1風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:53:45.76 ID: ID:aB0PjoBy0

今年ももうすぐ新入社員が入る時期だが
そんなことにはなってほしくない

大卒でホームセンター勤務予定の人は考え直してほしい




2風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:53:58.88 ID: ID:aB0PjoBy0

新入社員研修から苦痛やぞ




3風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:54:24.90 ID: ID:aB0PjoBy0

大学出て小売業、ホームセンターなんてのはもったいなさ過ぎる




5風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:55:05.80 ID: ID:y6zxlqtt0

発狂てなんやねん




6風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:55:44.83 ID: ID:aB0PjoBy0

>>5
突然大声を出して、頭を壁に打ちつけてパニック状態になったそうや




131風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:50:36.47 ID: ID:v7trehZmd

>>6

自衛隊でもそうはならんぞ




7風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:56:10.03 ID: ID:aB0PjoBy0

精神的に苦痛過ぎたみたいや




9風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:56:35.75 ID: ID:aB0PjoBy0

新入社員研修では、悪名高いビジ○スグランドワークス使ってたよ




10風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:56:38.90 ID: ID:qnpN4iXX0

また20年以上前の就職氷河期なんてふざけた時代がくるんやろうか




12風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:57:31.93 ID: ID:aB0PjoBy0

>>10
どうだろう。最近は人手不足だし当面は大丈夫かな




13風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:57:35.92 ID: ID:y6zxlqtt0

大卒とかじゃなくて向き不向きの問題だろ




14風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:58:19.72 ID: ID:aB0PjoBy0

>>13
小売業に向いてる奴って、経験してみたらけっこう少ないと思った




15風吹けば名無し2023/03/06(月) 20:59:40.84 ID: ID:dW/yhVmX0

ホムセンってそんなきついの?
大したことやらねえだろ




18風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:00:57.50 ID: ID:aB0PjoBy0

>>15
従業員の人間のタチが悪すぎるのよ
人間関係も荒れやすい




16風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:00:07.94 ID: ID:30DOClZo0

ホムセンってジジババ雇用してるイメージ




19風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:01:22.05 ID: ID:aB0PjoBy0

>>16
シルバー人材を切ったから、従業員の負担が増えとる




23風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:02:29.73 ID: ID:30DOClZo0

>>19
ジジババの園芸の知識は凄いからな




17風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:00:42.19 ID: ID:NaxvCG4Ap

ギリギリな奴は多い




21風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:01:50.74 ID: ID:aB0PjoBy0

>>17
そう。ぎりぎり健常者
ギリ健という人たちも多い




20風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:01:47.35 ID: ID:30DOClZo0

ワイもダブルワークでホムセンで働きたい




25風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:02:39.23 ID: ID:aB0PjoBy0

>>20
黙々と作業するだけのポジションならまだマシかも




22風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:02:08.94 ID: ID:oLf7Lis/d

勤務中に発狂は草




26風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:03:41.12 ID: ID:aB0PjoBy0

>>22
若手だけでなく、俺はリアルタイムでアラフィフが悲鳴あげたとこ見たよ。
発狂の手前の悲鳴という感じだったが




29風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:04:56.12 ID: ID:PI5PwEHj0

>>26
かわいそう




35風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:05:46.40 ID: ID:aB0PjoBy0

>>29
そのおっさんは、病に倒れ廃人みたいになったやで




37風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:06:19.10 ID: ID:30DOClZo0

>>35
何がそんな辛いんや?




45風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:07:52.62 ID: ID:aB0PjoBy0

>>37
人間関係で揉めて脅されてたし
上司の命令で不正もやらされていた
ストレスは半端ない




24風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:02:36.44 ID: ID:qnpN4iXX0

ギリギリだと
やっぱり人間関係も荒れるんか




28風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:04:41.56 ID: ID:aB0PjoBy0

>>24
荒れるよ
不倫多いし、少し前まで暴力もあった
ただでさえ荒れるのに
仕事の押し付け合い、責任の擦り付け合いも酷い




27風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:03:56.37 ID: ID:ZeZgX7jJa

大学出てエレベーターのメンテナンスしてるワイは?




