1それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:17:46.57 ID: ID:idpuJdJuM

年収1000万超えたンゴwwwwwwwwwwwwww





6それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:18:37.32 ID: ID:AOdgI/B4d

日本で安く使われるなら海外行ったが全然ええよな
介護も保育も




7それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:18:44.96 ID: ID:xER+F1pZ0

ワイはノースカロライナにおったけど
あの時は年収800万だったな
今は日本でニートや




8それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:18:50.47 ID: ID:rk1pfobuM

優秀やな




10それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:18:55.86 ID: ID:4eu+s4CZ0

こうやって出てかれ始めるともう終わってんだなって実感するわ




11それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:19:06.57 ID: ID:KhHFDelI0

ええんやで




12それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:19:16.31 ID: ID:Z9xmaaeP0

物価考慮してない定期




19それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:20:13.58 ID: ID:CyNRHcM90

>>12
日本の5倍も物価高くないやろ




13それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:19:19.61 ID: ID:fPQBTDH6a

可処分所得が増えてお得やね




18それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:20:11.60 ID: ID:NMRxtnzw0

まじでどんどん行ってくれや
日本の介護業界を一回ぶっ壊してくれ




27それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:21:17.75 ID: ID:sHXym/j20

>>18
介護と保育園は上が中抜きしまくってるからな・・・
脱税してニュースにもなったし




20それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:20:16.18 ID: ID:sHXym/j20

言葉喋られて文字書けるなら介護以外でも儲かりそう




23それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:20:53.96 ID: ID:LzKDp+vZ0

どうせ肉体労働するならどの国も足りてないんやからより稼げる場所でやるってのは正しい
土方や運送業なんかも日本よりもオーストラリアでやった方が絶対稼げるしな




26それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:21:03.09 ID: ID:GPrMqM2wM

バブルの頃の日本は老後は物価の安いオーストラリアに移住しようって時代がガチであったという事実




29それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:21:32.30 ID: ID:C3kL/NUY0

行動力がすごいわ




31それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:21:40.04 ID: ID:mNgcmU5w0

道路工事の警備員でも時給2000円はあるし
畑で収穫作業手伝いでも月収30万は行くよ
日本だと時給900円と月収14万になります




35それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:22:13.00 ID: ID:vKlkiVWJ0

最近にほんが異常な国ってバレてきたな
まじで海外行くと日本が奴隷として使役されてるって気づく




45それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:23:13.02 ID: ID:sHXym/j20

>>35
問題は海外のほうが物価や他高すぎるのと
保険がね




54それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:23:43.53 ID: ID:vKlkiVWJ0

>>45
物価の差なんて給料の差からしたら微々たるもんだけどな




92それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:26:58.21 ID: ID:U0nOcqDt0

>>45
持続不可能、システムとして破綻しててもええなら海外でも皆保険作れるやろ
物価はインフレの海外とスタグフレーションの日本どっちがいいかって話よ




575それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:58:42.68 ID: ID:bCUQna+v0

>>45
ちょっと前はそれに加えて治安もあったんだけどね
強盗がコスパがいいっていう笑えない冗談が言われるようになってる




36それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:22:16.28 ID: ID:sAX0Z7Hs0

NHK様が若者の日本離れ特集する時代やからな




37それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:22:22.35 ID: ID:LVo2iYJz0

結局日本のために働こうとするのすごすぎ




38それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:22:33.92 ID: ID:0JrbIE/D0

若い人は海外で稼いで金貯めるみたいなのは増えるな




39それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:22:38.02 ID: ID:S+7Qs9Lg0

WIN-WINでみんな幸せじゃん




43それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:22:57.37 ID: ID:hIgFfAQp0

行動力の有る奴はやっぱり強いな




49それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:23:26.11 ID: ID:L42G/rqeM

日本が海外に出稼ぎに行く貧国ムーブになったな




53それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:23:39.38 ID: ID:YUwmnmU20

外国人の介護士が足りないってNHKでやってたけどそりゃ東南アジア人もみんなオーストラリア行くわな
安月給でこき使われる日本で介護士なんかコスパ最悪や




90それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:26:47.01 ID: ID:hIgFfAQp0

>>53
日本語覚えても潰し効かないから尚更やな




56それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:23:48.13 ID: ID:+gn+SevD0

東南アジアからの出稼ぎ先で日本を選ぶメリットってもうないよな




58それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:24:08.83 ID: ID:0oCV4iHa0

でも英語喋れないと無理やろ




68それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:24:59.73 ID: ID:blkrzQbK0

>>58
勢いでどうにでもなるわ、ワイもボリビアにおった時はスペイン語ほぼ分からんやったけどなんとかなったし




63それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:24:36.30 ID: ID:u5GmCrdG0

認知症とかやと英語忘れて母語しか話せなくなるらからオージーの介護は外国人の需要めちゃくちゃあるで




66それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:24:50.09 ID: ID:OQ4j0hkx0

看護じゃなくて介護でこんな高給なのか
日本と違って特別な資格とかいりそう




323それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:42:47.91 ID: ID:PthVnZuha

>>66
ツイッター速報らしくほんまは看護らしいで




337それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:43:36.19 ID: ID:ymnaoeE50

>>323
ま?




366それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:45:57.92 ID: ID:PthVnZuha

>>337
看護助手だったわ





394それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:47:33.46 ID: ID:/iNk56N00

>>366
資格不要やんけ
介護士の資格持ってて看護助手やってたパターンか?




73それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:25:18.11 ID: ID:1cU9lyg+0

ワイの知り合いもオーストラリア移住したわ




74それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:25:27.09 ID: ID:GHsxLRFY0

ええな
かわいいし有能そうや




77それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:25:38.26 ID: ID:ODqrftXH0

コンビニ奴隷の外国人さえ来なくなる時代は直ぐそこよ
既に中国は途絶え、ベトナム、インドネシアも怪しい時代やからな




79それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:25:48.52 ID: ID:bjePYtWo0

こういう行動力のある人はどこでも成功するよな




93それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:27:02.68 ID: ID:GvSmRUAR0

日本帰ってきたら絶望しそうだな




94それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:27:03.04 ID: ID:DBjxETsL0

たしかに介護職なら日本より給料いい外国がええなw




97それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:27:17.88 ID: ID:6S+rD7aM0

日本に来ると生活費は高いが年収は本国の数倍、昔の出稼ぎ外国人と同じやん




107それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:27:41.26 ID: ID:Ra47Yztv0

日本の場合は社保がな
まあ海外で働いて稼いで病気や怪我したら日本に戻って国保入れば3割負担に高額療養費やからそれが一番コスパええか




172それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:32:24.69 ID: ID:Bn0w98cv0

>>107
社保の方が国保より安いぞ




108それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:27:42.17 ID: ID:LiQ+gBpca

自動車板金塗装工やけどオーストレィリア行ったらガッポガッポ稼げる?
フ●ックユーとかヌーブとか基本的な英会話は出来る




155それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:31:14.12 ID: ID:0jkR2BfAa

>>108
向こうの英会話スクール通ったらええやん




111それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:28:03.87 ID: ID:OQ4j0hkx0

日本で介護で90とか介護にやくたつ資格フルセットでも厳しいだろ
経営者レベル




115それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:28:22.37 ID: ID:W2+BBQLVM

中卒ニートなんやがオーストラリア行くわ
TOEIC600くらいだけど余裕っしょ




134それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:38.22 ID: ID:vKlkiVWJ0

>>115
英語なんて日常的にふれてれはすぐなれる




136それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:47.34 ID: ID:OQ4j0hkx0

>>115
英語話せるだけの人とか就労ビザとれんだろ




119それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:28:38.42 ID: ID:qowh+W9z0

ルートさえ出来れば一気に海外出稼ぎ増えそうやなこれ
今はまだ勇気ある少数のパイオニアしか行ってないけどさ




147それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:30:34.06 ID: ID:8nxCf19l0

>>119
ルート出来たらルート作った奴の所にマージン入るようになるだけやぞ☺




120それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:28:39.72 ID: ID:GE0Ggys60

アメリカのトラックドライバーも週5で700万やもんな




122それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:28:45.34 ID: ID:L42G/rqeM

日本だと経営者とか一部の特権階級しか稼げない格差社会だからなあ




127それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:09.64 ID: ID:XBKl0Apg0

ワイ「ハァハァ……頑張って良い大学行って日本の大企業に就職したぞ……(初任給25万)」

オーストラリアのワーホリ民「午前中はブルーベリー摘みして……午後は趣味に全力っしょ!(月収50万)」

ええんかこれは




130それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:29.41 ID: ID:LiQ+gBpca

>>127
ワイもこういうのが良い😡




138それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:51.81 ID: ID:S+7Qs9Lg0

>>127
ワーホリ民は英語ペラペラだから更にステップアップ出来るぞ




144それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:30:30.69 ID: ID:YUwmnmU20

>>127
もう現実これなんやから負け組は裏バイトとかアホなことしてないでどんどん海外に行くべきやな




148それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:30:41.26 ID: ID:0TuSWCc40

>>127
日本の大企業の仕事よりオーストラリアで摘まれたブルーベリーのが沢山の人幸せにしてそうやししゃーない




129それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:28.33 ID: ID:DBjxETsL0

若いならキャバ嬢で儲けるってのもあるw




142それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:30:08.10 ID: ID:0jkR2BfAa

看護士は昔から欧米行く奴おったし次は保育士介護士が取られてくんやな




143それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:30:15.56 ID: ID:Tux/yX+f0

貯金するのも日本帰ってくる前提やろ?向こうでそのまま暮らしたいとは思わんのやろか




168それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:32:02.81 ID: ID:U0nOcqDt0

>>143
老人共見ればわかる
良くしようとしなければこんだけ安定してる国もないやろ




158それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:31:21.39 ID: ID:EZgZBygB0

オーストラリアってなぜか日本人が全く見向きしない国だけどめちゃくちゃいい制度整ってるから参考にすべきだと思うんやけどね




160それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:31:37.25 ID: ID:C+JRxlMk0

なんでそんなに稼げるの?
割とマジでなんでなのか気になる




178それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:32:41.65 ID: ID:zIStSx3qa

>>160
物価の違い
100円のパンは世界中どこでも100円とは限らん




197それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:33:48.57 ID: ID:C+JRxlMk0

>>178
物価高いなら月収上がっても旨みないやんけ




206それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:34:54.36 ID: ID:3dDgrD/10

>>197
半分残ったとして
日本だと8万
オーストラリアだと45万
日本で働く意味あると思う?




171それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:32:17.91 ID: ID:PUXJnhFhM

海外の午前バイトして昼からスポーツ観戦して1ヶ月ホリデー取れる生活の方がええ




213それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:35:26.30 ID: ID:tVOO6Y9ma

英語って最強の資格なんやな




214それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:35:28.59 ID: ID:C+JRxlMk0

物価高くすれば給料増えるけど裕福に生活できるかはまた別なんやないの?
勿論オーストラリアで稼いでこれば日本で豪遊いけそうだが




232それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:36:32.72 ID: ID:fZvzMpqI0

オーストラリアでも90万稼ぐのって普通に優秀だよな




139それでも動く名無し2023/02/03(金) 00:29:59.35 ID: ID:zUwzpixC0

結局ブラックって言っても給料次第よな




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675351066/