1風吹けば名無し2023/05/09(火)12:00:57.81 ID: Q6nA4Q8X6.net

親父のコンタクト勝手に奪って練習してるんやが、極度のビビリのせいで入れられへん
もう10日分ぐらい消費してるのに、未だに入ったためしがない
目を触るとか常人の所業じゃねえだろこれ




2風吹けば名無し2023/05/09(火)12:02:15.81 ID: iyhwYC0E0.net

目に直接触るわけじゃないやろ
ワイも怖かったけど眼科で教えてもらいながら30分ぐらいかけてようやく入ったわ




6風吹けば名無し2023/05/09(火)12:05:48.74 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>2
目に触れんくても入るんか!?
具体的に入れ方のコツとか教えてほしいんやが




12風吹けば名無し2023/05/09(火)12:09:07.10 ID: iyhwYC0E0.net

>>6
ワイも聞きたいけどまあ怖がらずに目開くことやな
あとまつ毛も邪魔にならないように瞼と一緒に指で抑える
コンタクトの上から目に触るだけで直接触る必要はないやろ




3風吹けば名無し2023/05/09(火)12:02:46.26 ID: q1RvheUJa.net

眼科で練習しろや




4風吹けば名無し2023/05/09(火)12:02:59.24 ID: 03ZJbx/s0.net

目の裏側にコンタクト行って取れなくなる時あるからな
そんときは失明や




8風吹けば名無し2023/05/09(火)12:06:52.19 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>4
目の裏側には行かんやろ多分
なんかyoutubeで見たし




46風吹けば名無し2023/05/09(火)12:24:28.75 ID: TSGxcbq70.net

>>8
ようつべ信じるとか草




5風吹けば名無し2023/05/09(火)12:03:57.75 ID: U5CqjeCjM.net

安くないんだからやぶれるまで同じやつで練習せーや




10風吹けば名無し2023/05/09(火)12:08:11.40 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>5
なんか汚いのあかんみたいな記事見たから怖くてすぐ捨ててしまってるわ、親父すまん




7風吹けば名無し2023/05/09(火)12:06:48.09 ID: iyhwYC0E0.net

聞き手右手なんやが右手で右目にコンタクトうまく入れれなくて左手で入れてるわなんか角度があかんのかな
コツとかあるんか?




9風吹けば名無し2023/05/09(火)12:07:01.39 ID: iyhwYC0E0.net

>>7
左目やった




11風吹けば名無し2023/05/09(火)12:08:54.46 ID: pCjedgVx0.net

とにかく鏡に近づいて目かっ開くんや
指先とか目の周り濡れてたらちゃんと拭くんやで




16風吹けば名無し2023/05/09(火)12:11:15.23 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>11
目をかっ開いてもまつ毛邪魔で入らん
逆さまつ毛ってやつ?なんかな
指先濡れてたらあかんの?めっちゃ濡らしてたわ




20風吹けば名無し2023/05/09(火)12:12:55.16 ID: pCjedgVx0.net

>>16
コンタクト乗せてる指は濡れててええけど、瞼抑える指濡れてたら一生できないで




13風吹けば名無し2023/05/09(火)12:09:13.77 ID: QkQhhawu0.net

ちゃんと目を潤せば簡単に付けられる
いや付けるというか、乗せる感じ




18風吹けば名無し2023/05/09(火)12:12:32.65 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>13
乗せるかぁ...
その感覚がまずわからん、どうしてもつけようとしてまうわ




14風吹けば名無し2023/05/09(火)12:09:41.52 ID: flEKsl7zp.net

着脱は問題ないがゴロゴロする感覚だけはずっと慣れない




15風吹けば名無し2023/05/09(火)12:10:17.71 ID: WjGviBF70.net

>>1
眼科いけよ きれいな看護師がコツ教えてくれるぞ




22風吹けば名無し2023/05/09(火)12:13:54.76 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>15
BBA看護師だったらどう責任とってくれんだよ




32風吹けば名無し2023/05/09(火)12:17:20.41 ID: 5pBqxm5ya.net

>>22
ババア看護師「ほら黒目触ってる!もう目充血してるでしょ!指の腹でやさしくよ!」




17風吹けば名無し2023/05/09(火)12:12:28.69 ID: 7m3I3HRcd.net

最初くらい眼科行け




19風吹けば名無し2023/05/09(火)12:12:34.45 ID: ortQ2YL9p.net

水道で濡れてるんやったら失明した事例あるから気をつけるんやで




34風吹けば名無し2023/05/09(火)12:17:37.50 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>19
嘘やろ...こわ




21風吹けば名無し2023/05/09(火)12:13:50.76 ID: C1ZAfMy7M.net

親父のコンタクトとか親父のち●ぽ入れられてるみたいなもんやん
絶対嫌やわ




36風吹けば名無し2023/05/09(火)12:18:30.75 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>21
コンタクト=ち●ぽになる思考回路がまず意味不明だわ