30風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:05:02.19 ID: ID:aB0PjoBy0

>>27
人間関係の揉め事少なさそうでええやん




38風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:06:24.70 ID: ID:ZeZgX7jJa

>>30
まあ女がほぼ居ないのもあっていざこざは無いかな




31風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:05:12.44 ID: ID:INPZEDH60

ホムセン楽ではないんやろけど楽しそうや




33風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:05:38.14 ID: ID:Zvro2BvS0

ホムセンなんて商品発注して売るだけやん
発狂要素ありゅ?




43風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:07:06.18 ID: ID:aB0PjoBy0

>>33
品だしの量、発注の締め切りも迫るなか
客に声かけられたり、電話受けたり、同時にいろいろ受けて脳へのダメージもキツイ




76風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:18:56.16 ID: ID:gwmn9buD0

>>43
これの何がキツいんだ?




81風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:20:23.07 ID: ID:aB0PjoBy0

>>76
同時に複数の客の対応するのはキツイよ
あっちの客もこっちの客も待たせて両方からキレられる
よくあることだが

そして品だし発注が遅れると叱責される




83風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:20:43.22 ID: ID:Pd3dsoFE0

>>76
日常業務こなしながら電話やら来客応対やらで中断させられるの想像以上にしんどいで




88風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:21:57.98 ID: ID:gwmn9buD0

>>83
発狂するほどではなくね?




96風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:24:22.37 ID: ID:aB0PjoBy0

>>88
そういう業務が発狂の原因かは分からんが
客や同僚と一緒にいることが耐えられなくなったらしい




34風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:05:46.44 ID: ID:30DOClZo0

不倫とかある?




36風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:06:14.34 ID: ID:aB0PjoBy0

>>34
不倫はあり過ぎる
勤務中にやっちゃう男女も何組かいた




41風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:06:55.55 ID: ID:30DOClZo0

>>36
そらもうホーム崩壊センターやんけ




49風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:08:53.86 ID: ID:aB0PjoBy0

>>41
倉庫とか、夜遅くの事務所でね




39風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:06:46.00 ID: ID:TXxA2NMA0

いらっしゃいませこんにちはー!
いらっしゃいませこんにちはー!
いらっしゃいませこんにちはー!




40風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:06:51.76 ID: ID:Zvro2BvS0

勤務中にやるとか暇な証拠やんけ草




42風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:07:03.56 ID: ID:XrK3Cqfa0

その大卒の子ってチビで陰キャラっぽいんか?




47風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:08:19.62 ID: ID:aB0PjoBy0

>>42
体格は普通。まあ陽キャではないとは言える




44風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:07:16.58 ID: ID:3T6o3f910

ホームセンターがやばいんじゃなくてお前のとこがやばいだけやんけ




46風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:08:18.00 ID: ID:INPZEDH60

小売って食いたい放題やろ
下はjk上は人妻最高や




53風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:10:35.13 ID: ID:aB0PjoBy0

>>46
バイトJKとやってしまって左遷された人いる
よく左遷だけで済んだと思う




48風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:08:37.49 ID: ID:vZ993PsL0

発狂ってなんやねん
エクソシストかw




51風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:09:12.98 ID: ID:kCYVO+1k0

ニトリ島忠以外のホムセンは割に合わん仕事やろうね




54風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:11:05.45 ID: ID:aB0PjoBy0

>>51
他にも大丈夫そうなホムセンはあるやで




56風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:12:27.01 ID: ID:kbv9HEuM0

ホムセンってそんなにブラックなん?




60風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:13:54.22 ID: ID:aB0PjoBy0

>>56
オレのいたところは、
粉飾決算、違法取引、労災で死亡
この3つは普通にニュースになった
他にもいろいろある




57風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:12:29.08 ID: ID:VWMzfAIn0

わい23卒内定なしw
病気持ちw




62風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:14:15.16 ID: ID:aB0PjoBy0

>>57
ホムセンに入らなきゃニートでもええと思う




58風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:12:49.10 ID: ID:aB0PjoBy0

もうすぐ新入社員が入る時期だから、
研修内容のヤバさを書く

自分の人生で一番嫌な思い出をみんなの前で大声で発表して、研修講師にいろいろ言われる

精神的にダメージになる人も少なくない




61風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:14:02.42 ID: ID:3T6o3f910

