル走で2位になったのは誰?
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:15:51.280 ID: ID:uFLcz3BB0
ちなみに>>46自力で解けたらめっちゃきもちいい
スルスルと紐解く感じでとけるよ
解説と答えクソ長いから貼っとく
論理クイズ「幼女と隠された運動会」で見えない過去を切り開け - 明日は未来だ!
https://sist8.com/3ath https://sist8.com/3ath
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/14(日) 04:27:26.518 ID: ID:uFLcz3BB0
「幼女の論理クイズ 運動会」でググると同じ問題の答えと解説が出てくるよ
おやすみ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684002647/
yasainet
が
しました