23風吹けば名無し2023/05/09(火)12:14:20.46 ID: Bi0kWKh0r.net

結局自力で入れたとこで自分の視力にあったコンタクト作るために眼科行かなあかんやろ




37風吹けば名無し2023/05/09(火)12:20:21.26 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>23
もちろんそれは行くけど、最初先生が入れてくるんやろ?
そこでビビってたら時間かかるし迷惑かなと思ったんだ




42風吹けば名無し2023/05/09(火)12:22:52.07 ID: xaQflrTnd.net

>>37
自己流の使い方をして酷い角結膜炎起こして来院される方が遥かに迷惑




24風吹けば名無し2023/05/09(火)12:14:22.87 ID: UYo2H6PJ0.net

目に張り付いて一体化する




25風吹けば名無し2023/05/09(火)12:14:29.17 ID: /R15qa4L0.net

あおむけに寝転がった状態でやってみ




26風吹けば名無し2023/05/09(火)12:15:05.55 ID: WjGviBF70.net

>>25
想像したら草




33風吹けば名無し2023/05/09(火)12:17:33.26 ID: /R15qa4L0.net

>>26
お皿を壁に立て掛けるのは難しいけど
テーブルに伏せるのは簡単なんや
コンタクトも同じよ




39風吹けば名無し2023/05/09(火)12:21:26.62 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>25
それ意外とありかもしれんな
やってみるわ




27風吹けば名無し2023/05/09(火)12:15:13.26 ID: Ri/S5g/cd.net

レンズの方から勝手に目に吸い付くやろ
親父のって自分とサイズ合ってるんか?




43風吹けば名無し2023/05/09(火)12:22:54.42 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>27
コンタクトにサイズとかあるんか?
知らんかったわ、度数だけかと思ってた




28風吹けば名無し2023/05/09(火)12:15:15.33 ID: q1RvheUJa.net

そもそもどういうやり方でやっとるんや




48風吹けば名無し2023/05/09(火)12:25:24.75 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>28
普通に鏡見ながらやってるけど、指が近づくと怖くてまばたきしてまう




49風吹けば名無し2023/05/09(火)12:26:00.57 ID: cgZmS4++d.net

>>48
まばたき出来んようにちゃんとおさえろ




29風吹けば名無し2023/05/09(火)12:15:23.39 ID: 5pBqxm5ya.net

ワイも37でデビューしたけど眼科のおばちゃんに叱られながら練習したわ




30風吹けば名無し2023/05/09(火)12:15:55.78 ID: WjGviBF70.net

入れるより裏表確認のがむずない?




31風吹けば名無し2023/05/09(火)12:16:20.98 ID: xaQflrTnd.net

コンタクトレンズを扱う上での注意点って装脱練習以外にたくさんあるから眼科行け




51風吹けば名無し2023/05/09(火)12:27:02.75 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>31
入れられるようになったら眼科は行く
ちゃんとした度数のやつ欲しいしな




60風吹けば名無し2023/05/09(火)12:31:32.86 ID: xaQflrTnd.net

>>51
着けられないっていうけどさあ
取れない方がパニクるで




38風吹けば名無し2023/05/09(火)12:21:24.35 ID: 2IXQJahad.net

ワンデーだとしても人のコンタクト使うとか既に常人の所業じゃねえよ




61風吹けば名無し2023/05/09(火)12:31:37.16 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>38
人の使うのそんなやばいんか?




