1それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:28:40.53 ID: ID:GjqLgUJf0

マイアミGPの会場で手に取ったメニュー表には、思わず目を疑うような価格が記されている。サラダで250ドル(約3万4000円)、ナチョスで275ドル(約3万7200円)と驚くような金額のフードメニューが並び、それは飲み物でも同様だ。ワインボトルは130ドル(約1万7500円)から、水だけでも1本25ドル(約3400円)だった。

 また「ナチョスが275ドル。健康な食事をしたいならフルーツは295ドル(約4万円)だ。これはVIP席だ」とフードメニューの信じられないような価格の高さも指摘。そして「スタンド席の人」には「42ドル(約5700円)のワギュウステーキサンドイッチは良さそうだ」としつつも、あまりのクオリティの低さに「これはワギュウステーキではない。これはどちらかというとスーパーで売っているハムのようだ」と画像付きで酷評していた


https://the-ans.jp/news/323419/




2それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:28:47.55 ID: ID:GjqLgUJf0





5それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:29:58.94 ID: ID:VRv1Z4xz0

>>2
ペラペラで草




6それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:30:03.83 ID: ID:bd/agSps0

>>2
これハムじゃねえのか




9それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:30:23.58 ID: ID:OjhltmZkp

>>2
明らかにハムっぽい和牛で草




10それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:31:07.31 ID: ID:fyOMiUx50

>>2
ハムやんけ




32それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:36:03.64 ID: ID:FSJBCg8U0

>>2
ハムじゃねーか




38それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:41:30.90 ID: ID:maj9uCcR0

>>2
これ勝手に和牛名乗っとる可能性ないんか?




54それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:56:34.84 ID: ID:LEw3GAdb0

>>2
ゴミ箱から拾ったサンドイッチの方がまだ食べ応えありそう




61それでも動く名無し2023/05/12(金) 03:04:08.29 ID: ID:Y7/DdHYI0

>>2
和牛のハムなんて初めて見た




66それでも動く名無し2023/05/12(金) 03:12:27.41 ID: ID:gp4j7m3e0

>>2
セブンイレブン製やろ




3それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:29:04.02 ID: ID:RHqsoRWfM

PS5並みのサラダ




4それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:29:36.47 ID: ID:aRN3esvUM

アメリカ人からしたら日本の風俗って100円ぐらいの感覚なんやな
やりたい放題できるやんほんま羨ましい




8それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:30:23.03 ID: ID:mMMBxluHd

アメリカは元々物価も高いしねしゃーない




11それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:31:08.69 ID: ID:fYSmzfMW0

富士の弁当かよ




12それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:31:17.59 ID: ID:U1nXcW4L0

ただでさえインフレやからね




16それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:32:44.49 ID: ID:ogVfdKf10

ショバ代が30ドルくらいだな




21それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:34:26.66 ID: ID:EDN/YFh70

バイデン、嘘だよな…?




23坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2023/05/12(金) 02:34:42.92 ID: ID:L9TNR15aa

1人でも買うやつがいる時点で勝ちじゃね?




24それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:34:51.30 ID: ID:49p6AcLD0

イベント飯日本ってマシやったんやな




25それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:35:21.89 ID: ID:2uCf6XV7M

和牛じゃなくてWagyuなのに高いのか




26それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:35:28.09 ID: ID:A9FKQRRMr

その店がその値段だったと言うだけで
普通の値段の店もいっぱい有ったらしいやん

それでも水700円ビール1200円ハンバーガー2000とかだったらしいから
日本人の感覚やと高いけど




44それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:49:23.68 ID: ID:xzq6hUDW0

>>26
印象操作ってやつやね




27それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:35:29.23 ID: ID:UbCbIGC20

日本のF1弁当は内容は豪華やったしなあ




28それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:35:37.05 ID: ID:U1nXcW4L0

NYのATMで金下ろしたら手数料17ドル取られんねんで




29それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:35:48.26 ID: ID:sMyfJADFr

F1なんか金持ちばっか集まりそうだしな




33それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:37:37.18 ID: ID:FSJBCg8U0

川越シェフの800円の水とかかわいいもんだな




34それでも動く名無し2023/05/12(金) 02:39:01.72 ID: ID:IokTXNCp0

昔日本のF1もボッタクリとかで大炎上してたけどそれ以上やな




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683826120/