1それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:28:38.47 ID: ID:eCKkgkrU0





2それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:29:05.74 ID: ID:b8/uG7PRd

開幕からポコポコ潰しててえぐかったわ




3それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:29:23.61 ID: ID:v5t0LrY40

これなに潰してるの?




5それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:31:05.66 ID: ID:eCKkgkrU0

>>3
ショッカー戦闘員の頭




7それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:33:03.77 ID: ID:v5t0LrY40

>>5
ヒエッ




9それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:34:03.46 ID: ID:eCKkgkrU0

>>7
敵とは言えクッソ気持ち悪いよな




4それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:29:54.14 ID: ID:Cf/4Pgtrd

明日見に行くけどこれマジ?
ヒーローのやることじゃないだろ




11それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:34:58.51 ID: ID:65JH97vC0

>>4
石ノ森の仮面ライダーはヒーローというより悲劇のヒロインって感じじゃね?




6それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:32:35.13 ID: ID:7OLwTeii0

グロいというより、みずみずしい




8それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:33:59.47 ID: ID:65JH97vC0

このくらいならええわアマゾンズは論外




12それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:35:29.43 ID: ID:eCKkgkrU0

>>8
全然グロくないじゃん
なんていうか精神的にこない
あーグロいなーで終わり

アニメで例えるならチェンソーマンで内臓ブチブチ出すより、ひぐらしで爪剥がすほうが痛々しいだろ?




17それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:39:13.52 ID: ID:65JH97vC0

>>12
チェーンソーマン見てないから知らんがアマゾンズは補食シーンとかのが気持ち悪くて苦手やったわ
1期おもろくて二期まあまあ良かったけどもうちょっと抑えて欲しかった




14それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:36:27.10 ID: ID:7OLwTeii0

印象はブラックさんの方がグロい




15それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:38:08.60 ID: ID:eCKkgkrU0

>>14
子供の改造はキツかった
何せ子供だからな

あと例えグロくてもそこに愛はあるんかの人の頭潰した時は激アガりしたし
グロがいけないわけではない 

僕はパヨクと言われようとブラックサン好きだよ




16それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:38:43.87 ID: ID:7EWRBFs20

いやアマゾンズの目玉抉って食べるシーンの方が余裕でグロいだろ




18それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:40:04.17 ID: ID:eCKkgkrU0

>>16
それは確かに
でも直接的ってわけではなく気持ち悪くてグロいって感じじゃない?
人肉ハンバーグもオエッってなる




22それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:42:49.87 ID: ID:65JH97vC0

>>18
戦闘でのグロさは医者が手術してるシーンみたいで流せるけど生理的に気持ち悪いのは慣れないわ
そういう演出あるからアマゾンズの悲惨さが伝わるのはわかるから我慢できた




19それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:40:20.28 ID: ID:65JH97vC0

ブラックサンもグロいのか昭和のライダーってグロテスクなもんなの?




21それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:42:06.43 ID: ID:eCKkgkrU0

>>19
初期のは血糊はけっこうたくさん出るよ
コウモリ男の話は戦闘員を地面に投げ飛ばすと急に血糊が画面いっぱいにブシャってシーンになる




25それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:44:06.09 ID: ID:65JH97vC0

>>21
へー子供も見るのに攻めてたんやな昭和のプロレスなんてもっとキツいからそのくらいなんともないか




20それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:41:24.32 ID: ID:7OLwTeii0

シンは全然グロくない、パンチとかキックが重くて良い感じ




23それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:43:35.26 ID: ID:eCKkgkrU0

ちょっとブラックサン見返してこよ
俺本当にこの作品好きかもしれん
左翼思想は全くないはずなんだけど、あの世代が革命を青春と呼んでた虚しさみたいなのをひしひしと感じて自然と涙出てくる




24それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:43:53.90 ID: ID:7OLwTeii0

原作の設定がグロいから、リアル路線だと安易にグロくする傾向がある




27それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:46:04.36 ID: ID:eCKkgkrU0

クウガも脳内に時間経過で拡大するトゲを刺されるゲゲルやばかったわ

えぇマジかしかも高校生なのにって思った
葬式で別の男の子が急に倒れるシーンや
自殺しちゃうシーンエグすぎた

こういうのよ精神的グロって




28それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:48:05.46 ID: ID:RPsyVD+5M