40風吹けば名無し2023/05/09(火)12:21:52.19 ID: U3u6rXxpd.net

コンタクト怖くて眼科で女医とバトルしたことはあるわ




63風吹けば名無し2023/05/09(火)12:32:34.85 ID: Q6nA4Q8X6.net

>>40
ワイもする自信ある




41風吹けば名無し2023/05/09(火)12:22:38.39 ID: NDBVIq43a.net

目の裏側にぐるんっと回ることがあるらしくてつけられんわ
あと寝る前絶対忘れてそのまま寝る




47風吹けば名無し2023/05/09(火)12:24:38.01 ID: xaQflrTnd.net

>>41
構造的に目の裏側には行かないよ
帰宅したらすぐ外すようにすれば着けたまま寝ることもない




52風吹けば名無し2023/05/09(火)12:27:02.75 ID: cgZmS4++d.net

>>47
ワイは一回折り畳まれたコンタクトが目かっぴらいても見えへんとこに入り込んでパニックになった事あるで




54風吹けば名無し2023/05/09(火)12:29:19.11 ID: xaQflrTnd.net

>>52
そういうときは眼科で取ってもらおう
上の瞼の裏側の奥に結膜円蓋部ってのがあってそこで止まってるから裏側には行かないよ




59風吹けば名無し2023/05/09(火)12:31:19.03 ID: cgZmS4++d.net

>>54
裏側に行けへんのは目に筋肉引っ付いてるからやんな?豚の目解剖した時結構しっかり付いててはえ~ってなった覚えあるわ




64風吹けば名無し2023/05/09(火)12:32:44.18 ID: xaQflrTnd.net

>>59
結膜っていう透明な膜が袋状になってるから行き止まりになる




67風吹けば名無し2023/05/09(火)12:33:41.40 ID: cgZmS4++d.net

>>64
はえ~




45風吹けば名無し2023/05/09(火)12:24:15.60 ID: cgZmS4++d.net

入れる時はコンタクトの水分切って指に張り付かんようにした方がええぞ
左手で上瞼右手で下瞼抑えろ




50風吹けば名無し2023/05/09(火)12:26:48.04 ID: HvZuh7YsM.net

そんなだからいつまでもチー牛なんだぞ😡




53風吹けば名無し2023/05/09(火)12:27:27.19 ID: Bi0kWKh0r.net

慣れたら目に入る感じが気持ちええで




55風吹けば名無し2023/05/09(火)12:29:34.81 ID: HaoDE8sEd.net

>>1
コンタクト付けっぱで寝たら20%の確率で裏に入るから
注意

目ん玉ほじくり返さないと
取れないからな




56風吹けば名無し2023/05/09(火)12:29:36.36 ID: Kl/Rr8Ud0.net

一旦目薬買ってきて目薬さす練習しよう




58風吹けば名無し2023/05/09(火)12:31:13.34 ID: Aol4NMAjp.net

指とコンタクトの接着面が大きいと入りにくいよ
乗せる感じで鏡見ながら添えてみ




62風吹けば名無し2023/05/09(火)12:31:57.54 ID: aUE0RbhUa.net

コンタクトは目に衝撃もらったら詰むから論外。眼鏡から事故も少ない。フレームレスなら視野も支障なし




76風吹けば名無し2023/05/09(火)12:37:59.78 ID: tdmGTCjAa.net

>>62
お前さん何するにも言い訳してやらなそうやな




65風吹けば名無し2023/05/09(火)12:32:46.06 ID: 2aFQ/ikX0.net

外す時に破れて眼科で取ってもらったことあったわ
ワンデイは薄いからなあ




66風吹けば名無し2023/05/09(火)12:32:49.61 ID: 3WVQ3SgK0.net

最初一時間くらいかかってたわ




68風吹けば名無し2023/05/09(火)12:36:00.59 ID: 03ZJbx/s0.net

結局やっぱりメガネの方がいいってことに落ち着く




71風吹けば名無し2023/05/09(火)12:36:56.07 ID: Gegy3P7MM.net

>>68
メガネだと目が小さくなるのがアカン




69風吹けば名無し2023/05/09(火)12:36:18.87 ID: 07vSRhuId.net

10枚使っても無理な奴がまだ自己流でやろうとかアホなん?




70風吹けば名無し2023/05/09(火)12:36:26.04 ID: E2ek6rrvd.net

黒目に戻ってくるようになってるから、つけたまま一晩寝るとかしない限り裏側行って取れないなんてそうそう無いで




72風吹けば名無し2023/05/09(火)12:37:00.20 ID: 5pBqxm5ya.net

サングラス使うためにコンタクト買うことにした




73風吹けば名無し2023/05/09(火)12:37:19.04 ID: 10QvBLrN0.net

1年くらい入れっぱなしにしてたら白目が血管だらけになった




75風吹けば名無し2023/05/09(火)12:37:35.95 ID: 3zfXgnTe0.net

普段つけないけどワイも右目だけ苦手だわ
左は一発なんやけど




77風吹けば名無し2023/05/09(火)12:39:22.12 ID: 3WVQ3SgK0.net

たまにワンデイつけるくらいやけど家帰ってきてコンタクト外した瞬間ほんまに落ち着くわ
毎日コンタクトとか絶対無理




78風吹けば名無し2023/05/09(火)12:41:42.78 ID: tFTSyxTRp.net

ワンデイ半日付けたあとのべりぺりかんきらい




79風吹けば名無し2023/05/09(火)12:42:23.20 ID: czWID0We0.net

爪が魔女みたいに長いギャルだってカラコンしてるのに何故お前が出来ない?




80風吹けば名無し2023/05/09(火)12:44:57.78 ID: pZLQ71gzr.net

ちゃんとまつ毛持ち上げて抑えてないからやろ




81風吹けば名無し2023/05/09(火)12:46:00.88 ID: Gz5CaJhia.net

ICLやれよ




82風吹けば名無し2023/05/09(火)12:48:00.23 ID: ooPXZ667M.net

ICLでええやん
やるなら早い方がええで




44風吹けば名無し2023/05/09(火)12:24:10.13 ID: eTf1WmSMa.net

>>1
医者🤓「そんな君にぴったりの手術があるんだが」




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683601257/