>>58
だからお前のところがやばいだけだって
ホームセンター全体がやばいみたいな言い草やめろよ




66風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:15:48.39 ID: ID:aB0PjoBy0

>>61
それでも他のホムセンから逃げて来た人もいるよ
ここもブラックだとは知らずにね




72風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:17:19.59 ID: ID:0pwr5gD/0

ちなみにその研修は何が目的なんだ




77風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:19:02.65 ID: ID:aB0PjoBy0

>>72
つらい目に合わせることなんだろう
メンタル強くさせたい方針かな




59風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:13:50.64 ID: ID:A9330YOed

小売って何がええんや
給料低いし肉体労働もあるしパワハラ天国の割にステップアップの道筋も見えない




64風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:14:47.88 ID: ID:XrK3Cqfa0

>>59
入りやすいんやろ
人出がないから誰でもやれる




71風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:17:15.86 ID: ID:aB0PjoBy0

>>64
採用のハードルは低かった
五体満足で日本語ができればいい
と言われた時代もあった




63風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:14:40.51 ID: ID:HQgFVbDB0

ホームセンター焼き払った奴もおったな




67風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:16:29.76 ID: ID:aB0PjoBy0

>>63
事件起こす危険因子持った奴はゴロゴロおるで




68風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:16:51.71 ID: ID:TjzhzyCq0

近所のホムセンで品出しの人が入って半年ぐらいしてから
名札に研修中のプレート付けてて
何かで詰められたんかなと思ってたら姿見なくなった
そう言えばあいさつとか苦手っぽかったし手際も良くなかった




69風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:16:57.72 ID: ID:nuHPcUnX0

ホムセンに就職するやつって大抵低学歴やろ
もともとその手の奴だったてことや




73風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:18:19.80 ID: ID:aB0PjoBy0

>>69
最近は大卒メインに採用してる

以外にも東大、早慶、MARCH、ニッコマ、有名国立大学からも入る

Fランが多いけどね




100風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:26:37.22 ID: ID:nuHPcUnX0

>>73
学歴幅広すぎて草




103風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:27:13.59 ID: ID:aB0PjoBy0

>>100
ごちゃまぜだよ
超絶エリートから中卒レベルまで




75風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:18:27.64 ID: ID:s70cvCeJ0

この手の業種は細かい事にうるさいんだよ 置き方とか梱包の仕方とか・・やってらんねーってキレる奴は多い




78風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:19:55.46 ID: ID:3/iJ8233d

結構大手なん?




82風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:20:35.92 ID: ID:aB0PjoBy0

>>78
上場してる大手や




79風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:20:00.34 ID: ID:oLf7Lis/d

優秀なら本部行けるんか?




84風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:21:26.23 ID: ID:aB0PjoBy0

>>79
そうとは限らん
優秀だけど20年以上店舗の人もいる
本部に気に入られる、社内政治ができるやつのほうが本社行きやすいね




99風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:26:05.47 ID: ID:oLf7Lis/d

>>84
大変な仕事やなあ
ずっと現場おったら腰いわすやん




80風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:20:07.16 ID: ID:30DOClZo0

ホームセンターごときで辛いとか言うてるのが理解できんのやが
男なんて命張った仕事してるやつらなんぼでもおるのにw
物積んで売ってるような職種でつらいとかどうかしてないか?運送業でも運輸でも職人さんでも命かけて仕事してる人山程おるんやが
ただの甘えやろ




92風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:22:47.63 ID: ID:aB0PjoBy0

>>80
フォークリフト倒れて下敷きになって死んだ従業員おるで
資材館なんかは生命の危険はあるよ




86風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:21:47.40 ID: ID:ze1nqb3za

大卒で店内勤務とか悲惨すぎやろなんのために大学卒業したんやろか😭




91風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:22:38.96 ID: ID:ITlJ6X1C0

ホームセンターなんて名前の割には魔境なんやな




101風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:26:46.85 ID: ID:aB0PjoBy0

人材のゴミ捨て場とも言われてる

人材を人財とよく言うが
ワイのところは人罪やった




109風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:29:58.81 ID: ID:z4WsPgI0r