>>27
葬式トラックバッグですも怖かったけど一番怖かったの一話のトンネルで車を襲うクモ怪人やわ




31それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:49:10.44 ID: ID:eCKkgkrU0

>>28
クウガだっけ 覚えてないな




34それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:50:06.11 ID: ID:RPsyVD+5M

>>31
クウガやね




37それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:51:17.03 ID: ID:eCKkgkrU0

>>34
あとで見てみる




30それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:48:48.08 ID: ID:7OLwTeii0

ブラックさん、学生運動設定とか面白いけど、肝心なライダーのシーン少なすぎ
あとルー首相とか最初から怪しすぎてミスキャストだと思うw




33それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:49:46.63 ID: ID:eCKkgkrU0

>>30
どう見ても辻元清美が出てきてゲラゲラ笑ってたわ(笑)




43それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:53:22.44 ID: ID:7OLwTeii0

>>33
あのへんの薄っぺらな政治風刺がマジくだらない、大怪獣のあとしまつなみ




46それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:55:36.89 ID: ID:eCKkgkrU0

>>43
学生運動だけはやけにリアルだった
政府を巨悪に描きすぎだな

でも最後の中村倫也の「あの頃に戻りたい」で全てクリア
南光太郎側の掘り下げがもっとほしい




36それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:51:02.28 ID: ID:wiBORd+o0

露骨な流血描写ってここぐらいじゃね?
パンチ力15tを大真面目になりすぎてシュールギャグにしか見えんかった




45それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:54:49.07 ID: ID:wiBORd+o0

仮面ライダーでいちばんグロいというか怪人の怖さはZOの蜘蛛女がブッチギリやと思う
あれをシンで求めてたノスタルジーおじさんとかいそう




47それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:56:22.47 ID: ID:eCKkgkrU0

>>45
あの操演とストップモーションのやつね
気味悪すぎた




50それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:58:27.51 ID: ID:wiBORd+o0

>>47
当時4歳ぐらいの頃に擦り切れるぐらいVHSでZO見てたけど蜘蛛女だけは早送りにしとった
あまりにも怖すぎて真さんがマシに見えたで




48それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:56:22.52 ID: ID:na/wP93BM

予告見たけど構図好きさすが庵野って感じCGは日本ならこのレベルやなって感じで普通って感じバイクだっせぇなマフラーあんなゴテゴテにしなくてもええんちゃう?
せっかくのシリアスな空気にFF7みたいなバイクは笑っちゃう




51それでも動く名無し2023/03/24(金) 00:59:08.37 ID: ID:eCKkgkrU0

>>48
バイクダサいよね
とくに前面が平面的なのが空気抵抗の塊でどうかと思う
ロケットカウルでいいじゃん
あれはあれでリアルなんだよ




53それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:00:36.24 ID: ID:eCKkgkrU0

これなんか実車だけどほぼサイクロンでしょ




59それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:05:39.27 ID: ID:na/wP93BM

>>53
こういうのでいいじゃん無理して現代ライダーぽさ付け加えない方が世界観にあってね?
あえてのミスマッチなんかな




61それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:06:44.49 ID: ID:eCKkgkrU0

>>59
デザイナーにエヴァの人つれてきちゃうからこうなるんだよ




65それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:08:13.09 ID: ID:na/wP93BM

>>61
なるほど庵野やからそこはしゃーないか特色なんやな




54それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:02:56.32 ID: ID:eCKkgkrU0

明日4DX見てくるから寝るわ おやすみ




56それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:04:06.89 ID: ID:/iiNtrWV0

新しい予告面白そうやな
すでに見てて駄作評価してるワイでも面白かったような気にさせられたわ




58それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:05:30.12 ID: ID:eCKkgkrU0

>>56
あの予告けっこう画面明るくなってたよ




62それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:06:46.66 ID: ID:/iiNtrWV0

>>58
トンネルのシーンは見やすかった気がする
あとスマホのサイズで見るとCGのショボさが薄まるな




64それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:08:12.64 ID: ID:bIQNzHWR0

デザイン的にはFIRSTの方がカッコええやろ




72それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:10:22.09 ID: ID:eCKkgkrU0

>>64
今はシンのほうが好き




69それでも動く名無し2023/03/24(金) 01:09:04.81 ID: ID:na/wP93BM

バイク要素てんこ盛りなのは楽しみやから普通に楽しめるやろ




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1679585318/