1それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:40:46.60 ID: ID:UJNDgxN9M

塩分が多すぎる模様wwwww


厚生労働省による「日本人の食事摂取基準(2020年度版)」によれば、推奨される1日の塩分量は男性で7.5g、女性で6.5g未満となっています。ただし、高血圧や慢性腎臓病(CKD)の重症化を予防するための塩分量は、2020年から男女共に1日6g未満に設定されました。また、日本高血圧学会も、1日の塩分摂取量は6g未満が望ましいとしています。

https://wellness.nichirei.co.jp/contents/detail/6




2それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:40:56.08 ID: ID:6+bVXfeWM

アカンやろ




3それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:41:05.72 ID: ID:lHgLti5uM

8.0gって




7それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:41:42.87 ID: ID:ULbWGK9ZM

非常食向けやな
子供も笑顔になるし




8それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:42:05.69 ID: ID:3i9sbEsw0

これ大量にYouTuberに送りつけてるのテロだろ




9それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:42:42.94 ID: ID:Jx0p4cIiM

塩の過剰摂取は高血圧だけじゃなくて胃がんのリスク上がる




10それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:42:51.63 ID: ID:qpfFzgBkd

1日の塩分量7.5ってのが割と無理ゲー過ぎる




11それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:43:04.78 ID: ID:wyzZmdMLd

残り汁に白飯入れて食ってそう




13それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:43:16.20 ID: ID:NFy9VIC+x

うまいうまい言うけど不味いカップラーメンの方が少ないと思う
こないだ食べたにんにく豚なんとかって奴不味かったけど




66それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:53:50.76 ID: ID:0lA2wOBv0

>>13
昔食ったラブライブのカップラーメンは糞不味かった
案の定すぐ販売終了になってたけど




14それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:43:32.87 ID: ID:/LFaXN670

これからこ暑い季節
肉体労働には最適やん?




15それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:43:34.07 ID: ID:iOlOyrxi0

ラーメンどころかうどんとか蕎麦の汁飲んでも超えるで




16それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:43:34.68 ID: ID:pTAdAjFZ0

味噌ラーメン全般そうなんじゃね




17それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:44:08.51 ID: ID:Z0Zbf66Sd

カップラーメンは基本毒やろ




18それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:44:13.38 ID: ID:pTAdAjFZ0

会社でカップラーメンの汁の捨て方に困る




24それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:45:32.29 ID: ID:2u8k0Bj70

>>18
流しじゃあかんの?




74それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:56:06.67 ID: ID:dyJfcceL0

>>18
トイレに流せ




19それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:44:13.64 ID: ID:09wxXfiw0

日本で暮らしてる以上基準値の塩分摂取量は無理ゲーすぎる




20それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:44:30.03 ID: ID:XJXRNsVR0

6g以下とか普通に生活してたらまず無理じゃね




22それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:44:40.26 ID: ID:XowOVyU+0

スープ飲むなよ




33それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:47:45.57 ID: ID:NWqt3mu50

>>22
スープのまなくても麺とスープ一緒にすするから無意味やで




23それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:45:19.05 ID: ID:pTAdAjFZ0

カップラーメン食うのに気にしないだろ




26それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:46:14.33 ID: ID:EujBqWYsd

ごつ盛りの食塩6.8g
ふぁーwww




28それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:46:54.63 ID: ID:ddLOj5UR0

そもそも塩分気にしてるやつがカップ麺食うなよ




39それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:07.87 ID: ID:S+mqDywFM

>>28
食うよばか




30それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:47:11.42 ID: ID:XJXRNsVR0

カップ焼きそば塩分量エグいんやっけたまに食うけどやめた方がいいかな




98それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:03:28.35 ID: ID:ta/eYsJ1d

>>30
ラーメンは汁残せるけど焼きそばは全部食ったらソースも全部食ったことになるし
最初にソースの入れる量減らすしかないわ




34それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:47:51.97 ID: ID:5/40q9m00

汁飲まんかったらセーフや!




37それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:47:54.85 ID: ID:pTAdAjFZ0

夏に炎天下で汗かいて仕事してる人はどのくらい塩分を欲するんだろ




45それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:55.60 ID: ID:yWUXUQM/d

>>37
普通の人の4倍は必要らしいからセーフ




38それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:05.23 ID: ID:yWUXUQM/d

今カップ麺食ったがやっぱ胸焼けすごいわ




40それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:11.05 ID: ID:BHR0xT3X0

日本は高温多湿だからぶっちゃけそれ考慮してない塩分量はカスや




41それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:29.65 ID: ID:0T3W7qFN0

どのカップ麺も大概基準値以上入っとるやろ




42それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:37.03 ID: ID:NmGK6Zqg0

日本人の平均は11g定期




48それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:49:49.94 ID: ID:+rHUdVYH0

>>42
日本人やばいな




55それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:51:14.08 ID: ID:rbbYro8C0

>>48
味噌汁に漬物に魚の塩焼きがスタンダード日本食やしな




44それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:48:55.08 ID: ID:RbfQh3y+0

どんだけ濃いんだよ




47それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:49:45.34 ID: ID:dAj0zAsu0

しょっぱすぎでしょ




49それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:49:50.16 ID: ID:Hj7H7j4p0

スープ飲み干すガイジなんておらんやろ




52それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:50:04.41 ID: ID:wyCb4PAx0

カップ麺なんて大体そんなもんだぞ




56それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:51:40.48 ID: ID:gNyotYex0

スープ半分捨てれば4gや




57それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:52:03.81 ID: ID:FDdNWS7B0

地味に脂質もヤバイな




61それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:52:47.38 ID: ID:DwaGzze60

塩分言われても1日に食ってるもんすべての塩合わせて何gなのかわからんわ




64それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:53:09.48 ID: ID:rWvjUxYDp

カップ麺でこれなら二郎で全マシしてスープ完飲!とかやってるやつ相当やばくね




106それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:05:42.11 ID: ID:3i5QLV9+d

>>64
それは当たり前やろ
あんな食べ物大丈夫なはずがない




114それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:08:14.73 ID: ID:hAwPdN5l0

>>64
薬中みたいなもんや




65それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:53:31.10 ID: ID:pTAdAjFZ0

焼き鳥とか塩味よりタレ味の方が塩分多い




67それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:53:59.31 ID: ID:IYgEGdc10

カップ麺に健康求める方が間違いやぞ




71それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:55:47.16 ID: ID:KkLAWBOV0

スープ残せば大丈夫だろ




76それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:56:50.93 ID: ID:pPwGuxTw0

カップ麺だいたいそうやろ




78それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:57:00.98 ID: ID:aaV1W4FC0

塩分の適正量守ってる人おらんやろ😅




84それでも動く名無し2023/05/11(木) 23:58:43.40 ID: ID:ImjcB9bP0

塩分なんて水めっちゃ飲んでいっぱいおしっこ出せば大丈夫やぞ




92それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:01:39.75 ID: ID:hAwPdN5l0

>>84
腎臓がね……




91それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:00:46.38 ID: ID:5TxencKQ0

うまいうまい言うけど味噌ラーメンって前提からしてまずいわけないからな
その代わり味噌が強すぎて飛びっきりうまくなることもない諸刃の剣




95それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:02:25.54 ID: ID:ROAM838Kd

ちな二郎系ラーメンは漢の20g突破クラスもある模様




112それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:07:14.86 ID: ID:YFHvp/df0

ほんで食ってないけどみそきん美味いんか?
美味いんなら買って来るやで




116それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:08:33.65 ID: ID:hAwPdN5l0

>>112
全然売ってないぞ




162それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:30:43.75 ID: ID:JG+ITj1r0

みそきん買いにセブンいったけど蒙古タンメンの誘惑に負けたわ




165それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:34:03.40 ID: ID:zJ0rcgQ00

みそきん食べたら髪の毛生えた🥹




170それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:37:59.10 ID: ID:gb9kD64TM

スープはまじでうまいぞ




176それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:39:04.47 ID: ID:DZLPvOIP0

まずい味噌ラーメンとかないだろ
スープ全部同じ味だし




178それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:39:46.93 ID: ID:Gw3RcVdY0

3食カップ麺二個ずつを1ヶ月とか続けない限り問題ないから気にしないで




145それでも動く名無し2023/05/12(金) 00:19:28.98 ID: ID:6ynp6swz0

みそきん食いたい😭😭😭😭




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683816046/