>>101
人財とか抜かす会社は総じて詐欺やで
上手いこと言ってドヤ顔してその気にさせてこき使わせる会社がほぼほぼ100%




110風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:30:37.61 ID: ID:aB0PjoBy0

>>109
そう。聞こえよく言ってるだけ
本当にホワイト企業ならわざわざそんな造語言わん




108風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:29:14.57 ID: ID:30DOClZo0

ホームセンターなんてようは元は建材屋やろ
大工さんとかの工具屋とかの




111風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:31:13.84 ID: ID:aB0PjoBy0

発狂まではいかなくても普通に病んで鬱になる従業員はいっぱいいる




112風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:31:39.03 ID: ID:30DOClZo0

男ってのはな
多かれ少なかれ命張って仕事してんやで
職人のがよっぽど危ないし
バスやトラック重機とか乗ってる人も命かけてるんよ
そんな安全な場所におって危険とか言うてる時点で糖質では?




113風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:32:03.01 ID: ID:aB0PjoBy0

経営理念を大声で言うのは
最近になってようやくなくなった




114風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:32:35.64 ID: ID:Y/DmGMB+0

コーナンのおばちゃんとか楽しそうやけどな




116風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:33:58.61 ID: ID:aB0PjoBy0

若くて辞められる奴はまだいい
悲惨なのは40代50代で休職と復職を繰り返している人たち
彼らは転職もできずここで働くしかなくなっている




117風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:34:00.35 ID: ID:JY9bQYg8a

ホームセンターのおばちゃんタメ口聞いてきたから思わず切れてしまって
いま思うとほんと申し訳ないことした




119風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:36:31.67 ID: ID:aB0PjoBy0

勤務中に事故死した従業員もいるけど
指切断した従業員もおる
そこまでの大怪我じゃなくても事故は少なくない




120風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:37:32.38 ID: ID:VluKhnid0

ホムセンは楽な仕事やとずっと思ってたけど考えてみればホムセンのパートのおばちゃんて全員キレ気味か顔死んでるのしかいないのに気づいて察した




122風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:38:58.55 ID: ID:aB0PjoBy0

>>120
メンタル強い女性パートが多い
妊婦とか子育てママに厳しく当たる女性もいるよ




123風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:40:43.69 ID: ID:VluKhnid0

>>122
上手く表現できんけどパートのおばちゃんがああいう雰囲気のとこはワイの経験上社員がパンクしてる率100パーや




124風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:41:56.38 ID: ID:aB0PjoBy0

>>123
社員に強くあたる人もいるし
社員を呼び捨てにする人もいる
店長に向かって『ちょっと来て』っていう人も
20年以上勤務してるおばちゃんは強え




121風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:38:01.10 ID: ID:aB0PjoBy0

ホームセンター企業の中でも、
リフォーム部門はブラックの可能性高いと思う
他の会社でも




125風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:42:58.50 ID: ID:uTSIxCkMa

ワイもホムセン社員やったけど全部部下とパートとアルバイトに仕事振ってたからくっそ楽やったで
どうせすぐ異動するからと思うとめっちゃ嫌なやつになれる




127風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:44:24.89 ID: ID:aB0PjoBy0

>>125
割り切ることができてよかったんじゃない?
そういうので本部にチクられてる人も多いよ
チクられて降格もある




129風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:47:11.39 ID: ID:tqjyNwZP0

>>127
仕事振れるのはマネジメント上手やで




126風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:43:52.85 ID: ID:cMeKIGQY0

ホムセンで耐えられんだらどこいってもアカンやろうな




128風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:44:47.11 ID: ID:aB0PjoBy0

>>126
ドラッグストアやスーパーのほうが楽やと思う。




132風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:51:53.74 ID: ID:h8GcqOXT0

準社員やけど社員なんか目指すもんちゃうかったわ
人手不足でワイらのこと使い潰すことしか上は考えてないし
偉いやつ来ても事務所来て「店長おる?」とかやもんな
お疲れ様です言うてんねんから返事くらい返せや殺すぞ




130風吹けば名無し2023/03/06(月) 21:47:48.90 ID: ID:c7+F4XOrd

知り合いが行ってたけど辞めてたわ
ガタイは屈強な男なんけど身も心もやられててやべえなと思った




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678103625/