
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:05:51.393 ID: 5ClZ1BVZd.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:06:56.668 ID: 2cX7Q4Cx0.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:07:08.954 ID: p2QSFPar0.net
うちはオフィス縮小したから出社できない
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:55:16.766 ID: Du0B4z2P0.net
あるあるw
出社したら
俺の荷物がダンボールに入ってた
テレワークしててよ
じゃねーよw
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:00:38.727 ID: 7Wxor8Fu0.net
リアルお前の席ねぇからか…
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/02(火)10:07:30.443 ID: n9m3JgGs0.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:07:53.761 ID: 66w/snxNd.net
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:08:52.421 ID: 5ClZ1BVZd.net
それな😭 もはや嫌がらせとしか思えんわ😭
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:08:16.825 ID: Je3XeZK30.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:08:16.920 ID: GrX+A1Wt0.net
人徳やね
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:08:26.081 ID: MLkKfJHO0.net
どうせサボってたんだろ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:09:41.900 ID: 5ClZ1BVZd.net
たしかに生産性上がってはないが下がってもないのに😭
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:12:55.267 ID: MLkKfJHO0.net
同じなら監視下に置ける方を会社は選ぶだろうね
自由に働かせてもメリットが交通費削減くらいしかないのであれば廃止もやむなし
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:14:03.243 ID: YIsPuVTsd.net
交通費削減でかくね?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:09:21.156 ID: h/T++eY/0.net
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:10:59.298 ID: NVFxobo+0.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:11:43.857 ID: fXE+PwgLM.net
決めるのは50過ぎのお偉いさん達だからなぁ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:11:22.227 ID: bd5x5AjmM.net
確かにやめていいレベル
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:11:42.170 ID: Je3XeZK30.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:11:48.027 ID: 3d81/e2I0.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:12:25.312 ID: q9oyeGlL0.net
コロナで業績あがった類の会社だからかな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:12:40.116 ID: UsLbkrDh0.net
gw開けたら俺ら非正規はフル出勤だドン
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:12:42.421 ID: p2QSFPar0.net
去年の新人の顔思い出せないな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:14:59.655 ID: qTy1nmvm0.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:15:14.986 ID: fXE+PwgLM.net
余裕がある会社はテレワークやるし廃止するようなら余裕がない可能性高いってだけ
転職しよう
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:16:51.188 ID: 5ClZ1BVZd.net
これが真理だろうな😭
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:16:58.775 ID: h/T++eY/0.net
変わってないと思う
でも監視とかもしてない
締め日までに終わらせれば途中サボりまくっててもなんも言われない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:18:10.233 ID: 5ClZ1BVZd.net
それが本来のあるべき姿や
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/02(火)10:20:10.704 ID: n9m3JgGs0.net
俺は在宅勤務の時は生産性80%ぐらいになってると思う
だってサボるじゃん
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:19:50.021 ID: 2rlB4nnqM.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:20:37.199 ID: 4MWb1Aev0.net
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:20:41.582 ID: aWZIQKNT0.net
まあこういうのは仕事早く終わっても次の仕事が来るだけで何の得もない仕組み自体が間違ってるのでテレワークは悪くない
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:22:01.397 ID: PDgyOzpU0.net
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:22:29.960 ID: /OHqLdUo0.net
普通の勤め人、俺みたいな凡人は、出勤してても上司がいない日は適当にサボるし手を抜く。
半年くらいテレワークしてた時期あるけど、まあ結構な時間寝てたよ。
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:22:41.255 ID: DCdyxqPP0.net
楽なのはいいけど生産性は落ちるね
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:23:11.873 ID: 2rlB4nnqM.net
代わりに社員の定着率とかが上がるから一概に悪いとも言えない
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:24:32.666 ID: NEA3j6Su0.net
会社と同じクオリティの椅子やデスク使ってる?
会社での会話と同じレベルでリモートでの会話をしている?
また、音質も実際に喋るレベルになってる?後ろで救急車鳴ったり雑音とか絶対に入ってない?
起きてから仕事始めるまでに目は覚めてる?
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:53:00.085 ID: h/T++eY/0.net
ベッドのクオリティは家の方が高いな
ひと段落ついたら休める
あと自由に音楽もかけていいし、何より突然話しかけられて作業が止まることもない
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:25:45.255 ID: hQ+Z4aGbd.net
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:26:47.643 ID: 8LNUvy7Ca.net
会議も全部webで、何かあっても現場直行でほんと楽
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:26:54.468 ID: NdgXLAJGd.net
反対してる奴は何が不満なの?
