
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:05:45.991 ID: ID:Zwibp+lK0
香川駅(利用者1日4,854人)
利用者の少ない田舎県の駅がゴージャスに整備されて、利用者が上回っている首都圏の駅の方がショボいという謎現象が発生してるwwwwwwwwwww
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:09:44.145 ID: ID:if1Z0xOmd
ちなみに今は改装中だからもっと立派になるよ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:13:31.355 ID: ID:Zwibp+lK0
なぜ経営資源を「現状利用者がおらず今後も見込めない田舎の駅」に過剰投資し
人口が多く通勤電車で鉄道利用頻度が高く、収益化で重視すべき首都圏を軽視するの????
それって企業の経営の論理からすると大間違いだよね?逆だよね?
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:14:21.558 ID: ID:GC39Btbc0
首都圏はボロくても客来るからだろ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:18:46.069 ID: ID:Zwibp+lK0
うんだから「来る客からいかに稼ぐか」でしょ
たとえば首都圏にある香川駅は無人駅化に先んじてキオスクを閉鎖しているんだけど
これでは通勤客がサンドイッチとか新聞買う需要で稼げない
写真で見ればわかるけど、改札を出たらすぐ街だろ
こういう駅にもしキオスクがあれば、ふいに夕立ちが降った時、帰宅ラッシュの日には「ビニ傘」が飛ぶように売れて
それが駅の収益源になるんだけど、キオスクを閉店させたらそもそも何も稼げない
JR東日本はマーケティングの論理をわかってないんだよ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:12:51.897 ID: ID:po8Evs4M0
だいたい民営化自体が壮大なインチキ中抜きシステムだから
何で一番利益の上がる東海道新幹線だけを切り抜いて別会社にしてるかとかね
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:14:48.249 ID: ID:Zwibp+lK0
JRは株式会社でしょ?
経営合理性を考えれば
利用者が多いところにおカネをかけるべきだし
利用者が少ないところは撤退すべきだろ
ところがJR東日本は
利用者が減ってるところに過剰な投資を行い
利用者が増えているところは拡張どころか格下げしているんだ
この会社あたおかなのか?
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 11:14:59.972 ID: ID:3fGlpOnr0
中抜きを否定するならお前の給与は必要最低限しか渡さないけどいいな?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:13:45.847 ID: ID:bcDIQPOca
その代わり運営している東海は国鉄の借金を一番背負わされてるぞ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:14:59.904 ID: ID:po8Evs4M0
でも資産も利益も莫大だろ、そこに天下りが大量に流れ込んでいる
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:14:04.317 ID: ID:mOcdLT6ip
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:15:06.691 ID: ID:Zwibp+lK0
うどん県と勘違いしてないかお前
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:14:12.501 ID: ID:po8Evs4M0
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:22:25.622 ID: ID:po8Evs4M0
おかしいと思うなら構造的問題に気づけよ
民営化は官僚政治家の天下りのためだよ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:25:46.278 ID: ID:Zwibp+lK0
鉄道は安全保障に関係ないぞ
満鉄の時代から書き込んでいるのか?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:14:58.987 ID: ID:yIhIqisV0
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:23:12.342 ID: ID:XGWgVf570
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:25:19.624 ID: ID:Zwibp+lK0
もともと香川駅は有人駅だぞ
だけどみどりの窓口を閉鎖して無人化している
最初から無人駅なのとは話が違う
つうかよ
いまは東京のど真ん中の有楽町駅でさえ無人駅なのよ
その有楽町に乗り入れている京浜東北線や山手線さえ数年後はワンマン電車にしようとしているのよ
明らかにおかしいだろ方向性
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:23:27.490 ID: ID:ZNsmrrTc0
本来改札抜けてすぐ乗れた近くの線に乗るのですら駅に入るために階段登らなきゃいけなくなった
選挙のボッ立ちあいさつで雨に濡れるの嫌だから建てたんじゃね感しかない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:23:45.368 ID: ID:Zwibp+lK0
田舎の青森駅より首都圏の香川駅の方が利用者は多い
田舎はクルマ社会なので誰も電車に乗らない、首都圏は道が狭く都心通勤は電車がマストなので電車依存が基本だ
田舎は少子高齢化で今ある人口が減る一方、首都圏は外から人が集まって発展している
だったら青森駅は設備をスケールダウンして将来の廃駅を前提に「終活」すべきだ
香川駅は伸びしろを生かして、発着本数を増やし、ホームも増やし、改札を増やし、通勤客のための電光掲示板を設置しニューデイズとか設置して収益化した方がいいのではないか?
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:25:05.307 ID: ID:HNEse1d2r
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:27:54.741 ID: ID:RgrinMtW0
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:29:03.611 ID: ID:Zwibp+lK0
おい
神奈川県なのに香川駅なんてあるなんてしらなかったぞ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:39:23.357 ID: ID:Zf55WzVIM
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 10:44:56.355 ID: ID:o07S0IL3a
利用者の98割がクソ田舎の免許センターに来るためだけに利用する駅を乗車数だけ見て勘違いしたアホが複合ショッピングモール()と屋根繋げるために奇麗にしてるとかある
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/13(土) 10:46:45.800 ID: ID:Zwibp+lK0
そのハコモノを立てている財源を知らないのか?
「地方交付税」と呼ばれる財源だ
地方交付税は、首都圏の人間やその勤務先が納めた税金が
過疎地の自治体にばらまかれるいわば「ヒモ・システム」だ
つまりどのみち香川駅の利用者はJR東日本に払う運賃と普段納める税金で
青森市民に搾取されていると言っても過言ではないんだよ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/13(土) 11:36:16.238 ID: ID:FHAts7W90
客を迎える玄関口ぐらいはきれいにしとかないと
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683939945/
yasainet
が
しました