
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:48:12.234 ID: QEACs+KTa.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:48:54.128 ID: hDu/11JYa.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:49:16.515 ID: QEACs+KTa.net
だと思うわ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:49:04.857 ID: r0YS4DoXr.net
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:49:16.453 ID: 46ysZ8Oud.net
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:49:32.431 ID: QEACs+KTa.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:50:21.336 ID: ggyBZ/eO0.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:50:58.510 ID: Cb1nP/UNM.net
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:50:59.702 ID: OWJJ1mMia.net
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:51:02.952 ID: FgEMgkPtM.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:51:07.532 ID: S/Ndcwyd0.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:01:34.484 ID: goy4BP6zd.net
コレよな
実際縦列駐車するときポール無いしどーすんの
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:51:15.729 ID: QEACs+KTa.net
左方向変換
縦列駐車ってなんやねん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:51:33.491 ID: S6VsPmY+d.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:52:33.689 ID: QEACs+KTa.net
わかった
ありがとう
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:54:05.748 ID: XWc1dNMt0.net
人によって調整しないといけないのに教え方が悪い
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:55:24.053 ID: 46ysZ8Oud.net
駐車とかむしろサイドミラーしか見ないよな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:54:16.318 ID: HXTq/PX40.net
ひたすらポールの数と位置確認してた
なお実際に縦列駐車一度もしたことない
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:55:55.112 ID: ggyBZ/eO0.net
わかる
前後10mくらい空いてないと縦列駐車なんてしない
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:54:48.771 ID: QEACs+KTa.net
何を使うんだろう?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:56:30.160 ID: q6UKNnizp.net
バック駐車は普通に使うけど右に行きたいからハンドルを右に切るだけだよ
これは前に進むのも後ろに下がるのも同じだからあとはミラー見て後ろが当たらなければおもっきり曲がりたい方向に切るだけだよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:57:31.080 ID: QEACs+KTa.net
なるほど
ありがとうございます
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:56:59.673 ID: +yAlqS/10.net
教官の教えを聞くとややこしく聞こえるけど実際は1度適当に入れてからサイドミラー見て白線と車体が平行になるように何回か微調整すればうまく行きます
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:58:05.338 ID: QEACs+KTa.net
ありがとうございます
見極めの時やってみます
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:59:19.351 ID: +yAlqS/10.net
すまん、よく考えたら教習所に白線とか無かったわ(´・ω・`)
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:01:33.433 ID: QEACs+KTa.net
確かに(´・ω・`)
でもありがとうございました
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:56:33.151 ID: CPrsiZyD0.net
みたいなのしか教わらなかったし車種も違うから
結局免許取ってからも練習が必要という
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:57:31.080 ID: QEACs+KTa.net
そうですよね
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)07:57:37.758 ID: E7LeKUkk0.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:00:53.210 ID: XlfghQWC0.net
こんな感じっしょ。実戦のバックは実戦で慣れろ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:01:33.433 ID: QEACs+KTa.net
わかりました
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:01:29.465 ID: CSgLvg4A0.net
動きながらが難しい
まぁそれもATなら楽勝だろうけど
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:01:29.864 ID: /ANZFwwDd.net
ポールがどこに見えたらハンドル切って~とか頭こんがらがるし感覚で入れたほうが確実
卒業したら一瞬で頭から全部抜けた
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:03:13.738 ID: CSgLvg4A0.net
あとは微調整すればいいだけだよ
アリバイ的にミラー調整してる人だとミラー合ってないかもだけど
俺は身長高いから苦労した
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:06:31.038 ID: VbccUKo5p.net
あんなのガイジでも出来るだろ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:07:19.607 ID: wZNmou370.net
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:08:42.884 ID: ZXBvMeHoa.net
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:09:23.690 ID: QEACs+KTa.net
色々心配だ
頑張ります
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:09:34.334 ID: CSgLvg4A0.net
普通の人は何回かやれば感覚だけで行ける
ミラーもたまの確認くらいで見る必要ほぼなくなる
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:14:35.649 ID: I0lfaFTRM.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:21:49.139 ID: wxNZ8iN40.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:22:35.400 ID: QEACs+KTa.net
半年もかかってます
土日しか行けてなかったです
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:23:10.436 ID: fMOhAvGA0.net
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:31:57.314 ID: S4wCXByA0.net
縦列じゃない駐車スペースにしか停めてない
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:33:12.962 ID: I0lfaFTRM.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:33:59.896 ID: QEACs+KTa.net
補習になっとけばよかった
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:36:37.165 ID: I0lfaFTRM.net
実際はポールなんて無いし路面の白線や段差とかを目安にするんだぞ、それも無けりゃ脳内空間認識使うだけ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:57:14.341 ID: IQ97gxeMd.net
現実の運転なら線からはみ出ても入れ直すだけ
検定ではあの白線から出たら崖から転落するような扱いだが
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:34:16.112 ID: qsWhbbvIM.net
人ころしたらどうしようもないから
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:35:08.271 ID: QEACs+KTa.net
免許取ったら身分証明書として使う予定です
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:35:51.834 ID: qsWhbbvIM.net
身分証明書なら今どき免許証じゃなくても何とかなるだろ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:36:24.832 ID: QEACs+KTa.net
最初は運転したかったのですが
技能が下手くそすぎて
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:35:26.693 ID: CSgLvg4A0.net
運転が楽しいからいい思い出だったな
教習所自由に走れるサブスクとかあったら入りたい
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:49:13.884 ID: IQ97gxeMd.net
壁も隣の車も何もないから
ポールのある教習所はゆとり
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:50:02.681 ID: ggyBZ/eO0.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:50:40.427 ID: IQ97gxeMd.net
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)09:40:52.096 ID: zfQpPIKda.net
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)10:23:50.045 ID: ONLPOH/8M.net
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:25:32.036 ID: K7gT0t640.net
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/27(月)08:26:05.068 ID: I0lfaFTRM.net
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677451692/
東日本→教習所
yasainet
が
しました