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:28:57.340 ID: 5ClZ1BVZd.net
おじちゃん達は若いもんに苦労させたいんやろ 自分たちがそうやって育ってきたから
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:30:15.126 ID: 2rlB4nnqM.net
これなんだよね
今の上層は若い頃は体で働いてきた世代だからテレワーク楽勝wwなんて空気を出したら間違いなく面白くない
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:27:52.168 ID: 2rlB4nnqM.net
俺はむしろ大変って豪語してるわ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:28:50.174 ID: 2rlB4nnqM.net
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:30:52.473 ID: h/T++eY/0.net
それがあるからテレワークは廃止にしないな
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:32:14.241 ID: 2rlB4nnqM.net
下手したら大勢に転職される可能性もあるもんな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:29:38.204 ID: PDgyOzpU0.net
その分の生産性が落ちるだけのことだろ
これは解決できる問題だと思う
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:30:58.708 ID: Vx5cPa6E0.net
中堅絵師が路頭に迷ったのと同じように
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:32:05.145 ID: 7jIjSMd7a.net
絵師の仕事はまだ減ってないよ
結局商業作品でAI絵とか使われてないもん
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:31:06.033 ID: fO6Y3xSK0.net
出社してても先進国の中じゃゴミ以下なのに
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:31:46.276 ID: nS4qykpMd.net
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:33:15.954 ID: F3sQ8Mzh0.net
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:33:17.327 ID: TfA0LIj10.net
結局みんな人の目がないと仕事サボるんだよ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:38:48.941 ID: 7nJKwSQT0.net
NTT本社はテレワークを原則としてなかった?
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:33:59.467 ID: bpgrskp9d.net
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:36:18.874 ID: qHALKHcT0.net
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:37:18.852 ID: d4jMN0k00.net
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:38:56.114 ID: 2rlB4nnqM.net
あと常に家内と暮らすから互いにストレスになっちゃったりとか
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:40:31.106 ID: Ms2kbHA20.net
中途面接で理由に挙げれば真っ当な企業なら納得するし
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:41:45.731 ID: 2rlB4nnqM.net
テレワークじゃなくなったから辞めたって言うの?
ウチの会社もテレワーク止めたら転職するって事ですか?って質問されたら詰むじゃん
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:43:51.298 ID: k6SiPrqpM.net
今の段階でテレワークやめない会社はテレワーク前提の経営にシフトしてる
オフィス縮小しちゃって、もう全員出社には戻れない会社とか
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:41:09.980 ID: FPtO5O630.net
今までより自由にやらせた結果、生産性が上がったならそのままテレワーク継続させた方がいいけどな
つまり1くん含めた社員が悪い
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:41:35.207 ID: tzRI1f/Ad.net
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:44:29.954 ID: Vx5cPa6E0.net
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:45:02.363 ID: XGLGbh7iM.net
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:48:08.331 ID: yjN5a5TZ0.net
俺は工場の生産技術だから基本出社だけど持病の関係でテレワークにさせてもらう事も多い
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:48:27.709 ID: MLkKfJHO0.net
自由時間に研鑽を積んだり追加案件の獲得を目指さず、ただ自由を謳歌していただけ
コロナで儲かっていた業界ならいざ知らず、多くの業界では苦境に立たされてたはず
なのに生産性が変わらなかったってことは事実上生産性下げてるゴミと見做されても致し方ない
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:35:14.128 ID: sEHlJkQK0.net
風俗でプレイ後に説教してそう
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:59:30.057 ID: hLXILwrP0.net
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:00:26.513 ID: 33fMC2kq0.net
熱あっても仕事させられるブラック企業なん潰れろ
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:02:07.094 ID: h/T++eY/0.net
社長はそこまでの踏ん切りがついてないのかな
もう縮小して一生テレワークですって宣言すればいいのに
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:04:08.624 ID: Zza3uJBr0.net
コロナ増えてるし
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:10:19.873 ID: 8QpJd0Xg0.net
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:12:54.003 ID: 9rZKwEp70.net
発生させる法律を立法すればいい。
通勤を強制した場合、給料が1.1倍くらいにはなるだろう。
払いたくない会社はテレワークを導入すればいい。
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:14:29.828 ID: BUkBN0MP0.net
世の中オフィス仕事だけだと思うなよ
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:14:39.426 ID: H/TiIihTM.net
通勤費出してくれてるだけで十分甘いとは思うけどな
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:28:46.044 ID: q67yFeRwa.net
家からの距離が近いってのも採用のアピールになるから東京集中も加速しそうだな
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:25:52.285 ID: sEHlJkQK0.net
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)11:43:53.769 ID: gqPiIZhp0.net
テレワーク廃止って横文字にして特別枠感出してるけど
赤字でもない支店を事業計画の説明もなしに突然廃止して転勤ねって言ってるのと同じくらいぶっ飛んだ話
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)12:00:59.275 ID: IyWCRLnyM.net
テレワーク自体が感染症予防の為の施策と言われて、5類になったから止めましたと言われれば多分受け入れられる
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/05/02(火)12:10:28.365 ID: n9m3JgGs0.net
うちは就業規則に週3日までで
コロナ対応で特別に週5が許可されてるから合法に3日に戻せるわけか
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)12:03:41.344 ID: D9TPffCgr.net
座席数が社員の40%分しかないから
6割はテレワークか本社以外からリモートしてないと
フロアに入理切れない
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)12:47:45.659 ID: OX0O8KUX0.net
まさに今仕事しそうになってる
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)13:27:06.740 ID: MmGVxEfGr.net
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)13:39:51.603 ID: edJAdLme0.net
113:謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA : 2023/05/02(火)13:40:23.160 ID: SMrrYG6R0.net
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/05/02(火)10:30:02.687 ID: Wy6IOBBZ0.net
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682989551/
異論は認めん
yasainet
が
しました