
1:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:46:03.39 ID: ID:jGHUfo8B0
10歳で人生が決まる
ドイツの「選別」は、小学校卒業のタイミングではじまる。
小学校は4年制で、その後の進路は三つのコースに分かれる。基幹学校、実科学校、ギムナジウムだ。
・基幹学校…例えるなら、中卒で就職、もしくは定時制高校に通いながら働くコース。
・実科学校…例えるなら、工業高校や商業高校から専門学校進学コース。
・ギムナジウム…卒業後、大学に入学することができる。例えるなら、中高一貫校から大学進学コース。
大学に入学するためにはギムナジウムの卒業が必要なので、例えば、基幹学校や実科学校の卒業生は、大学に入学する資格はない。
つまり、ドイツでは小学校卒業後にどのコースを選ぶかによって、その後受けられる教育や就ける職業が決定されるのである。
https://www.career-connections.eu/blog/133-school.html
3:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:46:41.24 ID: ID:GRqRuTX+0
148:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:04:59.61 ID: ID:QsvcpE/K0
決まってない定期
313:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:26:52.22 ID: ID:/4A6VhQQ0
禁止カード
425:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:45:23.56 ID: ID:XqEJQQGhM
火の玉ストレートで草
4:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:46:48.93 ID: ID:2ZWW2zk5M
10:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:48:13.48 ID: ID:I7j1bPh3a
16:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:49:29.77 ID: ID:km+375ql0
323:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:28:52.56 ID: ID:1D1I0QbZp
子供の成績で学校側に振り分けられるぞ
20:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:50:13.78 ID: ID:hIyi/fp30
440:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:48:54.70 ID: ID:0z8LtSMD0
欧州なんて現在も王侯貴族がいて没落貴族でも貴族である以上は良い家柄扱いなんだから子供の頃から厳しいの仕方ないんやないの
23:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:50:45.49 ID: ID:wz097Fn10
24:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:50:47.87 ID: ID:7MpYs9J4a
10歳でブルーカラーコース選ぶやつおるんか
悟りすぎやろ
32:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:51:47.18 ID: ID:wz097Fn10
もちろんコースは自由に選べない
成績低い奴はブルーカラーコースしか選べんのやで
25:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:50:54.71 ID: ID:iFCIYabl0
30:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:51:42.58 ID: ID:NwLI6Uo5d
38:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:52:25.51 ID: ID:ZfcnuErvM
普通に行く
35:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:51:56.73 ID: ID:gikRIcgla
36:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:51:57.12 ID: ID:xwARAwzCH
37:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:52:04.52 ID: ID:hIyi/fp30
いい。その代わりビリギャルみたいな事も起こらない
42:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:52:54.56 ID: ID:mATpJWge0
46:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:53:29.87 ID: ID:1+DYIiKJp
大学で学びたい人は働きながらでも受験資格とれるんやろ?
48:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:53:36.14 ID: ID:Se6GCZeaa
68:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:55:13.51 ID: ID:hIyi/fp30
そもそも経済学の研究で基本世界的に親ガチャや。小さい頃に親元から離して国家が
徹底的に教育とかしない限り親ガチャになりやすい
57:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:54:19.55 ID: ID:D/DqQNmOd
72:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:55:46.16 ID: ID:AQPzipnlp
アンチ乙
ち●こでも笑うから
58:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:54:26.20 ID: ID:uNzlydOB0
せめて高校から、100譲って中学からにしろ
78:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:56:11.10 ID: ID:JBeiVoKKa
79:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:56:25.61 ID: ID:AZCZNnyn0
84:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:57:11.98 ID: ID:+Vqh8TdAM
結局10歳の成績次第で決まるのがってことやない
日本は18歳まではリカバリできるのに
82:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:56:58.10 ID: ID:s83Qzouua
83:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:57:06.53 ID: ID:F2RBfrYp0
86:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:57:40.16 ID: ID:+Vqh8TdAM
シンガポールは大学が3つしかないからそこいけないなら留学するしかないとかやったか
99:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:58:53.15 ID: ID:gPwaTbw80
抑圧感やばそう
101:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:59:04.51 ID: ID:odY4ebl50
あっちはとりあえず社会人なって働いて金溜まったら世界一周してそっから大学行くみたな適当なやつらザラにおる
108:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:59:55.33 ID: ID:oFMMwVTt0
これな
日本よりドイツのほうが大学進学率高いのに、ドイツ批判してる奴ってアホなのか
113:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:00:26.12 ID: ID:xJohlZYpd
大学進学はできるけど中退者がクソ多い
進学試験落ちたら中退だから
107:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:59:54.05 ID: ID:9Y8fCm7d0
日本は日本語バリアがあるし地理的にも中韓しかやってこない
135:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:02:58.58 ID: ID:l7lINHwlp
でもそのくらいの方が調整しやすいんやろな国って
141:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:03:41.14 ID: ID:odY4ebl50
145:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:04:08.69 ID: ID:oFMMwVTt0
そもそも法律で残業したらその分は他の日で休まないと上司が罰せられるからな
221:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:14:39.58 ID: ID:dwf9CKOD0
一緒やろ
250:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 14:19:01.05 ID: ID:uU7EnojU0
似てるっちゃ似てるな
39:それでも動く名無し : 2023/05/09(火) 13:52:28.74 ID: ID:xwARAwzCH
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683607563/
yasainet
が
しました