1風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:20:39.60 ID: ID:2pBa5udB0

築地銀だこ3月1日値上げ

「ねぎだこ」「てりたま」「チーズ明太子」の8個入りは、現行価格テイクアウト680円・店内693円から、新価格テイクアウト734円・店内748円となる。

各商品は宅配サービスでも値上げを行う(改定幅は店頭価格と異なる)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa85dfda1ff233f63f99a16343746a9a4204295




3風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:21:43.32 ID: ID:TjAz5u1gd

もう外食できないねえ🤩




4風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:22:29.09 ID: ID:2pBa5udB0

大阪のたこ焼きが一番美味いよね




5風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:23:10.83 ID: ID:JCtuW6Cud

いや何処に金がかかっとんねん




9風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:24:08.50 ID: ID:vAEe0jU70

>>5
卵とかタコちゃう?




12風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:25:48.44 ID: ID:N2/QmwEha

>>5
天然のタコを使ってるねん




8風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:23:52.69 ID: ID:oQiskQ/Or

定食屋でランチ食った方がいいな




10風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:24:16.31 ID: ID:DMuh02v+0

家で作るわ




13風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:26:04.54 ID: ID:LNFIASySd

ラーメンの値段じゃん
たこ焼きごときにそんな価値ないだろ




15風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:26:21.81 ID: ID:dHAp1Cora

🐙抜けばよくね




16風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:26:26.72 ID: ID:fDvU9x4P0

高すぎやろ
牛丼食うわ




17風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:26:40.52 ID: ID:eqUxSZbE0

定食食ったほうがよくね




19風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:32:45.74 ID: ID:vagjYmj9a

たこ焼きにその値段は流石に買うの躊躇するな




22風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:34:03.22 ID: ID:iwH9uBVNM

単純に1個減らすとかじゃ駄目なんかね




23風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:34:50.90 ID: ID:OY3fALwL0

ごっつ美味いたこ焼き18個で350円やが?




24風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:36:54.29 ID: ID:xSH4OgFZa

近くの銀だこは客が並んでる時あるわ
そんなに食いたいんかあれ




25風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:38:16.95 ID: ID:Ttuo9RiH0

アベノミクスでメチャクチャ




26風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:40:37.17 ID: ID:TjAz5u1gd

3月に査定があるんやが果たしてワイの給料は😎




28風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:43:59.91 ID: ID:s+sf4UBF0

ノーマルのやつはいくらなんや?




29風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:44:09.21 ID: ID:Xtj5GWpSr

銀だこ見かけるとたまにはたこ焼き食うかで値段見て辞めるわ




30風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:44:37.33 ID: ID:yfVna9dm0

もう終わりだよ




32風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:52:38.67 ID: ID:PLmrLzN+0

10個で500円の時代が懐かしいわ




34風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:53:11.49 ID: ID:jayeh1OL0

創業祭だと安いから・・・




35風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:56:30.99 ID: ID:ZYBmRaGm0

高いな🤔




36風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:56:57.80 ID: ID:nOU3jA8dd

高すぎてもういいや




37風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:57:36.56 ID: ID:cbM4u/ZE0

まさかたこ焼きが高級料理になる日が来るとは…




40風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:58:12.85 ID: ID:4GL8t7OW0

最初450円くらいやったろ…




42風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:59:36.00 ID: ID:Gb06LVmX0

大阪のたこ焼きも普通に高いよね
8個で600円はするし




45風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:01:18.45 ID: ID:R4IwBnAj0

>>42
今は400円ぐらいやで




47風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:02:42.93 ID: ID:Gb06LVmX0

>>45
わなかとかそんなもんやろ
よぅわからん店はともかく普通にそこらにあるまともそうな店は全部5,600円するわ




48風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:05:00.92 ID: ID:R4IwBnAj0

>>47
わなかは観光客向けやろ・・・




43風吹けば名無し2023/02/28(火) 12:59:46.64 ID: ID:0gtKrhUM0

もう終わりだよこの国




44風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:01:03.45 ID: ID:tX0y6mK60

今こんな価格なんだ
二度と食べる事無いな




46風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:01:19.81 ID: ID:jayeh1OL0

ここで増税を一つ真美




50風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:10:20.35 ID: ID:rmLkM4sa0

タコが高すぎるわ
あと小麦粉も油も全部上がってるやん




54風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:17:15.58 ID: ID:YAJ0D0C30

まあ 中身もそうだけども
容器も電気もガスも上がってるしな




55風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:18:25.87 ID: ID:s+sf4UBF0

ガスは電気よりやばい事になってるんだよな
うちもフライヤー1個止めたわ




51風吹けば名無し2023/02/28(火) 13:11:09.34 ID: ID:rIreMd++0

元から高いのに
メシ食えるやん




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677554439/